検索結果一覧

検索結果:15876件中 8701 -8750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8701 平成八年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世 小説 4(読本を中心に), 丹羽謙治, 文学・語学, 157, , 1997, フ00340, 近世文学, 小説, ,
8702 平成八年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世 小説 5(戯作を中心に), 石上敏, 文学・語学, 157, , 1997, フ00340, 近世文学, 小説, ,
8703 小説の世界 仮名草子, 渡辺憲司, 時代別日本文学史事典近世編, , , 1997, イ0:318:4, 近世文学, 小説, ,
8704 仮名草子と出版書肆―作者を兼ねる本屋・蔵板者, 市古夏生, 国文学, 42-11, , 1997, コ00940, 近世文学, 小説, ,
8705 日中文化交流史のなかで―二十四孝挿絵の展開―呉猛の煙, 徳田武, 国文学, 42-11, , 1997, コ00940, 近世文学, 小説, ,
8706 <翻> 翻刻『としなかこう』, 入口敦志, 国文学研究資料館紀要, , 23, 1997, コ00970, 近世文学, 小説, ,
8707 <翻> 島原松平文庫蔵『仮枕』翻刻, 花田富二夫, 雅俗, , 4, 1997, カ00412, 近世文学, 小説, ,
8708 <翻> 新出資料『扇の草子』について, 安原真琴, 立教大学日本文学, , 78, 1997, リ00030, 近世文学, 小説, ,
8709 整版本『竹斎』の研究(その五), 田中宏, 近世初期文芸, 14, , 1997, キ00640, 近世文学, 小説, ,
8710 謡曲『仲遠』について―『竹斎』姉妹作の可能性を求めて, 福田安典, 日本文学史論(島津忠夫古稀), , , 1997, イ0:621, 近世文学, 小説, ,
8711 愚人名研究ノート―噺本を中心として, 島田大助, 山陽女子短期大学研究紀要, 23, , 1997, サ00230, 近世文学, 小説, ,
8712 『百八町記』の研究(思想篇)上, 青山忠一, 二松学舎大学東洋学研究所集刊, 27, , 1997, ニ00110, 近世文学, 小説, ,
8713 『百八町記』研究(構成篇), 青山忠一, 二松, 11, , 1997, ニ00098, 近世文学, 小説, ,
8714 『よだれかけ』と酒の故事, 神谷勝広, 東海近世, 8, , 1997, ト00048, 近世文学, 小説, ,
8715 浅井了意の文事―『堪忍記』を中心に, 花田富二夫, 近世文学俯瞰, , , 1997, ニ0:123, 近世文学, 小説, ,
8716 『堪忍記』周辺考―和・漢堪忍説話の視角を中心に, 花田富二夫, 大妻国文, 28, , 1997, オ00460, 近世文学, 小説, ,
8717 『葛城物語』の形成の方法, 三浦邦夫, 文芸研究/日本文芸研究会, 143, , 1997, フ00450, 近世文学, 小説, ,
8718 『死霊解脱物語聞書』の考察―法蔵寺過去帳からみた真実, 浅野祥子, 国文学試論, 13, , 1997, コ01003, 近世文学, 小説, ,
8719 <翻> 葛城物語, , 仮名草子集成, 19, , 1997, ニ4:359:19, 近世文学, 小説, ,
8720 <翻> 河内鑑名所記, , 仮名草子集成, 19, , 1997, ニ4:359:19, 近世文学, 小説, ,
8721 <翻> 堪忍弁義抄, , 仮名草子集成, 19, , 1997, ニ4:359:19, 近世文学, 小説, ,
8722 <翻> 勧孝記, , 仮名草子集成, 20, , 1997, ニ4:359:19, 近世文学, 小説, ,
8723 <翻> 堪忍記, , 仮名草子集成, 20, , 1997, ニ4:359:19, 近世文学, 小説, ,
8724 小説の世界 浮世草子―西鶴 浮世草子の成立, 中嶋隆, 時代別日本文学史事典近世編, , , 1997, イ0:318:4, 近世文学, 小説, ,
8725 西鶴の文学―西と東, 浅野晃, 近世文学俯瞰, , , 1997, ニ0:123, 近世文学, 小説, ,
