検索結果一覧

検索結果:15876件中 9401 -9450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
9401 『女大名丹前能』と中村七三郎, 井上和人, 近世文芸研究と評論, , 56, 1999, キ00670, 近世文学, 小説, ,
9402 「目ひとつの神」の改稿過程について―文化五年本の読みと人物造型の変化を中心に, 小沢笑理子, 近世文芸研究と評論, , 56, 1999, キ00670, 近世文学, 小説, ,
9403 『仮名読八犬伝』琴童鈔録部について―『路女日記』から, 播本真一, 近世文芸研究と評論, , 56, 1999, キ00670, 近世文学, 小説, ,
9404 早稲田大学所蔵合巻集覧稿(二十二), 棚橋正博 播本真一 佐々木亨 二又淳, 近世文芸研究と評論, , 56, 1999, キ00670, 近世文学, 小説, ,
9405 『武道伝来記』「心底を弾琵琶の海」考, 伊藤敦, 近世文芸研究と評論, , 57, 1999, キ00670, 近世文学, 小説, ,
9406 『役者小夜衣』小考―役者と配役, 井上和人, 近世文芸研究と評論, , 57, 1999, キ00670, 近世文学, 小説, ,
9407 早稲田大学所蔵合巻集覧稿(二十三), 棚橋正博 播本真一 村田裕司 二又淳, 近世文芸研究と評論, , 57, 1999, キ00670, 近世文学, 小説, ,
9408 西鶴と御家騒動(下)―『新可笑記』巻三の三を中心に, 杉本好伸, 国語国文論集, , 29, 1999, コ00780, 近世文学, 小説, ,
9409 『八犬伝』と『枕草子』―八房と「一条帝の翁丸」, 奥野倫世, 国語国文論集, , 29, 1999, コ00780, 近世文学, 小説, ,
9410 『西鶴名残の友』の考察―座と癒しの文芸, 長谷あゆす, 国文学/関西大学, , 78, 1999, コ00930, 近世文学, 小説, ,
9411 『好色一代男』の挿絵―上方版と江戸版の差異, 西野由紀, 国文学論叢, , 44, 1999, コ01060, 近世文学, 小説, ,
9412 『西鶴諸国はなし』の余白(マルジュ)―その序文からの読みをめぐって, 森田雅也, 日本文芸研究, 50−4, , 1999, ニ00530, 近世文学, 小説, ,
9413 学習院大学日本語日本文学科所蔵合巻目録稿, 加藤次直, 学習院大学文学部研究年報, , 45, 1999, カ00230, 近世文学, 小説, ,
9414 『醒睡笑』におけるハ行四段動詞連用形の音便化現象をめぐって―促音便形を中心に, 中田幸子, 解釈, 45−9・10, 534・535, 1999, カ00030, 近世文学, 小説, ,
9415 「父君之讐」考, 奥野倫世, 解釈, 45−11・12, 536・537, 1999, カ00030, 近世文学, 小説, ,
9416 『好色一代男』と雅俗―挿絵を中心として, 山本純子, 論叢, , 21, 1999, コ00192, 近世文学, 小説, ,
9417 『西鶴置土産』における連句的手法―付合語および視点・人称を視座として, 大野鵠士, 会誌(岐阜女子大学), , 27, 1999, キ00130, 近世文学, 小説, ,
9418 『雨月物語』の事実―「浅茅が宿」の八月十日と幻想の論理, 加藤智恵子, 群馬県立女子大学国文学研究, , 19, 1999, ク00145, 近世文学, 小説, ,
9419 幻風景の立山、流転する性―振鷺亭『千代曩媛七変化物語』論, 森加伊子, 近畿大学日本語・日本文学, , 1, 1999, キ00613, 近世文学, 小説, ,
9420 曲亭馬琴研究文献目録(一九八八〜一九九七), 板坂則子, 専修国文, , 64, 1999, セ00310, 近世文学, 小説, ,
9421 石川雅望『天羽衣』ノート, 山本和明, 相愛国文, , 12, 1999, ソ00007, 近世文学, 小説, ,
9422 西鶴の隣人たち, 塩村耕, 東海近世, , 10, 1999, ト00048, 近世文学, 小説, ,
9423 天保三年正月廿一日付殿村篠斎宛滝沢篁民(曲亭馬琴)書簡, 服部仁, 東海近世, , 10, 1999, ト00048, 近世文学, 小説, ,
9424 「酒餅伊呂波論義」―翻刻と解説, 渡辺守邦, 実践国文学, , 55, 1999, シ00250, 近世文学, 小説, ,
9425 「津軽のおぢい」資料, 松原哲子, 実践国文学, , 55, 1999, シ00250, 近世文学, 小説, ,
9426 文芸資料研究所蔵「草紙合高評双六(さうしあはせあたりすごろく)」解題, 佐藤悟, 実践女子大学文芸資料研究所年報, , 18, 1999, シ00265, 近世文学, 小説, ,
