検索結果一覧

検索結果:24574件中 7801 -7850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7801 北斎漫画にみる芭蕉とその周辺, 加藤千明, 山寺芭蕉記念館紀要, , 7, 2002, ヤ00168, 近世文学, 一般, ,
7802 特集 九州 九州の大名家の菓子, 江後迪子, 和菓子, , 9, 2002, ワ00003, 近世文学, 一般, ,
7803 和菓子研究 水無月考, 浅田ひろみ, 和菓子, , 9, 2002, ワ00003, 近世文学, 一般, ,
7804 往来物にみられる紫式部像について, 綿抜豊昭, 図書館情報大学研究報告, 20-2, , 2002, ト00895, 近世文学, 一般, ,
7805 史料翻刻 寛永十二年九月十五日 院御所様行幸之御菓子通, 虎屋文庫, 和菓子, , 9, 2002, ワ00003, 近世文学, 一般, ,
7806 特集 九州 近世長崎における輸入砂糖とその流通, 八百啓介, 和菓子, , 9, 2002, ワ00003, 近世文学, 一般, ,
7807 近世道真伝の変貌と氷解―玉田永教著『菅家世系録』をめぐって, 原豊二, 物語研究, , 2, 2002, モ00016, 近世文学, 一般, ,
7808 江戸時代の髪「元結」 三, 河野徳吉, 東横学園女子短期大学女性文化研究所紀要, , 11, 2002, シ00807, 近世文学, 一般, ,
7809 宮本武蔵『五輪書』について(その二)―柳生宗矩『兵法家伝書』と比較しながら, 田中宏, 近世初期文芸, , 19, 2002, キ00640, 近世文学, 一般, ,
7810 新出板本『女誡』の紹介―翻刻と解題, 小川武彦, 近世初期文芸, , 19, 2002, キ00640, 近世文学, 一般, ,
7811 四条流伝書の研究1 「四条家流故実書」について 第一報, 橋爪伸子 山下光雄, 香蘭女子短期大学研究紀要, , 44, 2002, コ00434, 近世文学, 一般, ,
7812 天明二年「三春行楽記」前後(六)―土山宗次郎と朝田伴七を中心に, 藤村潤一郎, 創価大学人文論集, , 14, 2002, ソ00029, 近世文学, 一般, ,
7813 『女要婦見硯 全』(宝暦十年刊) 解題, 横山学 小野雅美, 生活文化研究所年報, , 15, 2002, セ00017, 近世文学, 一般, ,
7814 翻刻史料 女要婦見硯 全, 小野雅美, 生活文化研究所年報, , 15, 2002, セ00017, 近世文学, 一般, ,
7815 『三字経』の江戸期版本について, 鶴島俊一郎, 東洋文化, 89, 323, 2002, ト00650, 近世文学, 一般, ,
7816 『戸沢山御由来記』(二), 森本浩雅, 日本文学研究(大東文化大学), , 41, 2002, ニ00410, 近世文学, 一般, ,
7817 豊後慶長国絵図の記載内容について, 上原秀明, 専修人文論集, , 71, 2002, セ00315, 近世文学, 一般, ,
7818 欧米における日本近世文学の研究―現状と展望, ダラム・ヴァレリー, 日本文学/日本文学協会, 51-4, 586, 2002, ニ00390, 近世文学, 一般, ,
7819 『信州苅萱山西光寺本尊地蔵菩薩縁起』について―付、影印, 日野西真定, 説話と宗教(説話論集), , 11, 2002, イ4:100:11, 近世文学, 一般, ,
7820 『江戸名所図会』所引の詩歌について, 鈴木健一, 文学, 3-2, , 2002, フ00290, 近世文学, 一般, ,
7821 領域をひろげて 江戸筆禍事情, 市古夏生, 国文学, 47-9, 686, 2002, コ00940, 近世文学, 一般, ,
7822 上総屋利兵衛と貸本屋―寛政〜文化期江戸戯作の一齣, 木越俊介, 国語と国文学, 79-7, 944, 2002, コ00820, 近世文学, 一般, ,
7823 吉田家国掛役人について, 椙山林継, 国学院雑誌, 103-5, 1141, 2002, コ00470, 近世文学, 一般, ,
7824 富士信仰儀礼と江戸幕府の富士講取締令―呪医的信仰儀礼としての江戸市中への勧進をめぐる身分制的社会秩序の動揺をめぐって, 沢登寛聡, 法政大学文学部紀要, , 47, 2002, ホ00100, 近世文学, 一般, ,
