検索結果一覧
検索結果:24574件中
10851
-10900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
10851 | 徳川家康の隠居―最晩年の政権移譲構想, 大嶌聖子, 日本歴史, , 702, 2006, Z00T:に/032:001, 近世文学, 一般, , |
10852 | 『杵築大社近郷絵図』と杵築大社の中世的景観―神仏分離期からの考察, 佐伯徳哉, 日本歴史, , 703, 2006, Z00T:に/032:001, 近世文学, 一般, , |
10853 | 近世後期における京都町人と朝廷―祇園祭山鉾町を主な事例として, 吉岡拓, 日本歴史, , 703, 2006, Z00T:に/032:001, 近世文学, 一般, , |
10854 | 史料散歩 将軍家慶の「小用」と貧窮農民の褒賞, 太田尚宏, 日本歴史, , 703, 2006, Z00T:に/032:001, 近世文学, 一般, , |
10855 | 日鑑―寛保二年 寛保三年, , 『知恩院史料集日鑑篇』, , 21, 2006, エ3:106:21, 近世文学, 一般, , |
10856 | 『朝林』―解題と「朝林叙」訳注, 鵜飼尚代, 『東海地域文化研究』, , , 2006, ウ5:286, 近世文学, 一般, , |
10857 | 『朝林』にみる朝鮮通信使記事に関する一考察, 早川秋子, 『東海地域文化研究』, , , 2006, ウ5:286, 近世文学, 一般, , |
10858 | 『朝林』前編にみる近世初期の献上儀礼―家綱から綱吉への将軍交代期を中心として, 福田花子, 『東海地域文化研究』, , , 2006, ウ5:286, 近世文学, 一般, , |
10859 | 『朝林』前編災害年表, 鵜飼尚代, 『東海地域文化研究』, , , 2006, ウ5:286, 近世文学, 一般, , |
10860 | <講演> 嵯峨本『伊勢物語』の書誌的調査, 川崎安子 岡友美子 赤木一夫, 『嵯峨本「伊勢物語」(第一種本)の考察と検証』, , , 2006, シ4:1186, 近世文学, 一般, , |
10861 | 嵯峨本『伊勢物語』における挿絵の受容と変遷に関する一考察, 仲井徳, 『嵯峨本「伊勢物語」(第一種本)の考察と検証』, , , 2006, シ4:1186, 近世文学, 一般, , |
10862 | 挿絵と挿絵作者, 川崎博, 『嵯峨本「伊勢物語」(第一種本)の考察と検証』, , , 2006, シ4:1186, 近世文学, 一般, , |
10863 | <討議> 嵯峨本『伊勢物語』の完成本より透かしみた前工程への討論あれこれ, 赤木一夫 岡友美子 川崎安子 小堀幸 玉川理恵 仲井徳 松田博 山口忠男, 『嵯峨本「伊勢物語」(第一種本)の考察と検証』, , , 2006, シ4:1186, 近世文学, 一般, , |
10864 | 嵯峨本『伊勢物語』第一種影印本の比較調査とその傾向, 川崎安子, 『嵯峨本「伊勢物語」(第一種本)の考察と検証』, , , 2006, シ4:1186, 近世文学, 一般, , |
10865 | 活字コマ字様判定のPC利用, 赤木一夫, 『嵯峨本「伊勢物語」(第一種本)の考察と検証』, , , 2006, シ4:1186, 近世文学, 一般, , |
10866 | 嵯峨本『伊勢物語』(第一種本)における色替わり料紙について, 小堀幸, 『嵯峨本「伊勢物語」(第一種本)の考察と検証』, , , 2006, シ4:1186, 近世文学, 一般, , |
10867 | 国立国会図書館所蔵 嵯峨本『伊勢物語』コマ区分別翻刻一覧, 玉川恵理 小堀幸 川崎安子, 『嵯峨本「伊勢物語」(第一種本)の考察と検証』, , , 2006, シ4:1186, 近世文学, 一般, , |
10868 | 【資料】 漢字活字コマ字種一覧, 玉川恵理, 『嵯峨本「伊勢物語」(第一種本)の考察と検証』, , , 2006, シ4:1186, 近世文学, 一般, , |
10869 | 江戸幕府の婚姻政策の社会的影響, 稲垣知子, 『東海地域文化研究』, , , 2006, ウ5:286, 近世文学, 一般, , |
10870 | <複> 親鸞聖人善光寺如来告物語(安永六年), , 『近世国書板本の研究』, , , 2006, ノ2:1517, 近世文学, 一般, , |
10871 | 明治期における渡辺崋山像の変遷, 別所興一, 『東海地域文化研究』, , , 2006, ウ5:286, 近世文学, 一般, , |
10872 | <複> 京之水(寛政三年), , 『近世国書板本の研究』, , , 2006, ノ2:1517, 近世文学, 一般, , |
10873 | <複> 板本広告集成, , 『近世国書板本の研究』, , , 2006, ノ2:1517, 近世文学, 一般, , |
