検索結果一覧

検索結果:9316件中 7851 -7900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7851 <再録><シンポジウム> 特集 <日本意識>の過去・現在・未来 「夷」の国の学問―漢学と国学, 大木康, 国際日本学, , 13, 2015, コ00901, 近世文学, 国学・和歌, ,
7852 定型のリング(124) 郷土の歌人をどう見るか, 小塩卓哉, 獅子吼, 99-6, 914, 2015, シ00160, 近世文学, 国学・和歌, ,
7853 <翻> 翻刻『女要百人一首教袋』(抄)―江戸期の女子教育、並びに「賢女鑑」の歌徳説話について, 菅原利晃, 国語論集, , 12, 2015, コ01558, 近世文学, 国学・和歌, ,
7854 道徳教育と「物のあはれ」, 水野雄司, 研究東洋, , 5, 2015, ケ00394, 近世文学, 国学・和歌, ,
7855 前期国学の古事記研究―荷田春満の古事記注釈書と書入れ本について, 松本久史, 古事記学, , 1, 2015, コ01634, 近世文学, 国学・和歌, ,
7856 本居宣長の音便論, 松繁弘之, 中部大学人文学部研究論集, , 33, 2015, シ01138, 近世文学, 国学・和歌, ,
7857 <翻> 平田家宛近江国平田門人書簡集―西川吉輔を中心に, 中川和明, 書物・出版と社会変容, , 18, 2015, シ00825, 近世文学, 国学・和歌, ,
7858 <翻> 鶴岡市郷土資料館所蔵『庭中花の歌発句』翻刻と解題―酒井忠徳と近臣達の和歌・俳諧, 稲葉有祐, 湘北紀要(人文・社会), , 36, 2015, シ00722, 近世文学, 国学・和歌, ,
7859 <翻> 平田国学による祭祀の創意とその波紋―『毎朝神拝詞記』・『玉襷』を例に, 中川和明, 書物・出版と社会変容, , 19, 2015, シ00825, 近世文学, 国学・和歌, ,
7860 『古今集遠鏡』と本居宣長の歌論, 藤井嘉章, 日本語・日本学研究, , 5, 2015, ニ00803, 近世文学, 国学・和歌, ,
7861 研究ノート 本居宣長と多田義俊―宣長の抜き書きをめぐって, 小林健太, 日本宗教文化史研究, 19-1, 37, 2015, ニ00269, 近世文学, 国学・和歌, ,
7862 林崎文庫と本居宣長, 吉田悦之, 瑞垣, , 234, 2016, ミ00058, 近世文学, 国学・和歌, ,
7863 徳川時代後期歌人 井上文雄の書, 中沢伸弘, 若木書法, , 14, 2015, ワ00002, 近世文学, 国学・和歌, ,
7864 後水尾院時代の和歌3, 清水素子, 覇王樹, 95-1, 1073, 2015, ハ00056, 近世文学, 国学・和歌, ,
7865 後水尾院時代の和歌4, 清水素子, 覇王樹, 95-2, 1074, 2015, ハ00056, 近世文学, 国学・和歌, ,
7866 後水尾院時代の和歌5, 清水素子, 覇王樹, 95-3, 1075, 2015, ハ00056, 近世文学, 国学・和歌, ,
7867 後水尾院時代の和歌6, 清水素子, 覇王樹, 95-4, 1076, 2015, ハ00056, 近世文学, 国学・和歌, ,
7868 後水尾院時代の和歌8, 清水素子, 覇王樹, 95-6, 1078, 2015, ハ00056, 近世文学, 国学・和歌, ,
7869 後水尾院時代の和歌9, 清水素子, 覇王樹, 95-7, 1079, 2015, ハ00056, 近世文学, 国学・和歌, ,
7870 後水尾院時代の和歌10, 清水素子, 覇王樹, 95-8, 1080, 2015, ハ00056, 近世文学, 国学・和歌, ,
7871 後水尾院時代の和歌11, 清水素子, 覇王樹, 95-9, 1081, 2015, ハ00056, 近世文学, 国学・和歌, ,
7872 後水尾院時代の和歌7, 清水素子, 覇王樹, 95-5, 1077, 2015, ハ00056, 近世文学, 国学・和歌, ,
7873 後水尾院時代の和歌12, 清水素子, 覇王樹, 95-10, 1082, 2015, ハ00056, 近世文学, 国学・和歌, ,
7874 後水尾院時代の和歌13, 清水素子, 覇王樹, 95-11, 1083, 2015, ハ00056, 近世文学, 国学・和歌, ,
7875 後水尾院時代の和歌14, 清水素子, 覇王樹, 95-12, 1084, 2015, ハ00056, 近世文学, 国学・和歌, ,
