検索結果一覧
検索結果:24574件中
1001
-1050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1001 | 幕末田原藩の『出奔留』について, 岩崎鉄志, 研究紀要(静岡女短大), 17, , 1971, シ00210, 近世文学, 一般, , |
1002 | 頼千蔵行状―「伊沢蘭軒」伝補注―, 頼桃三郎, 文学, 39-1, , 1971, フ00290, 近世文学, 一般, , |
1003 | 江戸時代に於ける有職故実研究法書としての職学大綱に就いて, 河鰭実英, 学苑, 378, , 1971, カ00160, 近世文学, 一般, , |
1004 | 太田牛一の天道思想, 阿部一彦, 近世文芸研究と評論, 1, , 1971, キ00670, 近世文学, 一般, , |
1005 | ある北越雪譜論―地に根をはる文学―, 高橋実, 北方文学, 11, , 1971, ホ00313, 近世文学, 一般, , |
1006 | 「洒落」考, 桜井武次郎, 研究論文集, 7, , 1971, 未所蔵, 近世文学, 一般, , |
1007 | 由之日記「山つと」「八重菊日記」雑考, 横山英, 静岡女子大学国文研究, 4, , 1971, シ00200, 近世文学, 一般, , |
1008 | 江戸幕府の朝廷支配と公家家業, 熊倉功夫, 詩林泝〓, 11, , 1971, シ00910, 近世文学, 一般, , |
1009 | 『春寝覚』解題, 矢野公美子, 茶湯, 4, , 1971, 未所蔵, 近世文学, 一般, , |
1010 | 河内柏原三田家蔵書関係資料, 長友千代治, 大阪府立図書館紀要, 7, , 1971, オ00398, 近世文学, 一般, , |
1011 | 近世大阪文芸資料「篠崎三島葬礼書物」, 肥田晧三 多治比郁夫, 大阪府立図書館紀要, 7, , 1971, オ00398, 近世文学, 一般, , |
1012 | 昭和45年度 国語国文学界の展望・近世(韻文)―俳諧研究の動向を中心に―, 復本一郎, 文学・語学, 59, , 1971, フ00340, 近世文学, 一般, , |
1013 | 昭和45年度 国語国文学界の展望・近世(散文), 浮橋康彦, 文学・語学, 59, , 1971, フ00340, 近世文学, 一般, , |
1014 | 学界時評・近世, 神保五弥, 国文学, 16-11, , 1971, コ00940, 近世文学, 一般, , |
1015 | 学界時評・近世, 神保五弥, 国文学, 16-15, , 1971, コ00940, 近世文学, 一般, , |
1016 | 学界展望・近世, 棚町知弥, 国文学解釈と鑑賞, 445, , 1971, コ00950, 近世文学, 一般, , |
1017 | 学界展望・近世, 野々村勝英, 国文学解釈と鑑賞, 446, , 1971, コ00950, 近世文学, 一般, , |
1018 | 学界展望・近世, 谷脇理史, 国文学解釈と鑑賞, 447, , 1971, コ00950, 近世文学, 一般, , |
1019 | 学界展望・近世, 田中道雄, 国文学解釈と鑑賞, 448, , 1971, コ00950, 近世文学, 一般, , |
1020 | 学界展望・近世, 渡辺守邦, 国文学解釈と鑑賞, 449, , 1971, コ00950, 近世文学, 一般, , |
1021 | 学界展望・近世, 長尾高明, 国文学解釈と鑑賞, 451, , 1971, コ00950, 近世文学, 一般, , |
1022 | 学界展望・近世, 冨士昭雄, 国文学解釈と鑑賞, 452, , 1971, コ00950, 近世文学, 一般, , |
1023 | 学界展望・近世, 堀信夫, 国文学解釈と鑑賞, 453, , 1971, コ00950, 近世文学, 一般, , |
1024 | 学界展望・近世, 中野沙恵, 国文学解釈と鑑賞, 454, , 1971, コ00950, 近世文学, 一般, , |
1025 | 学界展望・近世, 平田澄子, 国文学解釈と鑑賞, 455, , 1971, コ00950, 近世文学, 一般, , |
