検索結果一覧
検索結果:9316件中
9051
-9100
を表示
| No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
|---|---|
| 9051 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第六十八輯, 中野稽雪, 洛味, , 202, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9052 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第六十九輯, 中野稽雪, 洛味, , 203, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9053 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十輯, 中野稽雪, 洛味, , 204, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9054 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十一輯, 中野稽雪, 洛味, , 205, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9055 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十二輯, 中野稽雪, 洛味, , 206, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9056 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十四輯, 中野稽雪, 洛味, , 208, 1969, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9057 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十五輯, 中野稽雪, 洛味, , 209, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9058 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十六輯, 中野稽雪, 洛味, , 210, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9059 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十七輯, 中野稽雪, 洛味, , 211, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9060 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十八輯, 中野稽雪, 洛味, , 212, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9061 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第七十九輯, 中野稽雪, 洛味, , 213, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9062 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第八十輯, 中野稽雪, 洛味, , 214, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9063 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第八十一輯, 中野稽雪, 洛味, , 215, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9064 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第八十二輯, 中野稽雪, 洛味, , 216, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9065 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第八十三輯, 中野稽雪, 洛味, , 217, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9066 | 香川様屋敷―芦庵関係第八十四輯, 中野稽雪, 洛味, , 218, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9067 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第八十五輯, 中野稽雪, 洛味, , 219, 1970, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9068 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第八十六輯, 中野稽雪, 洛味, , 220, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9069 | 長沢伴雄の「古寺月」, 田中重太郎, 洛味, , 221, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9070 | 巌垣長門介彦明先生略伝(前編)―芦庵関係第八十七輯, 中野稽雪, 洛味, , 221, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9071 | 巌垣長門介彦明先生略伝(中編)―芦庵関係第八十八輯, 中野稽雪, 洛味, , 222, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9072 | 巌垣長門介彦明先生略伝(後編−付録−)―芦庵関係第八十九輯, 中野稽雪, 洛味, , 223, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9073 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第九十輯, 中野稽雪, 洛味, , 224, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9074 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第九十一輯, 中野稽雪, 洛味, , 225, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9075 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第九十二輯, 中野稽雪, 洛味, , 226, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9076 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第九十三輯, 中野稽雪, 洛味, , 227, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9077 | 真仁法親王と小沢芦庵―芦庵関係第九十四輯, 中野稽雪, 洛味, , 228, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9078 | 芦庵なき後と真仁法親王の動静―芦庵関係第九十五輯, 中野稽雪, 洛味, , 229, 1971, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9079 | 芦庵と山陽―通算第二十一韓, 中野稽雪, 洛味, , 126, 1963, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9080 | 小川布淑略伝(三)―芦庵関係第二十三輯, 中野稽雪, 洛味, , 147, 1964, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9081 | 小川布淑略伝(四)―芦庵関係第二十五輯, 中野稽雪, 洛味, , 148, 1964, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9082 | 小川布淑略伝(五)―芦庵関係第二十六輯, 中野稽雪, 洛味, , 149, 1964, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9083 | 芦庵と新春の歌―芦庵関係第二十七輯, 中野稽雪, 洛味, , 150, 1965, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9084 | 小沢芦庵消息(一)―芦庵関係第二十八輯, 中野稽雪, 洛味, , 157, 1965, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9085 | 芦庵の消息(二)―芦庵関係第二十九輯, 中野稽雪, 洛味, , 158, 1965, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9086 | 真弓舎詠歌『宇治瀬多川歌百首』について, 石畠俊徳, 洛味, , 159, 1965, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9087 | 芦庵の消息(二)―芦庵関係第三十輯, 中野稽雪, 洛味, , 159, 1965, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9088 | 芦庵の消息(三)―芦庵関係第三十一輯, 中野稽雪, 洛味, , 160, 1965, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9089 | 小沢芦庵展を顧みて―芦庵関係第三十二輯, 中野稽雪, 洛味, , 161, 1965, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9090 | 芦庵の消息(四)―芦庵関係第三十三輯, 中野稽雪, 洛味, , 162, 1966, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9091 | 芦庵の消息(四)―芦庵関係第三十四輯, 中野稽雪, 洛味, , 163, 1966, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9092 | 芦庵の消息(四)―芦庵関係第三十五輯, 中野稽雪, 洛味, , 164, 1966, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9093 | 芦庵の消息(四)―芦庵関係第三十六輯, 中野稽雪, 洛味, , 165, 1966, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9094 | 芦庵の消息(四)―芦庵関係第三十七輯, 中野稽雪, 洛味, , 166, 1966, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9095 | 芦庵の消息(四)―芦庵関係第三十八輯, 中野稽雪, 洛味, , 167, 1966, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9096 | 芦庵の消息(四)―芦庵関係第三十九輯, 中野稽雪, 洛味, , 168, 1966, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9097 | 芦庵の消息(四)―芦庵関係第四十輯, 中野稽雪, 洛味, , 169, 1966, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9098 | 芦庵の消息(四)―芦庵関係第四十一輯, 中野稽雪, 洛味, , 170, 1966, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9099 | 近世和歌集を読みて―芦庵関係第四十二輯, 中野稽雪, 洛味, , 172, 1966, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
| 9100 | 宇陀崩れと小沢家―芦庵関係第四十三輯, 中野稽雪, 洛味, , 173, 1966, ラ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |