検索結果一覧

検索結果:9316件中 7251 -7300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7251 近世における王仁伝承―賀茂真淵と本居宣長を中心に(韓文), 丁泰旭, 日本研究, , 30, 2011, ニ00218, 近世文学, 国学・和歌, ,
7252 「生まれ変わり」事例としての『勝五郎再生記聞』, 大門正幸, 貿易風(中部大学国際関係学部論集), , 6, 2011, ホ00027, 近世文学, 国学・和歌, ,
7253 木下長嘯子『挙白集』巻六「盆山記」および「月の宮人」読解, 水上雄亮, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, , 59, 2011, ワ00080, 近世文学, 国学・和歌, ,
7254 宣長・アマテラス・天文学―近世神話としての『古事記伝』のために, 斎藤英喜, 歴史学部論集, , 1, 2011, レ00047, 近世文学, 国学・和歌, ,
7255 外在する排仏と内在する排仏, 森和也, 蓮花寺仏教研究所紀要, , 4, 2011, レ00070, 近世文学, 国学・和歌, ,
7256 近世後期における平安朝物語の図説化―装束関連の書を中心に, 森田直美, 国文学研究資料館紀要, , 37, 2011, コ00970, 近世文学, 国学・和歌, ,
7257 久世家文書の研究, 日下幸男, 国文学研究資料館紀要, , 37, 2011, コ00970, 近世文学, 国学・和歌, ,
7258 賀茂直兄と稲葉家, 砂治寿一, 『天橋立遊覧之和歌』, , , 2011, ニ2:378, 近世文学, 国学・和歌, ,
7259 <翻> 天橋立遊覧之和歌―賀茂直兄県主自筆巻子本, 砂治寿一, 『天橋立遊覧之和歌』, , , 2011, ニ2:378, 近世文学, 国学・和歌, ,
7260 近世の天皇と和歌, 鈴木健一, 『天皇と芸能』(天皇の歴史10), , , 2011, ウ3:71:10, 近世文学, 国学・和歌, ,
7261 伏見宮家旧蔵『佚名家集』の作者と歌人像, 関口祐未, 『目録学の構築と古典学の再生』, , , 2011, ノ2:1619, 近世文学, 国学・和歌, ,
7262 特集 古代 芝原春房と『万葉集疑問』について, 片山武, 解釈, 57-3・4, 659, 2011, カ00030, 近世文学, 国学・和歌, ,
7263 山本春正伝授『百人一首抄』とその講義, 大内瑞恵, 東洋, 48-8, , 2011, ト00550, 近世文学, 国学・和歌, ,
7264 本居宣長における『古事記』のリアリティー, 大久保紀子, お茶の水女子大学人文科学研究, , 7, 2011, オ00571, 近世文学, 国学・和歌, ,
7265 <翻> 山口県文書館蔵「近藤芳樹日記」翻刻(六), 久保田啓一 蔵本朋依, 内海文化研究紀要, , 39, 2011, ナ00010, 近世文学, 国学・和歌, ,
7266 宇佐神宮御奉納桜町天皇五十首御製考, 江頭慶宣, 大倉山論集, , 57, 2011, オ00114, 近世文学, 国学・和歌, ,
7267 冷泉為理卿記 その百十七, 冷泉貴実子, 志くれてい, , 117, 2011, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, ,
7268 冷泉為理卿記 その百十八, 冷泉貴実子, 志くれてい, , 118, 2011, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, ,
7269 高山なす波(上), 安田純生, 白珠, 66-10, 777, 2011, シ00835, 近世文学, 国学・和歌, ,
7270 高山なす波(下), 安田純生, 白珠, 66-11, 778, 2011, シ00835, 近世文学, 国学・和歌, ,
7271 研究ノート 江戸の源氏学, 神作研一, 国文研ニューズ, , 25, 2011, コ00978, 近世文学, 国学・和歌, ,
7272 拡がるふみの森―「本居宣長書簡」, , ふみの森探検隊, , 1, 2011, フ00706, 近世文学, 国学・和歌, ,
7273 三人織瀬, 宮地正人, 歴史評論, , 672, 2006, Z00T−れ/003−001, 近世文学, 国学・和歌, ,
7274 萩原広道とその時代―年譜と注釈(二十三), 山崎勝昭, 葭, , 25, 2012, ア00299, 近世文学, 国学・和歌, ,
