検索結果一覧

検索結果:1132件中 901 -950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
901 <複> 浪華狂吟, 斎田作楽, 『上方狂詩集九種』, , , 2008, ノ9:39:65, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
902 <複> 天保山百首, 斎田作楽, 『上方狂詩集九種』, , , 2008, ノ9:39:65, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
903 <複> 浪華酔咏, 斎田作楽, 『上方狂詩集九種』, , , 2008, ノ9:39:65, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
904 <複> 一部詩集, 斎田作楽, 『上方狂詩集九種』, , , 2008, ノ9:39:65, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
905 <複> 観場性根玉, 斎田作楽, 『上方狂詩集九種』, , , 2008, ノ9:39:65, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
906 特集・近世の絵を読む 膝を抱えた南畝像, 小林ふみ子, 日本文学/日本文学協会, 58-10, 676, 2009, ニ00390, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
907 異郷遊歴 古典文学の異空間(25) 連(れん)―江戸のネットワーク 『一話一言』『万載狂句集』, 前田速夫, 国文学, 54-7, 785, 2009, コ00940, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
908 特集 変貌する近世文学研究 天明狂歌と「連」―「正統化」という機能, 小林ふみ子, 国文学解釈と鑑賞, 74-3, 934, 2009, コ00950, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
909 『諸家小伝録』に見えたる人々, 石川了, 大妻女子大学紀要(文系), , 41, 2009, オ00462, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
910 大田南畝のこと, 折戸繁, 主潮, , 29, 2009, シ00507, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
911 文人サロンとジャーナリズム, 揖斐高, 本郷, , 83, 2009, ホ00322, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
912 江戸文学と美術 狂歌と美術文化, 小林ふみ子, 『江戸文学からの架橋』, , , 2009, ニ0:223, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
913 <翻> 『肖歌』翻刻, 小林ふみ子, 『天明狂歌研究』, , , 2009, ニ2:360, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
914 <翻・複> 『たぬきの草紙』影印・翻刻・略注, 小林ふみ子, 『天明狂歌研究』, , , 2009, ニ2:360, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
915 大田南畝編『ひともと草』試注(七)―藤原覃「臥竜梅」, 久保田啓一, 鯉城往来, , 12, 2009, リ00008, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
916 <翻> 『狂歌百人一首泥亀の月』【東京都立中央図書館特別文庫室蔵】翻刻, 山本広子, 『狂歌百人一首泥亀の月を読む』, , , 2009, ニ2:359, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
917 <翻> 『戯劇百人一首闇夜礫』【東京都立中央図書館特別文庫室蔵】翻刻, 山本広子, 『狂歌百人一首泥亀の月を読む』, , , 2009, ニ2:359, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
918 <複> 『狂歌百人一首泥亀の月』・『戯劇百人一首闇夜礫』【東京都立中央図書館特別文庫室蔵】影印, , 『狂歌百人一首泥亀の月を読む』, , , 2009, ニ2:359, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
919 冨田文庫解題“The Kyokabon in the Tomita Bunko,Kyushu University Library”(英文), Matthi Forrer, 九州大学附属図書館 研究開発室年報, , 2008-2009, 2009, キ00253, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
920 狂歌が結ぶ「知」と地域―名古屋・仙台, 高橋章則, 書物・出版と社会変容, , 6, 2009, シ00825, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
921 大田南畝の『日本風土記』享受, 久保田啓一, 『日本のことばと文化』, , , 2009, ノ4:162, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
922 <シンポジウム> 狂歌を弁護して, ルィービン・ヴィークトル, 『日本文化の解釈』, , , 2009, フ7:16, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
923 特集 浮世絵と狂歌 『狂歌仮名手本忠臣蔵』と広重, 高橋章則, 浮世絵芸術, , 160, 2010, ウ00015, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
924 特集 浮世絵と狂歌 狂歌が浮世絵にもたらしたもの, 小林ふみ子, 浮世絵芸術, , 160, 2010, ウ00015, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
