検索結果一覧

検索結果:24574件中 8001 -8050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8001 江戸時代の時刻と時代小説に現れた時刻について, 小田忠, 地域と社会, , 5, 2002, チ00007, 近世文学, 一般, ,
8002 『本朝名公墨宝』の編纂と受容, 山口恭子, 日本文学誌要, , 65, 2002, ニ00430, 近世文学, 一般, ,
8003 杉田玄白のレトリック, 岩崎鉄志, 言語文化研究(静岡県立大学), , 1, 2002, ケ00267, 近世文学, 一般, ,
8004 沢庵禅師と「沢庵漬」考, 須田悦生, 言語文化研究(静岡県立大学), , 1, 2002, ケ00267, 近世文学, 一般, ,
8005 朝鮮通信使史跡探索(十), 中川浩一, 流通経済大学論集, 36-3, 134, 2002, リ00230, 近世文学, 一般, ,
8006 朝鮮通信使史跡探索(十一), 中川浩一, 流通経済大学論集, 36-4, 135, 2002, リ00230, 近世文学, 一般, ,
8007 江戸小紋の紋様と幾何学的解析, 北田正弘, 東京芸術大学美術学部紀要, , 38, 2002, ト00215, 近世文学, 一般, ,
8008 江戸後期探検博物学の体制的位置付け―堀田正敦の『観文禽譜』(七), 鈴木道男, 国際文化研究科論集, , 10, 2002, コ00897, 近世文学, 一般, ,
8009 「茶屋染」考―その名称の由来と豪商茶屋家をめぐって, 遠藤貴子, 野村美術館研究紀要, , 11, 2002, ノ00080, 近世文学, 一般, ,
8010 三段なぞ資料、茨城県立歴史館蔵『なぞ』, 吉見孝夫, 北海道学芸大学紀要, 53-1, , 2002, ホ00250, 近世文学, 一般, ,
8011 幕末の村秩序について, 山藤良治, 米子工業高等専門学校研究報告, , 38, 2002, ヨ00065, 近世文学, 一般, ,
8012 宇田川榕菴の履歴―津山藩の「江戸日記」「勤書」などから, 幸田正孝, 豊田工業高専研究紀要, , 35, 2002, ト01150, 近世文学, 一般, ,
8013 野村立栄・羽栗三圭(吉雄常庵)・冨永晋二―『免帽降乗録』と江戸の蘭学徒, 幸田正孝 佐光昭二, 豊田工業高専研究紀要, , 35, 2002, ト01150, 近世文学, 一般, ,
8014 お伽草子『武家繁昌』と近世軍書『本朝武家根元』, 柴田芳成, 軍記物語の窓, , 2, 2002, チ4:510:2, 近世文学, 一般, ,
8015 翻刻『導引秘伝指南鈔』(3), 北郷聖, 横浜共立学園紀要, , 12, 2002, ヨ00007, 近世文学, 一般, ,
8016 画僧月僊の同時代評価についての文献的検討, 山口泰弘, 三重大学教育学部研究紀要(人文科学), , 53, 2002, ミ00019, 近世文学, 一般, ,
8017 <特集>江戸の道楽 遊芸二代―わが村に名所ありき, 岩橋清美, 歴博, , 110, 2002, レ00039, 近世文学, 一般, ,
8018 <特集>江戸の道楽 大原幽学先生の江戸, 高橋敏, 歴博, , 110, 2002, レ00039, 近世文学, 一般, ,
8019 鶯の啼き合わせの会, 平野恵, 歴博, , 110, 2002, レ00039, 近世文学, 一般, ,
8020 窮極の道楽者, 岩淵令治, 歴博, , 110, 2002, レ00039, 近世文学, 一般, ,
8021 辰斎筆「住吉反橋図」(紙本一幅 個人蔵)に関連して、辰斎・真顔・柳斎の交遊, 岩切友里子, 北斎研究, , 31, 2002, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
8022 [完訳13] ミシェル・ルヴォン『北斎研究』, 三浦和郎, 北斎研究, , 31, 2002, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
8023 『北斎研究』既刊号総目次, , 北斎研究, , 31, 2002, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
8024 源氏流生花書について―東京大学総合図書館蔵「源氏五拾四帖之巻」(影印・翻刻), 岩坪健, 親和国文, , 37, 2002, シ01250, 近世文学, 一般, ,
8025 北斎 久遠の大業―凱風快晴を中心に, 楢崎宗重, 北斎研究, , 32, 2002, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