1026 | 学界展望・近世, 小池正胤, 国文学解釈と鑑賞, 457, , 1971, コ00950, 近世文学, 一般, , |
1027 | 学界展望・近世, 岡本勝, 国文学解釈と鑑賞, 458, , 1971, コ00950, 近世文学, 一般, , |
1028 | 話芸の歴史, 関山和夫, 日本の古典芸能, 9, , 1971, メ0:182:9, 近世文学, 一般, , |
1029 | 江戸の話芸, 永井啓夫, 日本の古典芸能, 9, , 1971, メ0:182:9, 近世文学, 一般, , |
1030 | 大阪落語, 肥田晧三, 日本の古典芸能, 9, , 1971, メ0:182:9, 近世文学, 一般, , |
1031 | 寄席論, 松島栄一, 日本の古典芸能, 9, , 1971, メ0:182:9, 近世文学, 一般, , |
1032 | 江戸の寄席, 延広真治, 日本の古典芸能, 9, , 1971, メ0:182:9, 近世文学, 一般, , |
1033 | 上方の寄席, 前田勇, 日本の古典芸能, 9, , 1971, メ0:182:9, 近世文学, 一般, , |
1034 | 色物の世界, 尾崎秀樹, 日本の古典芸能, 9, , 1971, メ0:182:9, 近世文学, 一般, , |
1035 | 三遊亭円朝―明治期人情噺の限界―, 永井啓夫, 日本の古典芸能, 9, , 1971, メ0:182:9, 近世文学, 一般, , |
1036 | 大衆文学への道―話芸と文芸の交錯―, 榎本滋民, 日本の古典芸能, 9, , 1971, メ0:182:9, 近世文学, 一般, , |
1037 | 現代の寄席, 加藤秀俊, 日本の古典芸能, 9, , 1971, メ0:182:9, 近世文学, 一般, , |
1038 | 上方の芸談, 桂米朝, 日本の古典芸能, 9, , 1971, メ0:182:9, 近世文学, 一般, , |
1039 | 研究の手引(寄席), 関山和夫 肥田晧三, 日本の古典芸能, 9, , 1971, メ0:182:9, 近世文学, 一般, , |
1040 | 近世文学研究―『孤』と近世文芸―, 田川ゼミナール, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 8, , 1972, フ00520, 近世文学, 一般, , |
1041 | 文学片影・5「殺し」における近世と現代, 森山重雄, 日本文学/日本文学協会, 21-5, , 1972, ニ00390, 近世文学, 一般, , |
1042 | 折口学と近世文芸, 佐々木重治郎, 古典評論, 8, , 1972, 未所蔵, 近世文学, 一般, , |
1043 | 播磨近世芸文資料の若干について, 金井寅之助, 文林, 6, , 1972, フ00600, 近世文学, 一般, , |
1044 | 補異称日本伝の研究―異称日本伝の類書続編の研究(六)―, 石原道博, 茨城大学人文学部紀要(文学科論集), 5, , 1972, イ00130, 近世文学, 一般, , |
1045 | 近世仏教説話の一考察, 上田霊城, 印度学仏教学研究, 21-1, , 1972, イ00170, 近世文学, 一般, , |
1046 | 古文献を基礎とした 桃太郎説話の研究(下), 小池藤五郎, 立正大学文学部論叢, 45, , 1972, リ00090, 近世文学, 一般, , |
1047 | 国文学研究への提言―仮名草子の場合―, 小川武彦, リポート笠間, 5, , 1972, リ00140, 近世文学, 一般, , |
1048 | (座談会)近世文学の諸問題, 暉峻康隆 森山重雄 松田修 徳江元正, 国学院雑誌, 73-1, , 1972, コ00470, 近世文学, 一般, , |
1049 | 近世と近代, 野田寿雄, 日本文学/日本文学協会, 21-4, , 1972, ニ00390, 近世文学, 一般, , |
1050 | 近世文芸の春, 諏訪春雄, リポート笠間, 2, , 1972, リ00140, 近世文学, 一般, , |