925 朱楽菅江一門考―『狂歌大体』を中心に, 牧野悟資, 都大論究, , 47, 2010, ト00960, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
926 <翻> 北斎絵入り狂歌春興帖『花の兄』の紹介と翻刻―狂歌連とプライベート出板, 鈴木淳, 『江戸のみやび』, , , 2010, ニ0:225, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
927 「慰改て咄しの点取」考―西鶴の「物は尽し」, 浜田泰彦, 『西鶴と浮世草子研究』, , 3, 2010, ニ4:1143:3, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
928 作品の研究史 『西鶴織留』, 水谷隆之, 『西鶴と浮世草子研究』, , 3, 2010, ニ4:1143:3, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
929 <複> 通詩選笑知, , 『通詩選三部作』, , , 2010, ノ9:39:69, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
930 <複> 通詩選, , 『通詩選三部作』, , , 2010, ノ9:39:69, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
931 <複> 通詩選諺解, , 『通詩選三部作』, , , 2010, ノ9:39:69, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
932 <複> 壇那山人芸舎集, , 『通詩選三部作』, , , 2010, ノ9:39:69, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
933 <複> 十才子名月詩集, , 『通詩選三部作』, , , 2010, ノ9:39:69, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
934 通詩選三部作の書誌, 鈴木俊幸, 『通詩選三部作』, , , 2010, ノ9:39:69, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
935 浮世絵師たちと狂歌壇のつながり―京伝、歌麿、重政の場合, 日野原健司, 『その名は蔦屋重三郎』, , , 2010, 展36:414, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
936 大田南畝編『ひともと草』試注(八)―馬蘭亭「牛天神梅」, 久保田啓一, 鯉城往来, , 13, 2010, リ00008, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
937 <翻> 柳桜亭江戸廼花也(長州藩主毛利斉元)の狂歌摺物―伝記と『斉元公御戯作集』を中心に, 津田真弓, 浮世絵芸術, , 161, 2011, ウ00015, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
938 <翻・複> 狂歌陸奥百歌撰, 高橋章則, 『狂歌陸奥百歌撰(東北文化資料叢書5)』, , , 2010, 212.3:F4:5, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
939 知られざる狂歌本三種, 小林ふみ子, 『北斎決定版』(別冊太陽;日本のこころ), , , 2010, メ3:812, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
940 狂詩をめぐる南畝の憂鬱, 小林ふみ子, 太平詩文, , 50, 2011, タ00051, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
941 近世詩歌の新展望 天性の狂歌師つむり光, 小林ふみ子, 国語と国文学, 88-5, 1050, 2011, コ00820, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
942 近世詩歌の新展望 『雑体詠格略鈔』考―和歌雑体と天保調, 牧野悟資, 国語と国文学, 88-5, 1050, 2011, コ00820, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
943 俳人太田南圃の郷土史家としての確かな業績, 蔵角利幸, 金沢女子短期大学学葉, 9, 52, 2011, カ00450, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
944 『ひともと草』作者伝記考証―俊円, 半田紫織, 鯉城往来, , 14, 2011, リ00008, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
945 大田南畝編『ひともと草』試注(九)―馬蘭亭〔根岸鶯〕, 久保田啓一, 鯉城往来, , 14, 2011, リ00008, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
946 文化五年本「目ひとつの神」論―「ふしぎ」と不遇, 山本綏子, 鯉城往来, , 14, 2011, リ00008, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
947 <翻> 『蜀山人自筆文書』―長崎出役前後の南畝から江戸の高彦へ, 石川了, 『江戸狂歌壇史の研究』, , , 2011, ニ2:372, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
948 <翻・複> 大田南畝書簡十通, 石川了, 『江戸狂歌壇史の研究』, , , 2011, ニ2:372, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
949 <翻> 『繍像百人 狂歌弄花集』―尾張狂歌作者五九〇名七一三首, 石川了, 『江戸狂歌壇史の研究』, , , 2011, ニ2:372, 近世文学, 狂歌・狂文, ,
950 <翻> 『草庵五百人一首』―黒川春村門人等二五〇名各一首, 石川了, 『江戸狂歌壇史の研究』, , , 2011, ニ2:372, 近世文学, 狂歌・狂文, ,