8026 <対談> 楢崎先生の北斎研究と今後の展望, ロジャー・S・キーズ 永田生慈, 北斎研究, , 32, 2002, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
8027 墨田区楢崎宗重コレクション 区指定文化財の概要, 伊藤めぐみ, 北斎研究, , 32, 2002, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
8028 楢崎宗重先生の『北斎論』資料について, 永田生慈, 北斎研究, , 32, 2002, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
8029 Yujo in Kinsei kijinnden, Patti Kameya, 立教大学大学院日本文学論叢, , 2, 2002, リ00025, 近世文学, 一般, ,
8030 日文研叢書「日文研所蔵・近世艶本資料集成」の刊行, 早川聞多, 日文研, , 27, 2002, ニ00138, 近世文学, 一般, ,
8031 1600年代後半における剣術心法論に関する一考察―金子夢幻と『梅華集』, 長尾進, 明治大学教養論集, , 352, 2002, メ00050, 近世文学, 一般, ,
8032 史料紹介「延享四年開関解陣勅符写」, 古尾谷知浩, 名古屋大学文学部研究論集:文学, 48, 143, 2002, ナ00170, 近世文学, 一般, ,
8033 江戸時代の台湾風説書, 松浦章, 関西大学文学論集, 52-2, , 2002, カ00610, 近世文学, 一般, ,
8034 <特集>胎動する歴史学 漆 朝鮮文物への憧憬と漆芸の受容, 高橋隆博, 歴博, , 113, 2002, レ00039, 近世文学, 一般, ,
8035 徳丸原銃砲操錬騒擾記, 宇治光洋, 近畿大学日本語・日本文学, , 4, 2002, キ00613, 近世文学, 一般, ,
8036 初代広重の風景版画二題―美しい夕空と画面中央に立つ木, 星山晋也, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 47, 2002, ワ00109, 近世文学, 一般, ,
8037 田能村竹田筆«亦復一楽帖»について―追加の三図に関する一考察, 松本朋香, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 47, 2002, ワ00109, 近世文学, 一般, ,
8038 頼家献立資料の分類と解説, 小竹佐知子 大久保恵子, 紀要(山梨県女子短大), , 35, 2002, ヤ00190, 近世文学, 一般, ,
8039 「頼家家祭年中行事控」の翻刻と解説, 小竹佐知子 大久保恵子, 紀要(山梨県女子短大), , 35, 2002, ヤ00190, 近世文学, 一般, ,
8040 止揚された中国趣味, 高橋博巳, 金城学院大学論集, 44, 197, 2002, キ00620, 近世文学, 一般, ,
8041 刊写本について, 藤沢毅, 鯉城往来, , 5, 2002, リ00008, 近世文学, 一般, ,
8042 居住空間にみる隠居の処遇―下野国住居絵図帳の事例紹介, 高木侃, 関東短期大学紀要, , 46, 2002, カ00670, 近世文学, 一般, ,
8043 『扶桑拾葉集』の編纂, 土田節子, いわき明星大学人文学部研究紀要, , 15, 2002, イ00141, 近世文学, 一般, ,
8044 僧月性顕彰会所蔵資料(二)河内屋吉兵衛・次助書簡其一, 蔵本朋依, 鯉城往来, , 5, 2002, リ00008, 近世文学, 一般, ,
8045 鯉城往来雑纂(六), 広島近世文学研究会, 鯉城往来, , 5, 2002, リ00008, 近世文学, 一般, ,
8046 内閣文庫蔵『雑兵物語』写本三種の本文と系統, 浅川哲也, 国語研究/国学院大学, , 65, 2002, コ00670, 近世文学, 一般, ,
8047 『士林泝〓』と『敬公行状』―尾張藩士の系譜集の堀貞高伝の読み方, 田辺裕, 芸林, 51-2, 248, 2002, ケ00160, 近世文学, 一般, ,
8048 「水戸学」の連続性について―前後期「断絶」論批判, 梶山孝夫, 芸林, 51-2, 248, 2002, ケ00160, 近世文学, 一般, ,
8049 『古今諸家人物志』の諸本検討―続『古今諸家人物志』について, 鈴木久美, 近世文芸研究と評論, , 62, 2002, キ00670, 近世文学, 一般, ,
8050 江戸座の参加者―葵足編『安永九年春帖』からみえるもの, 井田太郎, 近世文芸研究と評論, , 62, 2002, キ00670, 近世文学, 一般, ,