検索結果一覧
検索結果:15876件中
8601
-8650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
8601 | 喜三二・晩得勤中年譜(九)―(寛政九年〜同十年), 井上隆明, 秋田経済法科大学経済学部紀要, 23, , 1996, ア00228, 近世文学, 小説, , |
8602 | <翻・複> 化物尽の黄表紙の翻刻と考察(その1)―『今昔化物親玉』・『化物世〓鉢木』・『化物見越松』の翻刻と註釈, アダム・カバット, 武蔵大学人文学会雑誌, 28-1, , 1996, ム00050, 近世文学, 小説, , |
8603 | 山東京伝、人生の転機から考証学・本格小説へ, 井上啓治, 就実語文, 17, , 1996, シ00448, 近世文学, 小説, , |
8604 | 天明六年のかたちとことば―山東京伝, 延広真治, 国文学, 41-4, , 1996, コ00940, 近世文学, 小説, , |
8605 | 江戸見立の展開―春信と京伝, 東ヶ崎文子, うたの響き・ものがたりの欲望, , , 1996, イ0:579, 近世文学, 小説, , |
8606 | 受難する子供たち―寛政改革後の山東京伝, 佐藤深雪, 江戸の思想, 5, , 1996, エ00037, 近世文学, 小説, , |
8607 | 貫流する<考証>―例えば京伝, 山本和明, 日本文学/日本文学協会, 45-10, , 1996, ニ00390, 近世文学, 小説, , |
8608 | 京伝と馬琴, 内田保広, 一九世紀の文学(岩波講座日本文学史), 10, , 1996, イ0:568:10, 近世文学, 小説, , |
8609 | 京伝と役者絵―黄表紙『娘敵討古郷錦』と初世中村仲蔵について, 細窪孝 山崎春奈, 東京家政学院大学紀要, 36, , 1996, ト00180, 近世文学, 小説, , |
8610 | 『天慶和句文』ノート, 檜山純一, 緑岡詞林, 20, , 1996, リ00240, 近世文学, 小説, , |
8611 | 日本文学共同研究 三<江戸から東京へ> 仇気屋艶二郎―『江戸生艶気樺焼』について, 細窪孝, 東京家政学院大学紀要, 36, , 1996, ト00180, 近世文学, 小説, , |
8612 | <翻> 『怪物徒然草』―翻刻と解題, 清水正男 広沢知晴, 目白学園女子短期大学研究紀要, 33, , 1996, メ00100, 近世文学, 小説, , |
8613 | 「ヨミ」と読本―山東京伝における芸能文化史研究、殊に<説経史>と読本作品について, 井上啓治, 散文文学「説話」の世界(講座日本の伝承文学), 4, , 1996, イ0:559:4, 近世文学, 小説, , |
8614 | 京伝の人物造形の特徴, 善塔正志, 明石工業高専研究紀要, 39, , 1996, ア00210, 近世文学, 小説, , |
8615 | 京伝読本と『訓蒙故事要言』―和製類書について, 神谷勝広, 日本文学/日本文学協会, 45-3, , 1996, ニ00390, 近世文学, 小説, , |
8616 | 『桜姫全伝曙草紙』の世界―江戸一九世紀小説の飛翔, 高田衛, 岩波講座日本文学史(月報), 10, , 1996, 未所蔵, 近世文学, 小説, , |
8617 | 『勧善桜姫伝』の構想, 井上啓治, 近世文芸研究と評論, 50, , 1996, キ00670, 近世文学, 小説, , |
8618 | 京伝の<清玄桜姫>開幕―『桜姫全伝曙草紙』の構想, 井上啓治, 読本研究, 10-上, , 1996, ヨ00075, 近世文学, 小説, , |
8619 | 続『桜姫全伝』論前説―近世中期勧化本と中世説話, 井上啓治, 就実論叢, 25-1, , 1996, シ00450, 近世文学, 小説, , |
8620 | 京伝『曙草紙』のために―その研究と展望, 山本和明, 相愛国文, 9, , 1996, ソ00007, 近世文学, 小説, , |
8621 | 山東京山読本考―『鷲談伝奇桃花流水』をめぐって, 津田真弓, 日本女子大学大学院文学研究科紀要, 2, , 1996, ニ00289, 近世文学, 小説, , |
8622 | 『双蝶記』の明暗, 大高洋司, 読本研究, 10-上, , 1996, ヨ00075, 近世文学, 小説, , |
8623 | 戯作の大衆化, 棚橋正博, 一九世紀の文学(岩波講座日本文学史), 10, , 1996, イ0:568:10, 近世文学, 小説, , |
8624 | 十辺舎一九の『膝栗毛もの』, 中山尚夫, 文学論藻, 70, , 1996, フ00390, 近世文学, 小説, , |