10874 | <複> 板本広告集成追加, , 『近世国書板本の研究』, , , 2006, ノ2:1517, 近世文学, 一般, , |
10875 | 日本撰述仏書の分類―中間報告, 和田恭幸, 『近世国書板本の研究』, , , 2006, ノ2:1517, 近世文学, 一般, , |
10876 | 研究室蔵書刊記集成(一)―〔粟津義圭著述〕, , 『近世国書板本の研究』, , , 2006, ノ2:1517, 近世文学, 一般, , |
10877 | 解題, 日下幸男 河上一平 青木斐, 『近世国書板本の研究』, , , 2006, ノ2:1517, 近世文学, 一般, , |
10878 | 弘前市立図書館所蔵の『往来物』について―関西文化との関係から, 郡千寿子, 『往来物の研究』, , 1, 2006, ホ8:253:1, 近世文学, 一般, , |
10879 | 未定稿 関西圏出版書肆版「往来物」書目録, 西崎亨, 『往来物の研究』, , 1, 2006, ホ8:253:1, 近世文学, 一般, , |
10880 | マリオ・マレガ文庫所蔵「往来物関係書籍一覧」, 萩原義雄, 『往来物の研究』, , 1, 2006, ホ8:253:1, 近世文学, 一般, , |
10881 | マリオ・マレガ文庫所蔵『番匠作事文章』(翻字), 萩原義雄, 『往来物の研究』, , 1, 2006, ホ8:253:1, 近世文学, 一般, , |
10882 | マリオ・マレガ文庫所蔵『本朝千字文』(翻字), 萩原義雄, 『往来物の研究』, , 1, 2006, ホ8:253:1, 近世文学, 一般, , |
10883 | マリオ・マレガ文庫所蔵「往来物資料総覧」解題と資料(翻刻), 萩原義雄, 『往来物の研究』, , 1, 2006, ホ8:253:1, 近世文学, 一般, , |
10884 | <翻刻>「地蔵菩薩和讃諺註」, 岡田百合子, 仏教文化研究所研究年報, , 16, 2006, フ00239, 近世文学, 一般, , |
10885 | 俵屋宗達筆「源氏物語関屋澪標図屏風」の魅力 「国宝 関屋澪標図屏風と琳派の美」展に寄せて, 小林優子, UP, 35-5, 403, 2006, u00010, 近世文学, 一般, , |
10886 | 高松宮家旧蔵『伏見殿文庫記録目録』について, 詫間直樹, 『禁裏・公家文庫研究』, , 2, 2006, ノ2:1401:2, 近世文学, 一般, , |
10887 | 狩野山雪が描いた「長恨歌図」―異端から古典へ, 板倉聖哲, UP, 35-6, 404, 2006, u00010, 近世文学, 一般, , |
10888 | 「御用絵師の仕事と紀伊狩野家」展について, 玉虫敏子, UP, 35-9, 407, 2006, u00010, 近世文学, 一般, , |
10889 | 音楽と詩を絵にした山水画家、浦上玉堂, 小林忠, UP, 35-11, 409, 2006, u00010, 近世文学, 一般, , |
10890 | 浪華風流繁昌記, , 『浪華風流繁昌記』, , , 2006, ヌ3:49, 近世文学, 一般, , |
10891 | 基調講演 野暮が咲かせた江戸の文化, 青木美智男, 『江戸の娯楽と交流の道』, , , 2006, ム2:198:1, 近世文学, 一般, , |
10892 | パネルディスカッション 江戸の娯楽と交流の道, 青木美智男 池上真由美 小川直之 馬場弘臣, 『江戸の娯楽と交流の道』, , , 2006, ム2:198:1, 近世文学, 一般, , |
10893 | 諸国一宮考, 大塚統子, 『続神道大系神社編総記(二)』, , , 2006, エ5:177:2, 近世文学, 一般, , |
10894 | 諸国一宮名社記, 大塚統子, 『続神道大系神社編総記(二)』, , , 2006, エ5:177:2, 近世文学, 一般, , |
10895 | 式社まうて, 大塚統子, 『続神道大系神社編総記(二)』, , , 2006, エ5:177:2, 近世文学, 一般, , |
10896 | 伊勢国式内神社参詣案内記, 大塚統子, 『続神道大系神社編総記(二)』, , , 2006, エ5:177:2, 近世文学, 一般, , |
10897 | 尾張知多郡三十五社順拝, 大塚統子, 『続神道大系神社編総記(二)』, , , 2006, エ5:177:2, 近世文学, 一般, , |
10898 | 房州六社詣, 大塚統子, 『続神道大系神社編総記(二)』, , , 2006, エ5:177:2, 近世文学, 一般, , |
10899 | 出雲神社巡拝記, 大塚統子, 『続神道大系神社編総記(二)』, , , 2006, エ5:177:2, 近世文学, 一般, , |
10900 | 伯陽六社みちの記, 大塚統子, 『続神道大系神社編総記(二)』, , , 2006, エ5:177:2, 近世文学, 一般, , |