7825 高野山麓慈尊院の弥勒信仰―慈尊院弥勒縁起の形成を中心として, 山崎一昭, 国学院雑誌, 103-1, 1137, 2002, コ00470, 近世文学, 一般, ,
7826 <日常>のなかの近世・恋する日々―紀州藩家老三浦家文書『家乗』を素材として, 西岡直樹, 人文学(同志社大学), , 171, 2002, シ01120, 近世文学, 一般, ,
7827 近世中期宮廷奥向き服装考―後桃園天皇皇女欣子内親王を中心として, 宍戸忠男, 風俗史学, 21, 151, 2002, フ00011, 近世文学, 一般, ,
7828 <座談会>特集 近世文学の越境 近世文学五十年, 長谷川強 中野三敏 原道生 上野洋三 長島弘明, 文学, 3-3, , 2002, フ00290, 近世文学, 一般, ,
7829 近世後期の神道講談と庶民教化, 引野亨輔, 日本宗教文化史研究, 6-2, 12, 2002, ニ00269, 近世文学, 一般, ,
7830 「近世 early modern」という時代区分, 上野千鶴子, 文学, 3-3, , 2002, フ00290, 近世文学, 一般, ,
7831 <眠れる猪>という祝福―動物写生画・森派とことば, 今橋理子, 日本文学/日本文学協会, 51-10, 592, 2002, ニ00390, 近世文学, 一般, ,
7832 近世天皇と後宮・側近, 久保貴子, 岩波講座天皇と王権を考える, , 2, 2002, ウ0:179:2, 近世文学, 一般, ,
7833 斯文会所蔵書画軸解説(その一一), 内山知也, 斯文, , 110, 2002, シ00318, 近世文学, 一般, ,
7834 「与次郎」幻想―『人倫訓蒙図彙』輪講報告, 楠元六男, 芸能文化史, , 20, 2002, ケ00118, 近世文学, 一般, ,
7835 民衆宗教のコスモロジーと王権観, 宮崎ふみ子, 岩波講座天皇と王権を考える, , 4, 2002, ウ0:179:4, 近世文学, 一般, ,
7836 王権と陰陽道, 林淳, 岩波講座天皇と王権を考える, , 5, 2002, ウ0:179:5, 近世文学, 一般, ,
7837 お屋敷奉公と江戸町人女性のことばのしつけ, 神戸和昭, 国語論究, , 9, 2002, ミ9:15:9, 近世文学, 一般, ,
7838 被差別集団と朝廷・幕府, 間瀬久美子, 岩波講座天皇と王権を考える, , 7, 2002, ウ0:179:7, 近世文学, 一般, ,
7839 鎌倉「昌清院」史料, 西岡節子, 鎌倉, , 94, 2002, カ00531, 近世文学, 一般, ,
7840 訓註『古月禅師四会録』(七), 鈴木省訓, 鎌倉, , 94, 2002, カ00531, 近世文学, 一般, ,
7841 『亀谷山記録』(三), 鎌倉古文書研究会, 鎌倉, , 94, 2002, カ00531, 近世文学, 一般, ,
7842 膨張する皇国・開化する皇国, 羽賀祥二, 岩波講座近代日本の文化史, 1, , 2002, フ0:45:1, 近世文学, 一般, ,
7843 古典文学的な神社名考, 原隆夫, 伊那, 50-3, 886, 2002, Z52T:い:001:001, 近世文学, 一般, ,
7844 女訓書付載記事の研究―『女大学宝箱』とその類書を中心に, 中村一代, 日本文化論年報, , 5, 2002, ニ00522, 近世文学, 一般, ,
7845 「女」の規範と逸脱, 横田冬彦, 岩波講座近代日本の文化史, 1, , 2002, フ0:45:1, 近世文学, 一般, ,
7846 オランダ国立植物標本館所蔵『華彙』に添付されたその他の大河内存真筆シーボルト宛書簡について, 飯島一彦, マテシス・ウニウェルサリス, 4-1, , 2002, m00006, 近世文学, 一般, ,
7847 重宝記の源流―『家内重宝記』と『昼夜重宝記』, 長友千代治, 大阪商業大学商業史博物館紀要, , 2, 2002, オ00254, 近世文学, 一般, ,
7848 大道―近世大阪の道から, 小田忠, 大阪商業大学商業史博物館紀要, , 2, 2002, オ00254, 近世文学, 一般, ,
7849 翻刻「鴻池屋進物控」, 後藤郁夫, 大阪商業大学商業史博物館紀要, , 2, 2002, オ00254, 近世文学, 一般, ,
7850 近代「国史学」成立前史―近世日本史学思想史に関する一考察, 池田智文, 龍谷大学大学院紀要, , 24, 2002, リ00205, 近世文学, 一般, ,