検索結果一覧

検索結果:13048件中 8601 -8650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8601 榎本星布の新出句, 小磯純子, 相模国文, , 30, 2003, サ00080, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8602 写真に見る高度成長期以前の「おくのほそ道」, 山本春史 相原一士, 山寺芭蕉記念館紀要, , 8, 2003, ヤ00168, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8603 <翻・複>特集 記念する文学 貞室の貞徳追慕―「貞徳居士十三回忌追福之誹諧十三百韵」を紹介して, 雲英末雄, 雅俗, , 10, 2003, カ00412, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8604 <翻・複>特集 記念する文学 宗因旅の発句色紙, 尾崎千佳, 雅俗, , 10, 2003, カ00412, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8605 鶏口と熊本, 西田耕三, 雅俗, , 10, 2003, カ00412, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8606 芭蕉俳文における長嘯子受容の背景, 岡本聡, 雅俗, , 10, 2003, カ00412, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8607 俳系における芭蕉の意義, 平島順子, 雅俗, , 10, 2003, カ00412, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8608 「延宝八年」の仏教説話―『古今犬著聞集』所収話考(2), 大久保順子, 香椎潟, , 49, 2003, カ00390, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8609 阿波俳諧資料散策(十) 翻刻『旅のねさめ』(高知県立図書館蔵), 白井宏, 凌霄, , 10, 2003, リ00228, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8610 阿波俳諧資料紹介, 亀代亜矢子, 凌霄, , 10, 2003, リ00228, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8611 盆石の記をめぐって―和文と俳文の境界, 倉島利仁, 『江戸文学の経絡』, , , 2003, ニ0:175, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8612 『おくのほそ道』に見る出会いの句と別れの句, 大屋達治, 俳句, 52-4, 665, 2003, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8613 岩沼に宿る・壺碑―『おくのほそ道』細注, 宮脇真彦, 立正大学国語国文, , 41, 2003, リ00070, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8614 翻刻『道のしをり』, 下垣内和人, 鯉城往来, , 6, 2003, リ00008, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8615 樗堂の求めた市中の隠・庚申庵, 松井忍, 季刊子規博だより, 22-1, 84, 2003, キ00015, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8616 飯高〓陵『用留』にみる白雄伝の新事実, 矢羽勝幸, 加舎白雄顕彰保存会々報, , 26, 2003, カ00564, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8617 <講演> 白雄と一茶, 矢羽勝幸, 加舎白雄顕彰保存会々報, , 25, 2003, カ00564, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8618 特集・推敲で掴む秀句 『奥の細道』における芭蕉の推敲, 桜井武次郎, 俳句, 52-12, 673, 2003, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8619 江戸貞門点取俳諧集, , 『関東俳諧叢書』, , 25, 2003, ニ3:635:25, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8620 天神法楽之発句, , 『関東俳諧叢書』, , 25, 2003, ニ3:635:25, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8621 江戸名跡志, , 『関東俳諧叢書』, , 25, 2003, ニ3:635:25, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8622 江戸近在所名集後編, , 『関東俳諧叢書』, , 25, 2003, ニ3:635:25, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8623 武総境地名集, , 『関東俳諧叢書』, , 25, 2003, ニ3:635:25, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8624 順礼集, , 『関東俳諧叢書』, , 25, 2003, ニ3:635:25, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8625 広茗荷集前編, , 『関東俳諧叢書』, , 25, 2003, ニ3:635:25, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8626 「つつじ」と「ほととぎす」, 赤羽学, むさしの文学会会報, , 41, 2003, ム00105, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8627 本草書と俳諧師, 赤羽学, 『安田女子大学大学院開設十周年記念論文集』, , , 2003, ノ4:121, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8628 つのさはふ石見―歌枕と俳枕, 下垣内和人, 文教国文学, , 48, 2003, フ00416, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8629 俳文学展望, 桜井武次郎, 俳句, 52-1, 662, 2003, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8630 獅子吼掲載論文再見シリーズ1 支考の連句論, 潁原退蔵, 獅子吼, 87-1, 765, 2003, シ00160, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8631 獅子吼掲載論文再見シリーズ2 其角の手紙, 山崎喜好, 獅子吼, 87-4, 768, 2003, シ00160, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8632 翻刻と注解 以哉坊江戸の旅(1)―, 筧真理子, 獅子吼, 87-10, 774, 2003, シ00160, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8633 翻刻と注解 以哉坊江戸の旅(2), 筧真理子, 獅子吼, 87-11, 775, 2003, シ00160, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8634 翻刻と注解 以哉坊江戸の旅(3), 筧真理子, 獅子吼, 87-12, 776, 2003, シ00160, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8635 獅子吼掲載論文再見シリーズ5 許六と西鶴, 山崎喜好, 獅子吼, 87-12, 776, 2003, シ00160, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8636 きりぎりす, 神山果泉, 馬酔木, 82-11, 957, 2003, ア00340, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8637 俳書標題の意匠について―『…草』型標題を中心に, 安保博史, 『標題文芸』, , 1, 2003, イ0:762:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8638 『晋子発句撮解』原文と翻刻, 高柳乙晴, 『荘丹関係小集』, , 8上, 2003, ニ3:772:8:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8639 『嵐雪発句撮解』原文と翻刻, 高柳乙晴, 『荘丹関係小集』, , 7上, 2003, ニ3:772:7:1, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8640 資料紹介 横井也有使用印章, 鳥居和之, 名古屋市博物館だより, , 150, 2003, ナ00079, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8641 泰里の上洛―点茶そして煎茶へ, 藤田真一, 近世文芸, , 80, 2004, キ00660, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8642 詩人芭蕉、感性の覚醒―表現としての「触覚」のはたらき, 永田英理, 国語と国文学, 81-7, 968, 2004, コ00820, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8643 芭蕉とアンデルセン(上)―『おくのほそ道』の比較文学的考察, 堀切実, 文学, 5-1, , 2004, フ00290, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8644 芭蕉とアンデルセン(下)―『おくのほそ道』の比較文学的考察, 堀切実, 文学, 5-2, , 2004, フ00290, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8645 なみだする旅人―『おくのほそ道』の構図, 楠元六男, 武蔵野文学, , 51, 2003, ム00100, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8646 蕉門の言語空間―「江上の破屋」考, 楠元六男, 日本文学/日本文学協会, 53-10, 616, 2004, ニ00390, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8647 「かはほり」「窓の灯」―蕪村発句試論, 深沢了子, 日本文学/日本文学協会, 53-11, 617, 2004, ニ00390, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8648 <翻刻> 仙台市民図書館所蔵『連哥秘書』, 長崎健 綿抜豊昭, 中央大学文学部紀要:文学科, 93, 199, 2004, チ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8649 蕪村の「離俗論」について, 阿部真弥, 鶴見日本文学, , 8, 2004, ツ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
8650 特集 風 芭蕉の俳諧と風―『笈の小文』にそって, 日暮聖, 日本の美学, , 36, 2003, ニ00362, 近世文学, 連歌・俳諧, ,