7275 刊年問題三題―広道・是香・言道の刊本, 山崎勝昭, 葭, , 25, 2012, ア00299, 近世文学, 国学・和歌, ,
7276 萩原広道とその時代―年譜と注釈(二十四), 山崎勝昭, 葭, , 26, 2012, ア00299, 近世文学, 国学・和歌, ,
7277 六人部是香の国学学びにおける篤胤学の受容, 山中芳和, 研究集録(岡山大), , 151, 2012, オ00505, 近世文学, 国学・和歌, ,
7278 塙保己一の高弟・石原正明, 斎藤幸一, 温故叢誌, , 66, 2012, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, ,
7279 <翻> 塙保己一伝集(上) , 温故学会, 温故叢誌, , 66, 2012, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, ,
7280 <翻>史料紹介 奥河内清香家集『倭寧伝し故』巻の六, 奥河内清香研究会, 「学校」(史跡足利学校「研究紀要」), , 10, 2012, カ00425, 近世文学, 国学・和歌, ,
7281 <翻> 加藤景範著『暇日筆記』翻刻, 佐藤敏江, 大阪府立図書館紀要, , 41, 2012, オ00399, 近世文学, 国学・和歌, ,
7282 中井履軒・上田秋成合賛鶉図について, 飯倉洋一 濱住真有, 懐徳堂研究, , 3, 2012, カ00762, 近世文学, 国学・和歌, ,
7283 近世歌壇史のための覚書, 浅田徹, 上方文芸研究, , 9, 2012, カ00543, 近世文学, 国学・和歌, ,
7284 冷泉為恭の和歌, 管宗次, 上方文芸研究, , 9, 2012, カ00543, 近世文学, 国学・和歌, ,
7285 後水尾天皇講『百人一首聞書』のヂャ終止文―その実態と表現機能, 小林千草, 近代語研究, , 16, 2012, キ00715, 近世文学, 国学・和歌, ,
7286 実朝・宗武をめぐる秋成の活動と上方和学, 高松亮太, 近世文芸, , 96, 2012, キ00660, 近世文学, 国学・和歌, ,
7287 良寛における「係り結び」の問題, 権田和士, 群馬県立女子大学国文学研究, , 32, 2012, ク00145, 近世文学, 国学・和歌, ,
7288 <翻・複> 京都女子大学蔵『神代紀』(吉沢文庫)影印・翻刻及び解説, 田上稔, 訓点語と訓点資料, , 128, 2012, ク00140, 近世文学, 国学・和歌, ,
7289 自筆本鋸屑譚の意義―倭訓栞研究の立場から, 平井吾門, 訓点語と訓点資料, , 128, 2012, ク00140, 近世文学, 国学・和歌, ,
7290 神宮式年遷宮遷御儀について―中川経雅の皇大神宮遷御儀研究を通して , 吉川竜実, 皇学館大学神道研究所紀要, , 28, 2012, コ00044, 近世文学, 国学・和歌, ,
7291 幕末勤皇歌研究と時局, 田中康二, 神戸大学文学部紀要, , 39, 2012, コ00390, 近世文学, 国学・和歌, ,
7292 宣長は笑う―「詞のいきほひ」から俗語訳の文体生成を探る, 塚本泰造, 国語国文学研究, , 47, 2012, コ00700, 近世文学, 国学・和歌, ,
7293 越前における邵雍の受容と橘曙覧との関係について, 前川幸雄, 国語国文学/福井大学, , 51, 2012, コ00690, 近世文学, 国学・和歌, ,
7294 <翻> 風観斎追悼和歌(上), 日下幸男, 国文学論叢, , 57, 2012, コ01060, 近世文学, 国学・和歌, ,
7295 <翻> 山口県立山口博物館蔵『近藤芳樹自筆歌集』について―芳樹の他の歌集との関係、そして木戸孝允との関係、附翻刻, 小野美典, 語文/日本大学, , 144, 2012, コ01400, 近世文学, 国学・和歌, ,
7296 後鈴屋社中の歌会, 菱岡憲司, 語文研究, , 113, 2012, コ01420, 近世文学, 国学・和歌, ,
7297 北村季吟『和漢朗詠集註』考―その注釈態度と出版意義, 村上義明, 語文研究, , 114, 2012, コ01420, 近世文学, 国学・和歌, ,
7298 小沢蘆庵の釈教歌について, 伊藤達氏, 駒沢大学仏教文学研究, , 14・15, 2012, コ01477, 近世文学, 国学・和歌, ,
7299 『和歌類題浪花集』と尾崎雅嘉, 管宗次, 混沌, , 36, 2012, コ01540, 近世文学, 国学・和歌, ,
7300 本居宣長周辺のことば遊び, 吉見孝夫, 札幌国語研究, , 17, 2012, サ00159, 近世文学, 国学・和歌, ,