検索結果一覧

検索結果:9316件中 8451 -8500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8451 やまと魂, 渡部和雄, 賀茂真淵全集(会報), 7, 会報16, 1984, ネ6:32:7, 近世文学, 国学・和歌, ,
8452 真淵の著書の偽作について, 井上豊, 賀茂真淵全集(会報), 7, 会報16, 1984, ネ6:32:7, 近世文学, 国学・和歌, ,
8453 真淵の古道観, 荻原浅男, 賀茂真淵全集(会報), 8, 会報3, 1978, ネ6:32:8, 近世文学, 国学・和歌, ,
8454 長歌の再興, 尾崎暢殃, 賀茂真淵全集(会報), 8, 会報3, 1978, ネ6:32:8, 近世文学, 国学・和歌, ,
8455 デュモーリン教授の真淵研究, 井上豊, 賀茂真淵全集(会報), 8, 会報3, 1978, ネ6:32:8, 近世文学, 国学・和歌, ,
8456 賀茂真淵の歌の擬古文性, 木俣修, 賀茂真淵全集(会報), 9, 会報4, 1978, ネ6:32:9, 近世文学, 国学・和歌, ,
8457 百年後に期待する心, 後藤利雄, 賀茂真淵全集(会報), 9, 会報4, 1978, ネ6:32:9, 近世文学, 国学・和歌, ,
8458 真淵と宣長, 岡本準水, 賀茂真淵全集(会報), 11, 会報20, 1991, ネ6:32:11, 近世文学, 国学・和歌, ,
8459 遠州と賀茂真淵, 西谷元夫, 賀茂真淵全集(会報), 11, 会報20, 1991, ネ6:32:11, 近世文学, 国学・和歌, ,
8460 そしる人ありとも, 中西進, 賀茂真淵全集(会報), 13, 会報6, 1979, ネ6:32:13, 近世文学, 国学・和歌, ,
8461 真淵と万葉考―闘う, 武智雅一, 賀茂真淵全集(会報), 13, 会報6, 1979, ネ6:32:13, 近世文学, 国学・和歌, ,
8462 真淵の万葉研究―東歌の誤字訂正にふれて, 水島義治, 賀茂真淵全集(会報), 14, 会報11, 1982, ネ6:32:14, 近世文学, 国学・和歌, ,
8463 『真淵家集』巻四について, 井上豊, 賀茂真淵全集(会報), 14, 会報11, 1982, ネ6:32:14, 近世文学, 国学・和歌, ,
8464 賀茂氏本『仮名書古事記』について, 太田善麿, 賀茂真淵全集(会報), 17, 会報14, 1982, ネ6:32:17, 近世文学, 国学・和歌, ,
8465 著書と聞書―古今集序表考と古今和歌集打聴, 塚原鉄雄, 賀茂真淵全集(会報), 17, 会報14, 1982, ネ6:32:17, 近世文学, 国学・和歌, ,
8466 伊鬥良乃古恵, 永山勇, 賀茂真淵全集(会報), 19, 会報8, 1980, ネ6:32:19, 近世文学, 国学・和歌, ,
8467 「冠辞考」往還記, 津之地直一, 賀茂真淵全集(会報), 19, 会報8, 1980, ネ6:32:19, 近世文学, 国学・和歌, ,
8468 『伊勢物語古意』と狩の使, 三谷栄一, 賀茂真淵全集(会報), 21, 会報13, 1982, ネ6:32:21, 近世文学, 国学・和歌, ,
8469 本居宣長あて古事記訓貸与の書簡の年代について, 賀茂真杜, 賀茂真淵全集(会報), 23, 会報21, 1992, ネ6:32:23, 近世文学, 国学・和歌, ,
8470 平三郎の仕官を報ずる書簡の年代について, 賀茂真杜, 賀茂真淵全集(会報), 23, 会報21, 1992, ネ6:32:23, 近世文学, 国学・和歌, ,
8471 万葉の女歌, 井村哲夫, 賀茂真淵全集(会報), 26, 会報10, 1981, ネ6:32:26, 近世文学, 国学・和歌, ,
8472 私の真淵観, 山口正, 賀茂真淵全集(会報), 26, 会報10, 1981, ネ6:32:26, 近世文学, 国学・和歌, ,
8473 『万葉集』本文の成立過程―「序」「通釈并釈例」, 遠藤宏, 賀茂真淵全集(会報), 27, 会報12, 1982, ネ6:32:27, 近世文学, 国学・和歌, ,
8474 『国意考』をめぐって, 都倉義孝, 賀茂真淵全集(会報), 27, 会報12, 1982, ネ6:32:27, 近世文学, 国学・和歌, ,
