検索結果一覧

検索結果:24574件中 8651 -8700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8651 工芸品, 山本令子, 『源氏物語の変奏曲』, , , 2003, シ4:1036, 近世文学, 一般, ,
8652 和菓子, 中山圭子, 『源氏物語の変奏曲』, , , 2003, シ4:1036, 近世文学, 一般, ,
8653 源氏香, 前田智子, 『源氏物語の変奏曲』, , , 2003, シ4:1036, 近世文学, 一般, ,
8654 往来物, 丹和浩, 『源氏物語の変奏曲』, , , 2003, シ4:1036, 近世文学, 一般, ,
8655 遊里, 丹羽謙治, 『源氏物語の変奏曲』, , , 2003, シ4:1036, 近世文学, 一般, ,
8656 近世女人文人風土記―武蔵国の巻(埼玉県), 清水貴子, 江戸期おんな考, , 14, 2003, エ00011, 近世文学, 一般, ,
8657 猟師の由緒書の成立, 永松敦, 『伝承文化の展望』, , , 2003, イ0:754, 近世文学, 一般, ,
8658 『人家必用小成』にみる江戸末期の住居について, 村田あが, 跡見学園短期大学紀要, , 39, 2003, ア00390, 近世文学, 一般, ,
8659 神力丸漂流史料について(6), 倉地克直, 岡山大学文学部紀要, , 40, 2003, オ00508, 近世文学, 一般, ,
8660 宇田川榕菴がシーボルトに出した最初の手紙, 高橋輝和, 岡山大学文学部紀要, , 40, 2003, オ00508, 近世文学, 一般, ,
8661 資料紹介『高山縁起』―近世神社縁起の手法, 黒木祥子, 『伝承文化の展望』, , , 2003, イ0:754, 近世文学, 一般, ,
8662 巫覡盲僧と身分的周縁―「身分的周縁をめぐって」シンポジウムによせて, 西海賢二, 『伝承文化の展望』, , , 2003, イ0:754, 近世文学, 一般, ,
8663 徳島城下町絵図に見る都市構造の変貌―寛永~元禄期における比較を中心に, 三好昭一郎, 四国学院大学論集, , 111・112, 2003, シ00140, 近世文学, 一般, ,
8664 野村立栄伝の補遺, 幸田正孝, 豊田工業高専研究紀要, , 36, 2003, ト01150, 近世文学, 一般, ,
8665 戦国軍記『武功夜話』三巻五冊本の成立―『武功夜話』の筆者 千代について, 松浦由起, 豊田工業高専研究紀要, , 36, 2003, ト01150, 近世文学, 一般, ,
8666 『浪花みやげ』所収の「大日本石鐘名所見立角力」について―江戸末金石事情の一端, 石田肇, 群馬大学紀要:人文科学編, , 52, 2003, ク00160, 近世文学, 一般, ,
8667 身体の自然性と江戸養生論, 片渕美穂子, 和歌山大学教育学部紀要, , 53, 2003, ワ00030, 近世文学, 一般, ,
8668 <貞女>考, 母利司朗, 『説話論集』, , 13, 2003, イ4:100:13, 近世文学, 一般, ,
8669 『一刀斎先生剣法書』訳注及びスポーツ教育的視点からの考察(1), 竹田隆一 長尾直茂, 山形大学紀要(教育科学), 13-2, , 2003, ヤ00060, 近世文学, 一般, ,
8670 『万川集海』に見る忍器のデザイン的考察, 相磯洋一, 安田女子大学紀要, , 31, 2003, ヤ00030, 近世文学, 一般, ,
8671 大岡春卜と「鳥羽絵」, 太田孝彦, 文化学年報/同志社大学, , 52, 2003, フ00280, 近世文学, 一般, ,
8672 「高士」の表象―狩野永岳筆「陶淵明・林和靖図」をめぐって, 松本直子, 文化学年報/同志社大学, , 52, 2003, フ00280, 近世文学, 一般, ,
8673 『輟耕録』から落語まで, 鈴木満, 武蔵大学人文学会雑誌, 34-3, 134, 2003, ム00050, 近世文学, 一般, ,
8674 兼好伝の造型―『園太暦』偽文を読む, 川平敏文, 熊本県立大学文学部紀要, 9-2, 61, 2003, ク00049, 近世文学, 一般, ,
8675 高野山西南院所蔵「関東過去帳」について(一), 村田安穂, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要, , 13, 2003, ワ00107, 近世文学, 一般, ,
