検索結果一覧
検索結果:3652件中
801
-850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
801 | 佐藤亨著『近世語彙の研究』, 佐藤武義, 文芸研究/日本文芸研究会, 105, , 1984, フ00450, 近世文学, 書評・紹介, , |
802 | 佐藤亨『近世語彙の研究』, 遠藤好英, 新潟大学国文学会誌, 27, , 1984, 未所蔵, 近世文学, 書評・紹介, , |
803 | 佐藤亨著『近世語彙の研究』, 松井利彦, 国語学, 138, , 1984, コ00570, 近世文学, 書評・紹介, , |
804 | Confucianism and Tokugawa Culture.Edited by Peter Nosco, Bob Tadashi Wakabayashi, Monumenta Nipponica, 40-2, , 1985, M00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
805 | Confucianism and Tokugawa Culture,edited by Peter Nosco, Richard Minear, Harvard Journal of Asiatic Studies, 45-2, , 1985, H00050, 近世文学, 書評・紹介, , |
806 | 松本三之介著『近世文学日本の思想像 歴史的考察』, 源了円, 日本歴史, 450, , 1985, Z00T:に:032:001, 近世文学, 書評・紹介, , |
807 | Tanrokubon:Rare Books of Seventeenth Century Japan.By Kogoro Yoshida, K.B.Gardner, Monumenta Nipponica, 40-1, , 1985, M00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
808 | Tanrokubon:Rare Books of Seventeenth:Century Japan.By Kogoro Yoshida Translated and adapted by Maark A.Harbison, Andrew L.Markus, The Journal of Asian Studies, 45-1, , 1985, J00017, 近世文学, 書評・紹介, , |
809 | 高木宗監著『本居宣長と仏教』, 浅野晃, 立正大学国語国文, 21, , 1985, リ00070, 近世文学, 書評・紹介, , |
810 | 高木宗監著『本居宣長と仏教』, 南啓治, 帝京史学, 1, , 1985, テ00006, 近世文学, 書評・紹介, , |
811 | 鈴木淳・岡中正行・中村一基編著『本居宣長と鈴屋社中』, 南啓治, 国学院雑誌, 86-4, , 1985, コ00470, 近世文学, 書評・紹介, , |
812 | 篠崎充男編『伊達村候公家集』, 白石裕司, 愛媛国文研究, , 35, 1985, エ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
813 | 『近田永潔・八束・冬載歌文集』, 浅井勝彦, 愛媛国文研究, , 35, 1985, エ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
814 | 読書の小窓 経験の発見 ―宮本常一『野田泉光院―旅人たちの歴史1』, , 国語通信, , 274, 1985, コ00790, 近世文学, 書評・紹介, , |
815 | 森原章著『新井白石研究論考』, 宮崎道生, 日本歴史, 440, , 1985, Z00T:に:032:001, 近世文学, 書評・紹介, , |
816 | 宮崎道生編『新井白石の現代的考察』, 辻達也, 国学院雑誌, 86-10, , 1985, コ00470, 近世文学, 書評・紹介, , |
817 | 宮崎道生著『新井白石と思想家文人』, 小沢栄一, 国学院雑誌, 86-5, , 1985, コ00470, 近世文学, 書評・紹介, , |
818 | 平石直昭著『荻生徂徠年譜考』, 辻達也, 日本歴史, 444, , 1985, Z00T:に:032:001, 近世文学, 書評・紹介, , |
819 | OgyuSorai’s Journey to Kai in1706,with a Translation of the Kyochukiko Translated by Olof G.Lidinn, Ronard P.Toby, Monumenta Nipponica, 40-2, , 1985, M00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
820 | The World of Kameda Bosai:The Calligraphy,Poetry,Painting and ArtisticCircle of a Japanese Literaatus.By Stephen Addiss, Bettina Klein, Monumenta Nipponica, 40-4, , 1985, M00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
821 | 鈴木瑞枝著『化政・天保の人と書物』, 杉村英治, 国語と国文学, 62-9, , 1985, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |
822 | 竹谷長二郎氏著『文人画家田能村竹田 「自画題語」訳解を中心に』『頼山陽書画題跋評釈』について, 市川任三, 東洋文化, 54, , 1985, ト00650, 近世文学, 書評・紹介, , |
823 | 川口久雄編『幕末・明治 海外体験詩集―海舟・敬宇より鴎外・漱石にいたる―』, 村山吉広, 比較文学年誌, 21, , 1985, ヒ00040, 近世文学, 書評・紹介, , |
824 | 雲英末雄著『元禄京都俳壇研究』, 乾裕幸, 国文学, 30-10, , 1985, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, , |
825 | 井本農一著『芭蕉と俳諧史の研究』, 大内初夫, 国語と国文学, 62-3, , 1985, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |
826 | 山下一海著『芭蕉の世界』, 堀切実, 俳句, 34-10, , 1985, ハ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
827 | 赤羽学著『続芭蕉俳諧の精神』, 阿部正美, 国語と国文学, 62-2, , 1985, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |
828 | 赤羽学著『続芭蕉俳諧の精神』, 勢田勝郭, 岡大国文論稿, 13, , 1985, オ00500, 近世文学, 書評・紹介, , |
829 | 大内初夫著『俳林逍遥―芭蕉・玄来・諸九尼』, 石井大, 語文研究, 59, , 1985, コ01420, 近世文学, 書評・紹介, , |
830 | 大内初夫著『俳林逍遥―芭蕉・玄来・諸九尼』, 中山右尚, 薩摩路, 29, , 1985, コ00750, 近世文学, 書評・紹介, , |
831 | 黄色瑞華著『人生の悲哀小林一茶』, 大畑健治, 中央大学国文, 28, , 1985, チ00068, 近世文学, 書評・紹介, , |
832 | 日野英子編『俳諧職業尽・誹諧職人尽画図並びに索引』, 佐藤亨, 新潟大学国文学会誌, 28, , 1985, ニ00070, 近世文学, 書評・紹介, , |
833 | 佐藤要人著『川柳江戸四宿考』, 花咲一男, 国語と国文学, 62-1, , 1985, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |
834 | 粕谷宏紀著『石川雅望研究』, 谷脇理史, 国文学, 30-10, , 1985, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, , |
835 | 粕谷宏紀著『石川雅望研究』, 稲田篤信, 日本文学/日本文学協会, 34-11, , 1985, ニ00390, 近世文学, 書評・紹介, , |
836 | 鈴木重三・木村八重子・中野三敏・肥田晧三編『近世文学子どもの絵本集 江戸篇・上方篇』, 園田豊, 語文研究, 60, , 1985, コ01420, 近世文学, 書評・紹介, , |
837 | 江本裕著『好色五人女全訳注』, 竹野静雄, 芸能, 27-1, , 1985, ケ00100, 近世文学, 書評・紹介, , |
838 | 井上隆明著『喜三二戯作本の研究』, 和田博通, 国語と国文学, 62-1, , 1985, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |
839 | 『里見八犬伝』を透して (三)―川村二郎『里見八犬伝』―, 野間宏, 文学界, 39-4, , 1985, フ00300, 近世文学, 書評・紹介, , |
840 | 小笠原恭子著『出雲のおくに』, 鎌倉恵子, 芸能, 27-1, , 1985, ケ00100, 近世文学, 書評・紹介, , |
841 | 関根只誠纂録・関根正直校訂国立劇場芸能調査室編「東都劇場沿革誌料」, 武井協三, 芸能史研究, 89, , 1985, ケ00110, 近世文学, 書評・紹介, , |
842 | Kabuki,Holzschnitt,Japon:ismus:Japonica in der Theatersammlung der Osterreichischen National biblliothek.By Thomas Leims, Detlef Schauwecker, Monumenta Nipponica, 40-2, , 1985, M00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
843 | 戸板康二著『歌舞伎題名絵とき』, 小野英一, 芸能, 27-8, , 1985, ケ00100, 近世文学, 書評・紹介, , |
844 | 服部幸雄編著歌舞伎・オン・ステージ10『勧進帳・毛抜・暫・鳴神・矢の根』, 北潟喜久, 芸能, 27-10, , 1985, ケ00100, 近世文学, 書評・紹介, , |
845 | 服部幸雄編著歌舞伎・オン・ステージ10『勧進帳・毛抜・暫・鳴神・矢の根』, 安田文吉, 名古屋大学国語国文学, 57, , 1985, ナ00150, 近世文学, 書評・紹介, , |
846 | Sugawara and the Secrets of Calligraphy.By Takeda Izumo et al.Edited and trans:lated by Stanleighh Jones, Laurence R.Kominz, Monumenta Nipponica, 40-4, , 1985, M00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
847 | 忠臣蔵の“深層”―丸谷才一『忠臣蔵とは何か』, 川村湊, 群像, 40-1, , 1985, ク00130, 近世文学, 書評・紹介, , |
848 | 今尾哲也校注『三人吉三廓初買』(新潮日本古典集成), 広末保, 芸能, 27-4, , 1985, ケ00100, 近世文学, 書評・紹介, , |
849 | 北村一夫著『江戸芸能・落語地名辞典』, 〓野善二, 芸能, 27-9, , 1985, ケ00100, 近世文学, 書評・紹介, , |
850 | 佐藤亨著『近世文学語彙の研究』, 進藤咲子, 国語と国文学, 62-4, , 1985, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |