検索結果一覧

検索結果:15876件中 8551 -8600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8551 「血かたびら」の文体, 飯倉洋一, 雅俗, , 3, 1996, カ00412, 近世文学, 小説, ,
8552 「目ひとつの神」論―苛立つエクリチュール, 内村和至, 文芸研究/明治大学, 76, , 1996, フ00460, 近世文学, 小説, ,
8553 「浅茅が宿」と典拠作品, 小山一成, 比較文化(文化書房博文社), 2, , 1996, ヒ00022, 近世文学, 小説, ,
8554 宝暦・明和の江戸文壇, 中山右尚, 一八世紀の文学(岩波講座日本文学史), 9, , 1996, イ0:568:9, 近世文学, 小説, ,
8555 安永・天明の江戸文壇, 小林勇, 一八世紀の文学(岩波講座日本文学史), 9, , 1996, イ0:568:9, 近世文学, 小説, ,
8556 医学書と読み物と, 福田安典, 日本文学/日本文学協会, 45-10, , 1996, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
8557 清涼井蘇来の著作をめぐって, 樫沢葉子, 雅俗, , 3, 1996, カ00412, 近世文学, 小説, ,
8558 和荘兵衛の系譜, 小谷信行, 鈴鹿工業高等専門学校紀要, 29-1, , 1996, ス00040, 近世文学, 小説, ,
8559 宙吊りの地獄(ユートピア)―『根南志具佐』の世界, 空井伸一, 文芸研究/日本文芸研究会, 141, , 1996, フ00450, 近世文学, 小説, ,
8560 『宝船通人之寝言』考―平賀源内と貨幣鋳造, 合瀬純華, 大妻国文, 27, , 1996, オ00460, 近世文学, 小説, ,
8561 通と野暮, 園田豊, 一八世紀の文学(岩波講座日本文学史), 9, , 1996, イ0:568:9, 近世文学, 小説, ,
8562 <翻・複> 天理図書館の赤小本・雛本, 木村八重子, ビブリア, , 105, 1996, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
8563 「日本小説年表」考― 黒本・青本を中心に, 木村八重子, 江戸文学, 15, , 1996, エ00036, 近世文学, 小説, ,
8564 子供・絵本・往来物, 黒石陽子, 月刊国語教育研究, 285, , 1996, ケ00176, 近世文学, 小説, ,
8565 <翻・複> 黒本・青本『浦嶋七世孫』について, 三好修一郎, 叢, 18, , 1996, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
8566 <翻・複> 黒本『僧正遍昭物語』について, 勝亦あき子, 叢, 18, , 1996, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
8567 <翻・複> 『大益天神記』(二), 丹和浩, 叢, 18, , 1996, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
8568 <翻・複> 『嵯峨釈迦如来開帳』について, 湯浅佳子, 叢, 18, , 1996, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
8569 <翻・複> 青本『義経一代記』について, 黒石陽子, 叢, 18, , 1996, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
8570 <翻・複> 『うはがひ』について, 藤原はるか, 叢, 18, , 1996, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
8571 <翻・複> 『分福茶釜 功薬鑵平』について, 有働裕, 叢, 18, , 1996, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
8572 <翻・複> 『出世やつこ』について, 福田泰啓, 叢, 18, , 1996, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
8573 <翻・複> 『新板 娘敵討上代染』について, 細谷敦仁, 叢, 18, , 1996, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
8574 <翻・複> 『赤本再興 桃太郎』について, 内ヶ崎有里子, 叢, 18, , 1996, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
8575 <翻・複> 幕末・明治初期の小型子ども絵本の『金時一代記』について, 加藤康子, 叢, 18, , 1996, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
8576 <翻・複> 青本『新版 唐尺寸法 奈良大仏伝』について, 久保田規益子, 叢, 18, , 1996, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
8577 <翻・複> 青本形態絵本『源氏』について, 山下琢巳, 叢, 18, , 1996, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
8578 <翻・複> 正本写し合巻『都鳥汀松若』(その一), 高橋則子, 叢, 18, , 1996, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
8579 <翻・複> 『阿組惣次郎 洗鹿子所縁江戸染』について(一), 前田裕子, 叢, 18, , 1996, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
8580 <翻・複> 『〔さんせう太夫〕』について, 菊池真理子, 叢, 18, , 1996, ソ00005, 近世文学, 小説, ,
8581 草双紙における趣向と当世性, 広部俊也, 国語と国文学, 73-11, , 1996, コ00820, 近世文学, 小説, ,
8582 草双紙の中の和田合戦と朝比奈, 藤沢毅, 国文学研究資料館紀要, , 22, 1996, コ00970, 近世文学, 小説, ,
8583 役者似顔絵黄表紙の意味―天明前半までの劇界の投影, 高橋則子, 日本文学/日本文学協会, 45-10, , 1996, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
8584 大英博物館蔵の黄表紙について, 粕谷宏紀, 日本大学人文科学研究所研究紀要, 51, , 1996, ニ00320, 近世文学, 小説, ,
8585 草双紙の時代(1)―草の蒼々たる…, 棚橋正博, 日本古書通信, 61-1, , 1996, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
8586 草双紙の時代(2)―冗談から出たこじつけ, 棚橋正博, 日本古書通信, 61-2, , 1996, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
8587 草双紙の時代(3)―草は草色の草, 棚橋正博, 日本古書通信, 61-3, , 1996, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
8588 草双紙の時代(4)―魔除け、縁起物の赤本, 棚橋正博, 日本古書通信, 61-4, , 1996, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
8589 草双紙の時代(5)―草双紙作者津軽のお爺, 棚橋正博, 日本古書通信, 61-5, , 1996, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
8590 草双紙の時代(6)―初めは青、再板は黒, 棚橋正博, 日本古書通信, 61-6, , 1996, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
8591 草双紙の時代(7)―大人の夢物語, 棚橋正博, 日本古書通信, 61-7, , 1996, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
8592 草双紙の時代(8)―春町と戯作, 棚橋正博, 日本古書通信, 61-8, , 1996, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
8593 草双紙の時代(9)―合巻は三通り, 棚橋正博, 日本古書通信, 61-9, , 1996, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
8594 草双紙の時代(10)―喜三二の諧謔, 棚橋正博, 日本古書通信, 61-10, , 1996, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
8595 草双紙の時代(11)―古今の大出来 京伝「御存商売物」, 棚橋正博, 日本古書通信, 61-11, , 1996, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
8596 草双紙の時代(12)―黄表紙飽くまで戯作, 棚橋正博, 日本古書通信, 61-12, , 1996, ニ00150, 近世文学, 小説, ,
8597 <翻> 『新撰奥州古戦物語』(黄表紙・安永五年刊)の翻刻と注釈, 有働裕, 国語国文学報, 54, , 1996, コ00710, 近世文学, 小説, ,
8598 恋川春町『無益委記』の表記―平仮名の字体について, 久保田篤, 茨城大学人文学部紀要, 29, , 1996, イ00129, 近世文学, 小説, ,
8599 黄表紙『笑語於臍茶』の、醒めない「夢」―その典拠を中心として, 坪田良江, 国語国文研究, 104, , 1996, コ00730, 近世文学, 小説, ,
8600 黄表紙『万象亭戯作濫觴』浅読, 園田豊, 雅俗, , 3, 1996, カ00412, 近世文学, 小説, ,