9427 『棠陰比事』系列裁判話小考―「諺解」「加鈔」「物語」の翻訳と変容, 大久保順子, 香椎潟, , 44, 1999, カ00390, 近世文学, 小説, ,
9428 『南総里見八犬伝』と名詮自性―一角仙人説話と庚申山の世界, 望月真理子, 玉藻(フェリス女学院大), , 35, 1999, タ00140, 近世文学, 小説, ,
9429 雨月物語の作品構成―各篇の冒頭と素材との関わり, 長沼英二, 人文論叢(二松学舎大), , 63, 1999, ニ00100, 近世文学, 小説, ,
9430 『ぬばたまの巻』再考(補説), 倉本昭, 国文学研究(梅光女学院), , 34, 1999, ニ00420, 近世文学, 小説, ,
9431 雨月物語『吉備津の釜』構成論, 神田奈保子, 日本文学誌要, , 60, 1999, ニ00430, 近世文学, 小説, ,
9432 影のやうなる人―「青頭巾」論, 三浦一朗, 日本文芸論稿, , 26, 1999, ニ00540, 近世文学, 小説, ,
9433 『復讐怪談(かたきうちかいだん)鬼武作説話(おにたけさくものがたり)』―解説・翻刻・影印, 服部仁, 同朋国文, , 29, 1999, ト00460, 近世文学, 小説, ,
9434 『好色五人女』巻四の五「様子あつての俄坊主」論, 平林香織, 北陸古典研究, , 14, 1999, ホ00198, 近世文学, 小説, ,
9435 多田南嶺『龍都俵系図』注釈(1), 木越治 木越秀子 高島要 高橋明彦 村戸弥生, 北陸古典研究, , 14, 1999, ホ00198, 近世文学, 小説, ,
9436 国学的想像力の圏域―上田秋成と柳田国男(その一), 内村和至, 文芸研究/明治大学, , 81, 1999, フ00460, 近世文学, 小説, ,
9437 国学的想像力の圏域―上田秋成と柳田国男(その二), 内村和至, 文芸研究/明治大学, , 82, 1999, フ00460, 近世文学, 小説, ,
9438 十返舎一九の黄表紙二種試読―『聞風耳学問』と『旅恥辱書捨一通』, 康志賢, 文献探求, , 37, 1999, フ00560, 近世文学, 小説, ,
9439 翻刻『絵本加々見山列女功』(続), 原典講読ゼミ, 文教国文学, , 40, 1999, フ00416, 近世文学, 小説, ,
9440 『飯沼始末録』について, 藤沢毅, 文教国文学, , 41, 1999, フ00416, 近世文学, 小説, ,
9441 翻刻『北斗鏡飛龍剣 奇譚手引の糸』(一), 原典講読ゼミ, 文教国文学, , 41, 1999, フ00416, 近世文学, 小説, ,
9442 (翻刻)『怪談見聞実記』巻之四〜巻之五, 清水正男 広沢知晴, 目白学園国語国文学, , 8, 1999, メ00099, 近世文学, 小説, ,
9443 山東京伝の研究, 杉崎夏夫, 武蔵野女子大学紀要, 34−1, 39, 1999, ム00080, 近世文学, 小説, ,
9444 <殺害>と<慰謝>をめぐる短編―『新可笑記』巻一の四・巻二の一, 杉本好伸, 安田女子大学紀要, , 27, 1999, ヤ00030, 近世文学, 小説, ,
9445 平成十年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世 仮名草子, 入口敦志, 文学・語学, , 165, 1999, フ00340, 近世文学, 小説, ,
9446 平成十年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世 西鶴・浮世草子, 神谷勝広, 文学・語学, , 165, 1999, フ00340, 近世文学, 小説, ,
9447 平成十年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世 読本(秋成・馬琴), 嶋田彩司, 文学・語学, , 165, 1999, フ00340, 近世文学, 小説, ,
9448 平成十年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世 戯作, 広部俊也, 文学・語学, , 165, 1999, フ00340, 近世文学, 小説, ,
9449 平成十年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世 実録・舌耕文芸, 高橋圭一, 文学・語学, , 165, 1999, フ00340, 近世文学, 小説, ,
9450 『秋雨物語』の典拠と表現, 三沢成博, 和洋国文研究, , 34, 1999, ワ00140, 近世文学, 小説, ,