8475 大愚良寛, 相馬御風, 早稲田文学, , 136, 1917, ワ00138, 近世文学, 国学・和歌, ,
8476 国学者の仏教に対する態度, 阪倉篤太郎, 六条学報, , 135, 1913, ロ00025, 近世文学, 国学・和歌, ,
8477 国学と儒学との思惟構造の対立―『直毘霊』と『読直毘霊』とに見られる「道」の把握を巡って, 関山邦宏, 東洋文化研究所紀要, , 10, 1978, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, ,
8478 <翻> 葦手書考(接前), , 書苑, 3-5, , 1913, シ00753, 近世文学, 国学・和歌, ,
8479 <翻>一種物歌合, 池辺義象, 書苑, 3-7, , 1914, シ00753, 近世文学, 国学・和歌, ,
8480 <翻>葦手書考(続), , 書苑, 3-8, , 1914, シ00753, 近世文学, 国学・和歌, ,
8481 <翻>一種物歌合, 池辺義象, 書苑, 3-8, , 1914, シ00753, 近世文学, 国学・和歌, ,
8482 <翻>一種物歌合, 池辺義象, 書苑, 3-9, , 1914, シ00753, 近世文学, 国学・和歌, ,
8483 <翻>一種物歌合(続), 池辺義象, 書苑, 3-10, , 1914, シ00753, 近世文学, 国学・和歌, ,
8484 <翻>一種物歌合(続), 池辺義象, 書苑, 4-1, , 1914, シ00753, 近世文学, 国学・和歌, ,
8485 寛永期における後水尾天皇の政治的位置, 野村玄, 日本史研究, , 484, 2002, Z00T:に:039:001, 近世文学, 国学・和歌, ,
8486 良寛歌の表現―近世和歌と古典伝統, 箕輪真澄, 国語表現論叢, , , 1979, ミ0:69, 近世文学, 国学・和歌, ,
8487 『随斎諧話』の和歌, 谷沢尚一, 江戸長崎談叢, 2-3(復刊), , 1968, エ0039:6, 近世文学, 国学・和歌, ,
8488 斎部道足に就て, 綿谷雪, 国文教育, 5-3, , 1927, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, ,
8489 「をかしみ」補筆―良寛の「をかしみ」, 西尾実, 国文教育, 5-6, , 1927, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, ,
8490 富小路貞直卿の歌, 綿谷雪, 国文教育, 5-9, , 1927, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, ,
8491 橘曙覧伝とその作品, 辻森秀英, 新修橘曙覧全集, , , 1983, ニ2:111, 近世文学, 国学・和歌, ,
8492 忠徳公の詠歌について, 藤田寛海, 酒井忠徳歌集, , , 1975, ニ2:26, 近世文学, 国学・和歌, ,
8493 佐河田昌俊 近世初期の一武家歌人の生涯, 宗政五十緒, 論集日本文学・日本語, , 4, 1978, イ0:155:4, 近世文学, 国学・和歌, ,
8494 跡部良隆の『近代一人一首』, 上野洋三, 論集日本文学・日本語, , 4, 1978, イ0:155:4, 近世文学, 国学・和歌, ,
8495 都から鄙へ―賀茂真淵の方法管見, 日野龍夫, 論集日本文学・日本語, , 4, 1978, イ0:155:4, 近世文学, 国学・和歌, ,
8496 建部綾足『本朝水滸伝』出典考, 寺島員章, 論集日本文学・日本語, , 4, 1978, イ0:155:4, 近世文学, 国学・和歌, ,
8497 同名異書の『続異称日本伝』五種, 石原道博, 対外関係と政治文化, , 1, 1974, ウ0:14, 近世文学, 国学・和歌, ,
8498 神道の研究上より見たる本居宣長大人と慈雲尊者, 加藤玄智, 安藤教授還暦祝賀記念論文集, , , 1940, ミ0:189, 近世文学, 国学・和歌, ,
8499 玉緒変格考, 酒井秀夫, 安藤教授還暦祝賀記念論文集, , , 1940, ミ0:189, 近世文学, 国学・和歌, ,
8500 文献学的研究と考証学―伴信友を中心として, 久松潜一, 安藤教授還暦祝賀記念論文集, , , 1940, ミ0:189, 近世文学, 国学・和歌, ,