検索結果一覧
検索結果:2964件中
801
-850
を表示
| No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
|---|---|
| 801 | 近松と西鶴 (ノート3)―『山崎与次兵衛寿の門松』の場合, 吉江久弥, 仏教大学研究紀要, 69, , 1985, フ00250, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 802 | <語り>と<ドラマ>―近松の演劇言語, 内山美樹子, 国文学, 30-2, , 1985, コ00940, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 803 | 『天網島時雨炬燵』上演年表, , 国立文楽劇場上演資料集, 8, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 804 | 女殺油地獄―「立聞きと食違い」以後, 井口洋, 国文学, 30-2, , 1985, コ00940, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 805 | 「女殺油地獄」上演年表その一・近松原作によるもの, , 国立劇場上演資料集, 241, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 806 | 「女殺油地獄」上演年表その二・改作によるもの, , 国立劇場上演資料集, 241, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 807 | 「女殺油地獄」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 241, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 808 | 『女殺油地獄』論, 白倉一由, 日本文芸論集, 13, , 1985, ニ00560, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 809 | 「心中宵庚申」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 237, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 810 | 「心中宵庚申」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 237, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 811 | 心中宵庚申―夫婦心中に見出した死のかたち, 日暮聖, 国文学, 30-2, , 1985, コ00940, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 812 | 家族制度に殺された男―半兵衛私考―, 大山功, 芸能, 27-5, , 1985, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 813 | <翻刻・図版>世継曾我, , 近松全集(月報), , 1, 1985, ニ7:172:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 814 | <翻刻・図版>出世景清, , 近松全集(月報), , 1, 1985, ニ7:172:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 815 | <翻刻・図版>三世相, , 近松全集(月報), , 1, 1985, ニ7:172:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 816 | <翻刻・図版>佐々木先陣, , 近松全集(月報), , 1, 1985, ニ7:172:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 817 | <翻刻・図版>薩摩守忠度, , 近松全集(月報), , 1, 1985, ニ7:172:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 818 | <翻刻・図版>主馬判官盛久, , 近松全集(月報), , 1, 1985, ニ7:172:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 819 | <翻刻・図版>盛久, , 近松全集(月報), , 1, 1985, ニ7:172:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 820 | <翻刻・図版>今川了俊, , 近松全集(月報), , 1, 1985, ニ7:172:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 821 | <翻刻・図版>津戸三郎, , 近松全集(月報), , 1, 1985, ニ7:172:1, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 822 | <複製>赤染衛門栄華物語, , 正本近松全集, , 25, 1985, ニ7:132:25, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 823 | <複製>つれつれ草, , 正本近松全集, , 25, 1985, ニ7:132:25, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 824 | <複製>三社詫宣由来, , 正本近松全集, , 25, 1985, ニ7:132:25, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 825 | <複製>鳥羽恋塚物語, , 正本近松全集, , 25, 1985, ニ7:132:25, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 826 | <複製>十六夜物語, , 正本近松全集, , 25, 1985, ニ7:132:25, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 827 | <複製>平安城, , 正本近松全集, , 25, 1985, ニ7:132:25, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 828 | 『今昔操年代記』に見る西沢一風―浄瑠璃作者西沢一風序説―, 馬場憲二, 武庫川国文, 25, , 1985, ム00020, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 829 | 『鬼一法眼三略巻』上演年表(近世篇、明治篇、大正・昭和篇), , 国立劇場上演資料集, 244, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 830 | 「鬼一法眼三略巻」参考文献一覧 (浄瑠璃本文、歌舞伎台本・参考記事), , 国立劇場上演資料集, 244, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 831 | <翻刻>「小間新」印浄瑠璃絵尽集(千葉胤男氏蔵)―紹介と「八百屋お七恋火桜」の絵尽について―, 浦部幹資, 愛知県立芸術大学紀要, 14, , 1985, ア00080, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 832 | 『壇浦兜軍記』上演年表, , 国立文楽劇場上演資料集, 8, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 833 | <翻刻>『壇浦兜軍記』三段目口(七行正本・影印)原本‖国立劇場蔵, , 国立文楽劇場上演資料集, 8, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 834 | <翻刻>『壇浦兜軍記』三段目口(十行正本・影印)原本‖国立劇場蔵, , 国立文楽劇場上演資料集, 8, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 835 | 『壇浦兜軍記』上演年表, , 国立劇場上演資料集, 239, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 836 | 「壇浦兜軍記」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 239, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 837 | 『蘆屋道満大内鑑』参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 240, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 838 | 『御所桜堀川夜討』上演年表, , 国立文楽劇場上演資料集, 8, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 839 | 『ひらかな盛衰記』上演年表, , 国立文楽劇場上演資料集, 8, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 840 | 『ひらかな盛衰記』上演年表, , 国立劇場上演資料集, 239, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 841 | 「ひらかな盛衰記」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 239, , 1985, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 842 | 『道成寺入相花王』関連作品上演年表, , 国立文楽劇場上演資料集, 13, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 843 | 『夏祭浪花鑑』上演年表, , 国立文楽劇場上演資料集, 11, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 844 | <参考>『夏祭浪花鑑』第五(道行)第八(団七内)本文, , 国立文楽劇場上演資料集, 11, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 845 | 資料紹介「小野小町玉造お町 万葉女阿漕」について, 千葉胤男, 近世文芸, 42, , 1985, キ00660, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 846 | 『仮名手本忠臣蔵』上演年表, , 国立文楽劇場上演資料集, 7, , 1985, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 847 | <対談>忠臣蔵と日本文化, 吉田秀和 丸谷才一, 群像, 40-2, , 1985, ク00130, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 848 | 忠臣蔵・八犬伝, 大岡昇平, 新潮, 82-1, , 1985, シ01020, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 849 | 寺岡平右衛門の成立, 北川忠彦, 芸能史研究, 90, , 1985, ケ00110, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 850 | 探偵の鎮魂術―丸谷才一「忠臣蔵とは何か」―, 川村二郎, 文学界, 39-1, , 1985, フ00300, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |