検索結果一覧
検索結果:13048件中
7851
-7900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
7851 | 大津と芭蕉(二十八), 富山奏, 義仲寺, , 284, 2000, キ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7852 | 旅の詩人 芭蕉(四十一), 中谷孝雄, 義仲寺, , 284, 2000, キ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7853 | 大津と芭蕉(二十九), 富山奏, 義仲寺, , 285, 2000, キ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7854 | 旅の詩人 芭蕉(四十二), 中谷孝雄, 義仲寺, , 285, 2000, キ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7855 | 千代倉家日記抄 十九―享保二十一年〜寛保三年, 森川昭, 帝京大学文学部紀要, , 31, 2000, テ00012, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7856 | 笠島は・としらる―奥の細道校訂私案, 井口洋, 国語と国文学, 78-2, 927, 2001, コ00820, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7857 | 貞徳翁の記, 小高道子, 新編日本古典文学全集, 82, , 2000, イ9:104:82, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7858 | 雑俳と浮世草子―雲鼓撰『軽口頓作』を中心に, 倉員正江, 新編日本古典文学全集(月報), 65, 月報59, 2000, イ9:104:65, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7859 | 芭蕉「三聖図賛」私注―「其情を述て其ものをあはれむ人」の意味, 井上敏幸, 国語と国文学, 78-9, 934, 2001, コ00820, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7860 | 秋十とせ(一), 百瀬美津, 般若, 3−5, 29, 2000, ハ00167, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7861 | 秋十とせ(二), 百瀬美津, 般若, 3−6, 30, 2000, ハ00167, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7862 | 秋十とせ(三), 百瀬美津, 般若, 3−7, 31, 2000, ハ00167, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7863 | 西行ならば, 百瀬美津, 般若, 3−8, 32, 2000, ハ00167, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7864 | 佐渡によこたふ, 百瀬美津, 般若, 3−9, 33, 2000, ハ00167, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7865 | 蕪村の類想句―月並句会の句を通して, 千野浩一, 国語と国文学, 78-10, 935, 2001, コ00820, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7866 | 物の見えたるひかり, 百瀬美津, 般若, 3−10, 34, 2000, ハ00167, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7867 | 新出蕪村付句, 永井一彰, 俳文学研究, , 33, 2000, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7868 | 蕪村「美豆」の句私見, 岸本均, 俳文学研究, , 33, 2000, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7869 | 新出蕪村屏風―「高士帰村の図」, 松本節子, 俳文学研究, , 33, 2000, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7870 | 平安二十歌仙輪講(二十九)―(第十三 妾の巻・承前), 北村朋典 上田憲子 岩崎佳枝 三浦俊介 竹内千代子, 俳文学研究, , 33, 2000, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7871 | 文禄の役に出陣した徳元, 安藤武彦, 俳文学研究, , 34, 2000, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7872 | 祇園会、其角のみた都の「きほひ」, 上田憲子, 俳文学研究, , 34, 2000, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7873 | 呂蛤の俳系, 永井一彰, 俳文学研究, , 34, 2000, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7874 | 平安二十歌仙輪講(三十)―(第十四 狂はしやの巻・承前), 岸本均 松本節子 上田憲子 三浦俊介 竹内千代子, 俳文学研究, , 34, 2000, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7875 | 東海道人物志列伝(14), 塚本五郎, 俳諧静岡, , 65, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7876 | 大塩無外の手紙と荒尾在魯(二), 渡辺たかし, 俳諧静岡, , 65, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7877 | 静岡県俳諧史年譜稿―中期(26), 田中あきら, 俳諧静岡, , 65, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7878 | 静岡県俳諧史年譜稿―中期の後(2), 田中あきら, 俳諧静岡, , 65, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7879 | 東海道人物志列伝(15), 塚本五郎, 俳諧静岡, , 66, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7880 | 俳人画像一覧, , 俳諧静岡, , 66, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7881 | 与謝蕪村の人間性に触れる―茨城は心のふるさと, 川野辺晋, 耕人, , 6, 2000, コ00087, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7882 | 大塩無外の手紙と荒尾在魯(三), 渡辺たかし, 俳諧静岡, , 66, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7883 | 静岡県俳諧史年譜稿―中期の後(3), 田中あきら, 俳諧静岡, , 66, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7884 | 東海道人物志列伝(16), 塚本五郎, 俳諧静岡, , 67, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7885 | 大塩無外の手紙と荒尾在魯(四), 渡辺たかし, 俳諧静岡, , 67, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7886 | 静岡県俳諧史年譜稿―中期(27), 田中あきら, 俳諧静岡, , 67, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7887 | 静岡県俳諧史年譜稿―中期の後(4), 田中あきら, 俳諧静岡, , 67, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7888 | 静岡県俳諧史年譜稿―後期(25), 田中あきら, 俳諧静岡, , 67, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7889 | 東海道人物志列伝(17), 塚本五郎, 俳諧静岡, , 68, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7890 | 大塩無外の手紙と荒尾在魯(五), 渡辺たかし, 俳諧静岡, , 68, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7891 | 静岡県俳諧史年譜稿―中期(29), 田中あきら, 俳諧静岡, , 68, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7892 | 静岡県俳諧史年譜稿―中期の後(5), 田中あきら, 俳諧静岡, , 68, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7893 | 東海道人物志列伝(18), 塚本五郎, 俳諧静岡, , 69, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7894 | 金寿堂千之の俳諧と伊豆国柳瀬(中大見村)(一), 渡辺たかし, 俳諧静岡, , 69, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7895 | 静岡県俳諧史年譜稿―中期の後(6), 田中あきら, 俳諧静岡, , 69, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7896 | 東海道人物志列伝(19), 塚本五郎, 俳諧静岡, , 70, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7897 | 金寿堂千之の俳諧と伊豆国柳瀬(中大見村)(二), 渡辺たかし, 俳諧静岡, , 70, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7898 | 静岡県俳諧史年譜稿―後期(26), 田中あきら, 俳諧静岡, , 70, 2000, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7899 | 東北・北海道俳諧史の研究(五)岩手県, 井上隆明, 秋田経済法科大学経済学部紀要, , 32, 2000, ア00228, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
7900 | 『野ざらし紀行』古注翻刻集―水とりや・梅白し・樫の木の・我がきぬに・山路来ての句, 三木慰子, 大阪青山短期大学研究紀要, , 26, 2001, オ00116, 近世文学, 連歌・俳諧, , |