検索結果一覧
検索結果:9098件中
8051
-8100
を表示
| No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
|---|---|
| 8051 | <複> 舎利, , 正本近松全集, , 24, 1984, ニ7:132:24, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8052 | <複> 念仏往生記, , 正本近松全集, , 24, 1984, ニ7:132:24, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8053 | <複> 他力本願記, , 正本近松全集, , 24, 1984, ニ7:132:24, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8054 | <複> 牛若千人切, , 正本近松全集, , 24, 1984, ニ7:132:24, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8055 | <翻> はいかい隆達, , 書物往来, , 特別, 1924, シ00823, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8056 | 逸名都々一本に就て―当世こうた揃新なげぶしのこと, 湯朝竹山人, 書物往来, 2-2, 10, 1925, シ00823, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8057 | 野郎役者評判記, , 書物往来, 2-4, 12, 1925, シ00823, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8058 | 「源氏烏帽子折」と「烏帽子折」, 藤井紫影, 書物往来, 2-5, 13, 1925, シ00823, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8059 | 「小うた集」と「浮れ草」, 藤田徳太郎, 書物往来, 2-5, 13, 1925, シ00823, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8060 | 逸名都々一本の正体, 湯朝竹山人, 書物往来, 2-6, 14, 1925, シ00823, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8061 | 「梅の春」原刻本の発見に就て―高野博士推定説の誤りを糺す, 忍頂寺務, 書物往来, 3-1, 15, 1926, シ00823, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8062 | 懐古造紙(六), , 書物往来, 3-1, 15, 1926, シ00823, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8063 | 夜雨ぬるたま草紙, 忍頂寺務, 書物往来, 3-2, 16, 1926, シ00823, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8064 | 延宝のどゞ一, 拓川, 書物往来, 3-2, 16, 1926, シ00823, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8065 | 「江戸」の普及, 吉田伸之, 日本史研究, , 404, 1996, Z00T:に:039:001, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8066 | 『崇徳院讃岐伝記』について, 近石泰秋, 香川史学, , 9, 1980, Z82U:か:002:005, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8067 | <翻> 心中鬼門角―東京大学文学部国語研究室蔵, 土田衛, 歌舞伎台帳集成, , 1, 1983, ニ7:149:1, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8068 | <翻> 松風―阪急学園池田文庫蔵, 土田衛, 歌舞伎台帳集成, , 1, 1983, ニ7:149:1, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8069 | <翻> 傾城建仁寺供養―天理図書館蔵, 土田衛, 歌舞伎台帳集成, , 1, 1983, ニ7:149:1, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8070 | <翻> 女土佐日記―東京大学文学部国語研究室蔵, 桜井貴美子, 歌舞伎台帳集成, , 1, 1983, ニ7:149:1, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8071 | <翻> 信徳丸〓柏―東京大学文学部国語研究室蔵, 河合真澄, 歌舞伎台帳集成, , 1, 1983, ニ7:149:1, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8072 | <翻・複> 俊徳丸〓柏 絵入狂言本―京都大学文学部蔵, 河合真澄, 歌舞伎台帳集成, , 1, 1983, ニ7:149:1, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8073 | <翻> 傾城妻恋桜―天理図書館蔵, 荻田清, 歌舞伎台帳集成, , 2, 1983, ニ7:149:2, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8074 | <翻> 鶴渡城女軍―天理図書館蔵, 松平進, 歌舞伎台帳集成, , 2, 1983, ニ7:149:2, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8075 | <翻> 芦屋道満大内鑑―阪急学園池田文庫蔵, 松平進, 歌舞伎台帳集成, , 2, 1983, ニ7:149:2, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8076 | <翻> 