8625 | 俗語の名文―『浮世風呂』の文章, 長島弘明, 国語教室, 58, , 1996, コ00655, 近世文学, 小説, , |
8626 | 式亭三馬作品における命令法について―下層の女性に使用される形式の待遇性, 広瀬満希子, 国文鶴見, 31, , 1996, コ01100, 近世文学, 小説, , |
8627 | 為永春水年譜稿 その四, 山杢誠, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), 32, , 1996, ト00623, 近世文学, 小説, , |
8628 | 『春色辰巳園』研究(1), 杉崎夏夫, 武蔵野女子大学紀要, 31-1, , 1996, ム00080, 近世文学, 小説, , |
8629 | 『春色梅児誉美』における「ちと」「ちつと」「ちよつと」ノート, 石塚和世, 玉藻(フェリス女学院大), 32, , 1996, タ00140, 近世文学, 小説, , |
8630 | 『花街桜』の趣向―鼻山人の再検討, 武藤元昭, 青山語文, 26, , 1996, ア00200, 近世文学, 小説, , |
8631 | <翻> 石曲秘談抄, , 雑話1(京都大学蔵大惣本稀書集成), 7, , 1996, ニ9:34:7, 近世文学, 小説, , |
8632 | 改題本考―読本怪異小説流行の一側面, 近藤瑞木, 読本研究, 10-下, , 1996, ヨ00075, 近世文学, 小説, , |
8633 | <翻>翻刻 『古今奇談 紫双紙』巻之壱・巻之二, 清水正男 広沢知晴, 目白学園国語国文学, 5, , 1996, メ00099, 近世文学, 小説, , |
8634 | 『宮城野志野婦絵本敵討白石話』, 藤沢毅, 読本研究, 10-下, , 1996, ヨ00075, 近世文学, 小説, , |
8635 | 読本の「俗流」と文体の問題―大田南畝の『濡衣双紙』評を手がかりとして, 久保田啓一, 読本研究, 10-上, , 1996, ヨ00075, 近世文学, 小説, , |
8636 | 江戸読本の<女>と<蛇>―『霜夜星』と『勧善常世物語』, 高田衛, 文学・語学, 150, , 1996, フ00340, 近世文学, 小説, , |
8637 | 『泉親衡物語』と『白縫譚』―七草四郎ものの系譜, 佐藤悟, 読本研究, 10-上, , 1996, ヨ00075, 近世文学, 小説, , |
8638 | 振鷺亭の半紙本読本三種とその創作方法, 槇山雅之, 読本研究, 10-下, , 1996, ヨ00075, 近世文学, 小説, , |
8639 | 振鷺亭年譜稿, 棚橋正博, 読本研究, 10-下, , 1996, ヨ00075, 近世文学, 小説, , |
8640 | <翻> 掃寄草, , 写本小説(京都大学蔵大惣本稀書集成), 13, , 1996, ニ9:34:13, 近世文学, 小説, , |
8641 | <翻> 双刀英勇談, , 写本小説(京都大学蔵大惣本稀書集成), 13, , 1996, ニ9:34:13, 近世文学, 小説, , |
8642 | 奇談新編瑣話, 小出昌洋, 日本古書通信, 61-6, , 1996, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
8643 | 馬琴と水戸学―告志篇をめぐって, 朝倉瑠嶺子, 読本研究, 10-下, , 1996, ヨ00075, 近世文学, 小説, , |
8644 | 馬琴瑣事一考, 山本和明, いずみ通信, 19, , 1996, イ00052, 近世文学, 小説, , |
8645 | <翻> 『羅文居士病中一件留』解題・翻刻、上, 神田正行, 三田国文, 24, , 1996, ミ00072, 近世文学, 小説, , |
8646 | 『俳諧歳時記』の成立, 神田正行, 芸文研究, 71, , 1996, ケ00130, 近世文学, 小説, , |
8647 | <翻> 翻刻 曲亭馬琴の黄表紙(十一), 清田啓子, 駒沢短期大学研究紀要, 24, , 1996, コ01490, 近世文学, 小説, , |
8648 | 『蓑笠雨談』(『曲亭漫筆』、『著作堂一夕話』)、諸板出板の顛末とその周辺, 服部仁, 読本研究, 10-下, , 1996, ヨ00075, 近世文学, 小説, , |
8649 | 『月氷奇縁』の隠微, 徳田武, 読本研究, 10-上, , 1996, ヨ00075, 近世文学, 小説, , |
8650 | <翻> 曲亭馬琴の短編合巻(十一)―『相馬内裡後雛棚』前編, 板坂則子, 専修国文, 59, , 1996, セ00310, 近世文学, 小説, , |