8676 翻刻「川めぐり日記」(下), 板坂耀子, 福岡学芸大学紀要, , 52, 2003, フ00090, 近世文学, 一般, ,
8677 高井蘭山編『女重宝記』所載<胎内十月の図>考, 山下琢巳, 紀要(東京成徳短大), , 36, 2003, ト00280, 近世文学, 一般, ,
8678 仔犬と髑髏―長沢芦雪筆<憑き物三幅対>をめぐるフォークロア(上), 今橋理子, 学習院女子大学紀要, , 5, 2003, カ00209, 近世文学, 一般, ,
8679 江戸三度飛脚問屋江戸屋飯塚家の系図、過去帳について, 藤村潤一郎, 大阪商業大学商業史博物館紀要, , 4, 2003, オ00254, 近世文学, 一般, ,
8680 西国巡礼の経路の複合性―伊勢以前と谷汲以降, 田中智彦 田中一美, 大阪商業大学商業史博物館紀要, , 4, 2003, オ00254, 近世文学, 一般, ,
8681 亜欧堂田善銅版画の位置づけ―それらは商品であったか贈答品であったか, 石上敏, 大阪商業大学商業史博物館紀要, , 4, 2003, オ00254, 近世文学, 一般, ,
8682 斎宮歴史博物館所蔵の伊勢物語屏風について, 木戸久二子, 斎宮歴史博物館研究紀要, , 12, 2003, サ00024, 近世文学, 一般, ,
8683 斎宮歴史博物館所蔵「貞享四年 大嘗会悠紀主基廻立殿之惣図 出 御前催之図」所引「定世卿記」逸文考, 加茂正典, 斎宮歴史博物館研究紀要, , 12, 2003, サ00024, 近世文学, 一般, ,
8684 富山藩士田村節蔵の装束学に関する研究, 陶智子, 富山女子短期大学紀要, , 38, 2003, ト01135, 近世文学, 一般, ,
8685 蘭方医・長崎浩斎の江戸遊学(二)―帰郷後の浩斎, 大西紀夫, 富山女子短期大学紀要, , 38, 2003, ト01135, 近世文学, 一般, ,
8686 近世金沢の菓子文化の基礎研究―鶴村日記にみる菓子の種類と利用の仕方の検討(下), 深井康子, 富山女子短期大学紀要, , 38, 2003, ト01135, 近世文学, 一般, ,
8687 化政期・江戸一庶民の日々―加藤曳尾庵と『我衣』, 鈴木瑞枝, 安田学園研究紀要, , 42, 2003, ヤ00020, 近世文学, 一般, ,
8688 大日本史編纂記録, 小川幸代 大塚統子, 神道古典研究所紀要, , 9, 2003, シ01016, 近世文学, 一般, ,
8689 藩校と明倫堂文庫, 河野昭英, 宮崎県地方史研究紀要, , 29, 2003, Z96W:み:051:002, 近世文学, 一般, ,
8690 享保初期の佐土原藩―享保三・四・六・七年の「佐土原藩嶋津家江戸日記」をもとに, 甲斐亮典, 宮崎県地方史研究紀要, , 29, 2003, Z96W:み:051:002, 近世文学, 一般, ,
8691 近世初期日本図の作成について―越中国からの検討, 深井甚三, 富山大学教育学部紀要, , 57, 2003, ト01091, 近世文学, 一般, ,
8692 <史料紹介> 武州一揆の史料紹介―森村新蔵「享和以来新聞記」より, 落合延孝, 群馬大学社会情報学部研究論集, , 10, 2003, ク00190, 近世文学, 一般, ,
8693 白隠の心身観, 伊吹敦, 東洋学研究, , 別冊, 2003, ト00571, 近世文学, 一般, ,
8694 田中訥言―落款による作品の編年, 竹内美砂子, 名古屋市博物館研究紀要, , 26, 2003, ナ00082, 近世文学, 一般, ,
8695 東京都立中央図書館所蔵 天保九年 伊藤圭介木曾出張関係資料について, 種田祐司, 名古屋市博物館研究紀要, , 26, 2003, ナ00082, 近世文学, 一般, ,
8696 始興序説―京画壇によせて, 武田恒夫, 大和文華, , 110, 2003, ヤ00171, 近世文学, 一般, ,
8697 渡辺始興展望, 中部義隆, 大和文華, , 110, 2003, ヤ00171, 近世文学, 一般, ,
8698 鹿島文庫について―その意義と水戸との関係, 梶山孝夫, 神道史研究, 51, , 2003, シ01022, 近世文学, 一般, ,
8699 当館蔵 「源氏物語画帖」について―その制作時期と絵師の問題, 太田彩, 三の丸尚蔵館年報・紀要, , 8, 2003, サ00218, 近世文学, 一般, ,
8700 作品紹介 伊勢物語図蒔絵料紙箱・硯箱について, 五味聖, 三の丸尚蔵館年報・紀要, , 8, 2003, サ00218, 近世文学, 一般, ,