検索結果一覧

検索結果:9316件中 8901 -8950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
8901 詠草奥書隨感(二), 水野盈太郎, 詩歌, 5-12, , 1915, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8902 『詠草奥書』隨感(三), 水野盈太郎, 詩歌, 6-3, , 1916, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8903 橘曙覧の歌(一), 前田夕暮, 詩歌, 6-9, , 1916, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8904 橘曙覧の歌(二), 前田夕暮, 詩歌, 6-10, , 1916, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8905 橘曙覧の歌(三), 前田夕暮, 詩歌, 6-11, , 1916, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8906 橘曙覧の歌(四), 前田夕暮, 詩歌, 6-12, , 1916, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8907 平賀元義の歌, 尾山篤二郎, 詩歌, 7-1, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8908 橘曙覧の歌(五), 前田夕暮, 詩歌, 7-1, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8909 平賀元義の歌(二), 尾山篤二郎, 詩歌, 7-2, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8910 橘曙覧の歌(六), 前田夕暮, 詩歌, 7-2, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8911 橘曙覧の歌(七), 前田夕暮, 詩歌, 7-3, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8912 平賀元義の歌(三), 尾山篤二郎, 詩歌, 7-3, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8913 木下幸文―貧窮百首物語, , 詩歌, 7-4, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8914 平賀元義の歌(四), 尾山篤二郎, 詩歌, 7-4, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8915 橘曙覧の歌(八), 前田夕暮, 詩歌, 7-4, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8916 平賀元義の歌(五), 尾山篤二郎, 詩歌, 7-5, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8917 橘曙覧の歌(九), 前田夕暮, 詩歌, 7-5, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8918 平賀元義の歌(六), 尾山篤二郎, 詩歌, 7-6, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8919 橘曙覧の歌(一〇), 前田夕暮, 詩歌, 7-6, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8920 平賀元義の歌(七), 尾山篤二郎, 詩歌, 7-9, , 1917, シ00011, 近世文学, 国学・和歌, ,
8921 文学史料 平春海稲掛太平贈答(一), 岡田正美, 帝国文学, 1-4, 4, 1895, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8922 文学史料 平春海稲掛太平贈答(二), 岡田正美, 帝国文学, 1-5, 5, 1895, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8923 文学史料 下河辺長流の送別文, , 帝国文学, 3-11, 35, 1897, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8924 文学史料 林国雄伝, 四谷庵月良, 帝国文学, 3-12, 36, 1897, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8925 雑録 葦仮庵略年譜, 堀田治郎, 帝国文学, 8-6, 90, 1902, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8926 雑録 万葉略解編成の事情, 関根正直, 帝国文学, 8-6, 90, 1902, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8927 文学史料 平春海稲掛太平贈答(三), 岡田正美, 帝国文学, 1-6, 6, 1895, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8928 文学史料 本居春庭, 上田万年, 帝国文学, 1-7, 7, 1895, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8929 文学史料 平春海稲掛太平贈答, 岡田正美, 帝国文学, 1-9, 9, 1895, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8930 文学史料 本居春庭伝補遺, 本居清造, 帝国文学, 1-9, 9, 1895, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8931 文学史料 文賀茂真淵の肖像及びその伝記, 平出鏗二郎, 帝国文学, 2-1, 13, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8932 文学史料 鈴木朖(一), 平出鏗二郎, 帝国文学, 2-1, 13, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8933 文学史料 鈴木朖(二), 平出鏗二郎, 帝国文学, 2-2, 14, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8934 文学史料 鈴木朖, 平出鏗二郎, 帝国文学, 2-3, 15, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8935 文学史料 魂のゆくへ, , 帝国文学, 2-4, 16, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8936 文学史料 荷田春満羽倉駿河国守に与ふる書, 平出鏗二郎, 帝国文学, 2-5, 17, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8937 文学史料 うつし身のなやみ, 斎藤彦麻呂, 帝国文学, 2-5, 17, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8938 文学史料 兒手柏, 石塚龍麻呂, 帝国文学, 2-6, 18, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8939 文学史料 家集弁, , 帝国文学, 2-7, 19, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8940 文学史料 岡本保孝翁略伝, 岡田正美, 帝国文学, 2-8, 20, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8941 文学史料 四十七言和歌評略, 松岡良恭, 帝国文学, 2-9, 21, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8942 文学史料 清水浜臣の『朝敵弁』, 平出鏗二郎, 帝国文学, 2-11, 23, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8943 文学史料 富樫広蔭の伝, 赤堀又次郎, 帝国文学, 2-12, 24, 1896, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8944 文学史料 国家八論評, 伴蒿蹊, 帝国文学, 3-1, 25, 1897, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8945 文学史料 堀秀成翁略譜(一)―附著書解題, , 帝国文学, 3-3, 27, 1897, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8946 文学史料 堀秀成翁略譜(二)―附著書解題, , 帝国文学, 3-4, 28, 1897, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8947 文学史料 村田了阿の一筆, 鏗痴子, 帝国文学, 3-5, 29, 1897, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8948 文学史料 堀秀成翁略譜(三)―附著書解題, , 帝国文学, 3-5, 29, 1897, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8949 文学史料 香川景樹の書牘(一), 平出鏗二郎, 帝国文学, 3-6, 30, 1897, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
8950 文学史料 香川景樹の書牘(二), 平出鏗二郎, 帝国文学, 3-7, 31, 1897, テ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,