山椒太夫五人〓―東京大学文学部国語研究室蔵, 田中直子, 歌舞伎台帳集成, , 2, 1983, ニ7:149:2, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8077 | <翻> 山椒太夫五人〓 番付―阪急学園池田文庫蔵, 田中直子, 歌舞伎台帳集成, , 2, 1983, ニ7:149:2, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8078 | <翻> 大塔宮曦鎧―(東京大学文学部国語研究室蔵), 河合真澄, 歌舞伎台帳集成, , 3, 1983, ニ7:149:3, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8079 | <翻> 敵討巌流島―愛知県立大学付属図書館蔵, 松崎仁, 歌舞伎台帳集成, , 3, 1983, ニ7:149:3, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8080 | <翻> 契情鸚鵡石―天理図書館蔵, 松崎仁, 歌舞伎台帳集成, , 3, 1983, ニ7:149:3, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8081 | <翻> 伊勢海道銭掛松―京都大学付属図書館蔵, 井上伸子, 歌舞伎台帳集成, , 3, 1983, ニ7:149:3, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8082 | <翻> けいせい嵐山―天理図書館蔵, 須山章信, 歌舞伎台帳集成, , 3, 1983, ニ7:149:3, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8083 | <翻・複> 大塔宮曦鎧 絵入狂言本―国立国会図書館蔵, 河合真澄, 歌舞伎台帳集成, , 3, 1983, ニ7:149:3, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8084 | <翻> 敵討巌流島 切 台帳―東京大学文学部国語研究室蔵, 松崎仁, 歌舞伎台帳集成, , 3, 1983, ニ7:149:3, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8085 | <翻・複> 伊勢海道銭掛松 絵尽し―東京大学文学部国語研究室蔵・京都府立総合資料館蔵, 井上伸子, 歌舞伎台帳集成, , 3, 1983, ニ7:149:3, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8086 | <翻・複> けいせいあらし山 絵入狂言本―東京大学付属図書館蔵, 須山章信, 歌舞伎台帳集成, , 3, 1983, ニ7:149:3, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8087 | <翻> 粂仙人吉野桜―国立国会図書館蔵, 景山正隆, 歌舞伎台帳集成, , 6, 1984, ニ7:149:6, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8088 | <翻> 昔形吉岡染―天理図書館蔵, 山根為雄, 歌舞伎台帳集成, , 6, 1984, ニ7:149:6, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8089 | <翻> 二月堂暁鐘―京都大学付属図書館蔵, 大橋正叔, 歌舞伎台帳集成, , 6, 1984, ニ7:149:6, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8090 | <翻・複> 昔形吉岡染 絵尽し―土田衛蔵, 山根為雄, 歌舞伎台帳集成, , 6, 1984, ニ7:149:6, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8091 | <翻・複> 二月堂暁鐘 絵尽し―国立国会図書館蔵, 大橋正叔, 歌舞伎台帳集成, , 6, 1984, ニ7:149:6, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8092 | <翻> 二月堂暁鐘 番付―東京大学付属図書館蔵, 大橋正叔, 歌舞伎台帳集成, , 6, 1984, ニ7:149:6, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8093 | 三味線本手考, 兼常清佐, 芸文(京都文学会), 2-2, , 1911, ケ00119, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8094 | 三味線本手考(接前号), 兼常清佐, 芸文(京都文学会), 2-3, , 1911, ケ00119, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8095 | <翻・複>当世こうた揃, 藤井乙男, 芸文(京都文学会), 3-8, , 1912, ケ00119, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8096 | 生活と作物, 藤代禎輔, 芸文(京都文学会), 4-10, , 1913, ケ00119, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8097 | <翻・複>寛永十二年跳記, 藤井乙男, 芸文(京都文学会), 6-6, , 1915, ケ00119, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8098 | 西鶴の浄瑠璃, 藤井乙男, 芸文(京都文学会), 8-5, , 1917, ケ00119, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8099 | 傾城倭荘子と桟道物語, 藤井乙男, 芸文(京都文学会), 9-5, , 1918, ケ00119, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 8100 | 日本西王母と浅間ヶ嶽, 加藤順三, 芸文(京都文学会), 9-10, , 1918, ケ00119, 近世文学, 演劇・芸能, , |