8726 西鶴の方法―二話の分析を通して, 大木京子, 国文学論考, 33, , 1997, コ01040, 近世文学, 小説, ,
8727 西鶴文学のジャーナリズム性について―町人物を中心に, 山口麻由美, 山口女子大国文, 13, , 1997, ヤ00125, 近世文学, 小説, ,
8728 浮世草子と書肆―西鶴の展開, 白倉一由, 国文学, 42-11, , 1997, コ00940, 近世文学, 小説, ,
8729 自主規制とカムフラージュ―仮名草子から西鶴へ, 谷脇理史, 調査研究報告, 18, , 1997, チ00214, 近世文学, 小説, ,
8730 出版規制と自主規制―貞享元年までの西鶴と西村本, 谷脇理史, 近世文学俯瞰, , , 1997, ニ0:123, 近世文学, 小説, ,
8731 近世随筆類の西鶴観―その言説の意義と系譜について, 竹野静雄, 山口女子大学国際文化学部紀要, 3, , 1997, ヤ00123, 近世文学, 小説, ,
8732 近世随筆類の西鶴―事項・出典一覧, 竹野静雄, 山口女子大国文, 13, , 1997, ヤ00125, 近世文学, 小説, ,
8733 戯作の範囲―『一代男』首章を例にして, 中野三敏, 近世文学俯瞰, , , 1997, ニ0:123, 近世文学, 小説, ,
8734 特集 新戯作論 一代男 巻頭の挿画について, 上野洋三, 雅俗, , 4, 1997, カ00412, 近世文学, 小説, ,
8735 『好色一代男』の登場人物にみる西鶴の表現方法―吉野と高橋の描写を中心に, 石塚修, 文芸言語研究(文芸篇), , 31, 1997, フ00465, 近世文学, 小説, ,
8736 青年期の世之介, 鈴木亨, 大手前女子大学論集, 30, , 1997, オ00480, 近世文学, 小説, ,
8737 <色人>の『好色二代男』, 篠原進, 近世文学俯瞰, , , 1997, ニ0:123, 近世文学, 小説, ,
8738 自主規制とカムフラージュ―『諸艶大鑑』首章の一節を中心に, 谷脇理史, 文学・語学, 154, , 1997, フ00340, 近世文学, 小説, ,
8739 『諸艶大鑑』の成立―西鶴の創作意識と書肆の影響, 羽生紀子, 武庫川国文, 49, , 1997, ム00020, 近世文学, 小説, ,
8740 『椀久一世の物語』の構造―虚と実の論理の対立, 羽生紀子, かほよとり, 5, , 1997, カ00061, 近世文学, 小説, ,
8741 “はなす”ことへの凝視―『西鶴諸国ばなし』の“はなし”と“はなし手”, 有働裕, 愛知学芸大学研究報告, 46, , 1997, ア00070, 近世文学, 小説, ,
8742 井原西鶴の描いた信州―『諸国はなし』を軸に, 佐藤毅, 駒木原国文, 8, , 1997, コ01436, 近世文学, 小説, ,
8743 西鶴本二題―『諸国ばなし』二の三と『懐硯』四の五, 井上敏幸, 近世文学俯瞰, , , 1997, ニ0:123, 近世文学, 小説, ,
8744 『本朝二十不孝』考―創作意図の二元性を中心に, 鄭〓, 筑波大学平家部会論集, 6, , 1997, ツ00018, 近世文学, 小説, ,
8745 「旅行の暮の僧にて候」の地名―『本朝二十不孝』の読み, 前田裕子, 青山学院大学文学部紀要, 38, , 1997, ア00190, 近世文学, 小説, ,
8746 諸国ばなしとしての『本朝二十不孝』―巻一の三「跡の〓たる〓入長持」と巻四の二「枕に残す筆の先」を中心として, 藤川雅恵, 青山語文, 27, , 1997, ア00200, 近世文学, 小説, ,
8747 『本朝二十不孝』の不孝娘譚―娘と世間をめぐって, 早川由美, 名古屋大学国語国文学, 81, , 1997, ナ00150, 近世文学, 小説, ,
8748 西鶴と広島―<似せ男>趣向の淵源, 杉本好伸, 安田女子大学大学院博士課程開設記念論文集, , , 1997, ノ4:83, 近世文学, 小説, ,
8749 西鶴作品の素材と視点―『好色五人女』をめぐって, 片野栄子, 玉藻(フェリス女学院大), 33, , 1997, タ00140, 近世文学, 小説, ,
8750 好色五人女の悲恋―お七・吉三郎の恋と面白さ, 谷脇理史, 悲恋の古典文学, , , 1997, イ0:623, 近世文学, 小説, ,