7876 久保倉弘政の生涯, 谷戸佑紀, 瑞垣, , 235, 2016, ミ00058, 近世文学, 国学・和歌, ,
7877 松阪で暮らす宣長のものまなび, , ふみの森探検隊, , 14, 2015, フ00706, 近世文学, 国学・和歌, ,
7878 宣長が描く、広がる、地図の世界, , ふみの森探検隊, , 16, 2015, フ00706, 近世文学, 国学・和歌, ,
7879 夏目甕麿の『萩園雑記』について, 片山武, 愛知大学国文学, , 55, 2016, ア00120, 近世文学, 国学・和歌, ,
7880 『万葉童蒙抄』の意義, 真下厚, 朱, , 59, 2016, ア00267, 近世文学, 国学・和歌, ,
7881 鈴木朖の万葉集研究(二), 片山武, 解釈学, , 76, 2016, カ00033, 近世文学, 国学・和歌, ,
7882 <翻> 『成海古歌集』翻刻, 榊原邦彦, 解釈学, , 76, 2016, カ00033, 近世文学, 国学・和歌, ,
7883 震災で失われた富永仲基の書翰, 飯塚修三, 懐徳, , 84, 2016, カ00052, 近世文学, 国学・和歌, ,
7884 鈴木朖の万葉集研究(三), 片山武, 解釈学, , 78, 2016, カ00033, 近世文学, 国学・和歌, ,
7885 <翻> 『尾張名所和哥集』翻刻, 榊原邦彦, 解釈学, , 78, 2016, カ00033, 近世文学, 国学・和歌, ,
7886 本居宣長と加藤吉彦, 加藤三千雄, 瑞垣, , 238, 2017, ミ00058, 近世文学, 国学・和歌, ,
7887 『万葉集竊考』の研究―外形的特徴と周辺作品との関連から, 武田由希, 学習院大学人文科学論集, , 25, 2016, カ00227, 近世文学, 国学・和歌, ,
7888 <翻> 天野信景の南朝正統論と神皇正統記, 広瀬重見, 芸林, 65-1, 275, 2016, ケ00160, 近世文学, 国学・和歌, ,
7889 <翻>資料紹介 東山御文庫蔵『後桜町院天皇御製』―内親王時代の和歌(寛延四年), 飯塚ひろみ, 芸林, 65-2, 276, 2016, ケ00160, 近世文学, 国学・和歌, ,
7890 <翻> 宮城県図書館蔵伊達文庫『組題飛鳥井家』『組題冷泉家』の翻刻と解説, 松本麻子, いわき明星大学研究紀要 人文学・社会科学・情報学篇, 1, 29, 2016, イ00180, 近世文学, 国学・和歌, ,
7891 <翻・複> 〔翻刻〕『贈答百人一首』(三), 尾崎良介 保手浜里沙 玉田春香 宮下淳子 藤川功和, 尾道市立大学芸術文化学部紀要, , 15, 2016, オ00611, 近世文学, 国学・和歌, ,
7892 塙保己一による当道座での業績―総検校への道程, 斉藤幸一, 温故叢誌, , 70, 2016, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, ,
7893 『鶏林拾葉』という書物について, 嵐義人, 温故叢誌, , 70, 2016, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, ,
7894 <翻>史料紹介 奥河内清香家集「倭寧伝し故」巻の十一, 奥河内清香研究会, 「学校」(史跡足利学校「研究紀要」), , 14, 2016, カ00425, 近世文学, 国学・和歌, ,
7895 <翻・複> 貞心尼自筆 龍海院蔵雲和尚宛等書簡 翻刻・解題, 田熊信之, 学苑, , 913, 2016, カ00160, 近世文学, 国学・和歌, ,
7896 <翻> 本居宣長の宝暦期和歌資料二点 翻刻と解題―付・宣長と伴蒿蹊の出会いについて, 浅田徹, 上方文芸研究, , 13, 2016, カ00543, 近世文学, 国学・和歌, ,
7897 <翻・複> 河内歌人菅窺, 福田安典, 上方文芸研究, , 13, 2016, カ00543, 近世文学, 国学・和歌, ,
7898 <翻> 臼杵市教育委員会所蔵『舟水和歌集』翻刻, 渡瀬淳子, 北九州大学文学部紀要, , 85, 2016, キ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
7899 良寛にとっての和歌―教訓の歌と虚構化の歌, 高張優子, 国文/お茶の水女子大学, , 125, 2016, コ00920, 近世文学, 国学・和歌, ,
7900 <翻> 慶應義塾大学斯道文庫本『万葉集窃考』翻刻・解題, 武田由希, 国文学論考, , 52, 2016, コ01040, 近世文学, 国学・和歌, ,