検索結果一覧
検索結果:13048件中
8651
-8700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
8651 | 二畳庵蘭芝(栗田樗堂)の「爪じるし」について, 今村威, 愛媛国文研究, , 52, 2002, エ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8652 | 『芭蕉庵小文庫』の研究 その六―写本『風見艸』小考, 小野英太郎, 牽牛庵和本目録, , , 2002, ケ00211, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8653 | 其角の門人達, 前田さとり, うずしお文藻, , 17, 2002, ウ00022, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8654 | たかとりの城の寒さやよしの山(其角), 高力彩子, うずしお文藻, , 17, 2002, ウ00022, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8655 | 蕪村の望郷と私―藪入りや浪花を出て長柄川, 三好一, 始更, , 3, 2004, シ00133, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8656 | 中尾本『おくの細道』の用字特性(中), 浜森太郎, 人文論叢, , 21, 2004, シ01222, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8657 | 其角発句注解(十), 白井宏, 四国大学紀要(人文・社会), , 21, 2004, シ00153, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8658 | 其角発句注解(十一), 白井宏, 四国大学紀要(人文・社会), , 22, 2004, シ00153, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8659 | 素龍清書本奥の細道「旅なる哉」考, 中村正市, 尚絅大学研究紀要, , 27, 2004, シ00587, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8660 | 市橋鐸編著・稿本『丈艸書翰集』の翻刻・紹介(二), 高木史人, 人文科学論集, , 73, 2004, シ01105, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8661 | 与謝蕪村筆新樹郊行図, 河野元昭, 国華, 110-5, 1310, 2004, コ01295, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8662 | 堺の俳諧(付、泉州農村), 永野仁, 上方文化研究センター研究年報, , 5, 2004, カ00542, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8663 | 『唐詩三物』と『唐詩選三物』, 池沢一郎, 明治大学教養論集, , 377, 2004, メ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8664 | 羽鳥一紅作品年譜とその考察, 石井里和, 大学院諸究(群馬県立女子大学), , 2, 2004, タ00012, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8665 | 黒露年譜稿, 楠元六男, 都留文科大学研究紀要, , 60, 2004, ツ00070, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8666 | 嘉永版『一茶発句集』の刪補, 小林孔, 研究紀要(大阪城南女子短大), , 38, 2004, オ00260, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8667 | 「めづらしや」歌仙注釈(上), 深沢真二, 和光大学表現学部紀要, , 4, 2004, ヒ00121, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8668 | 一茶の念仏, 高牧実, 日本歴史, , 678, 2004, Z00T:に:032:001, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8669 | 鹿島鍋島家旧蔵『宗因連歌巻』の紹介, 高木昭英, 九州龍谷短期大学紀要, , 50, 2004, キ00255, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8670 | 抱一・其角のかたられ方―近代における文学史構築と江戸ノルスタジーのはざま, 井田太郎, 江戸文学, , 30, 2004, エ00036, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8671 | 特集・さむらいの文学 将軍の連歌, 入口敦志, 江戸文学, , 31, 2004, エ00036, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8672 | 市原多代女の『江戸案内』文政六未年(翻刻), 大井多津子, 江戸期おんな考, , 15, 2004, エ00011, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8673 | 市原多代女の『江戸案内』について, 大井多津子, 江戸期おんな考, , 15, 2004, エ00011, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8674 | 『奥の細道』に現れた女性, 成井恵子, 茨女国文, , 16, 2004, イ00132, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8675 | 「隠者・芭蕉」の方法―武家社会との関わりを鍵として, 楠元六男, 国文学論考, , 40, 2004, コ01040, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8676 | <最終講義> 『奥の細道』の方法論―あるいは、次代の国文学研究者へのメッセージ, 桜井武次郎, 親和国文, , 39, 2004, シ01250, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8677 | 千代倉家日記抄 二十七―宝暦十四年(亀世・和菊)~明和二年(和菊・学海), 森川昭, 帝京大学文学部紀要, , 35, 2004, テ00012, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8678 | 芭蕉と能楽―小野小町を中心として, 三ツ石友昭, 演劇学論叢, , 7, 2004, エ00091, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8679 | 千代倉家日記抄 二十八―明和三年(和菊・学海)~明和四年(和菊・学海), 森川昭, 帝京国文学, , 11, 2004, テ00003, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8680 | 菊岡沾涼の俳諧活動, 真島望, 成城国文学, , 20, 2004, セ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8681 | 『おくのほそ道』と歌枕(四), 萩原恭男, 日本文学研究(大東文化大学), , 43, 2004, ニ00410, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8682 | 蕪庵とその周辺の俳諧 五, 白倉一由, 日本文芸論集, , 32, 2004, ニ00560, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8683 | 「いきながら一つに氷る海鼠哉」考, 金田房子, 大阪俳文学研究会会報, , 38, 2004, オ00380, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8684 | 『おくのほそ道』曾良本・補訂の仮名遣いをめぐって, 藤原マリ子, 大阪俳文学研究会会報, , 38, 2004, オ00380, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8685 | 平成十四年(自1月至12月) 国語国文学界の動向 近世 俳諧, 安保博史, 文学・語学, , 178, 2004, フ00340, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8686 | 芭蕉と衣川, 石田洵, 東北文学の世界, , 12, 2004, ト00534, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8687 | 芭蕉の時間意識―発句の表現意識をめぐって, 高柳克弘, 文学・語学, , 180, 2004, フ00340, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8688 | 太白堂六世孤月の俳諧活動―今治市河野美術館蔵『冬ざらし』を中心として, 松尾真知子, 梅花日文論叢, , 12, 2004, ハ00029, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8689 | 『野ざらし紀行』と古註釈書, 三木慰子, 梅花日文論叢, , 12, 2004, ハ00029, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8690 | 東大経済学部図書館文書室蔵「若衆俳諧」について, 松尾真知子, 梅花日文論叢, , 12, 2004, ハ00029, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8691 | 『水精宮』翻刻と解説, 深沢了子, 鶴見女子大学紀要, , 41, 2004, ツ00080, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8692 | 天和期芭蕉連句の「を」, 佐藤勝明, 『近世文学研究の新展開』, , , 2004, ニ0:179, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8693 | 芭蕉自筆自画『甲子吟行画巻』の成立年次, 田中善信, 『近世文学研究の新展開』, , , 2004, ニ0:179, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8694 | 新出曲水宛芭蕉書簡二通(真蹟写シ)をめぐって, 雲英末雄, 『近世文学研究の新展開』, , , 2004, ニ0:179, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8695 | 『おくのほそ道』西村本・柿衛本の先後をめぐって, 藤原マリ子, 『近世文学研究の新展開』, , , 2004, ニ0:179, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8696 | 「天茄」小考―赤羽学氏説の検証, 金子俊之, 『近世文学研究の新展開』, , , 2004, ニ0:179, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8697 | 芭蕉の俳文と『挙白集』―視覚的描写法について, 鈴木秀一, 『近世文学研究の新展開』, , , 2004, ニ0:179, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8698 | 「足袋」をめぐる季の問題, 竹下義人, 『近世文学研究の新展開』, , , 2004, ニ0:179, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8699 | 『三山雅集』の中の芭蕉句と呂丸・呂笳師弟, 復本一郎, 『近世文学研究の新展開』, , , 2004, ニ0:179, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
8700 | 宗因の伊勢道中句懐紙, 尾崎千佳, 大阪俳文学研究会会報, , 38, 2004, オ00380, 近世文学, 連歌・俳諧, , |