検索結果一覧

検索結果:15876件中 11151 -11200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11151 浮世草子と少女, 篠原進, 『江戸文化とサブカルチャー』, , , 2005, ニ0:190, 近世文学, 小説, ,
11152 『偐紫田舎源氏』の挿絵, 佐藤悟, 『江戸文化とサブカルチャー』, , , 2005, ニ0:190, 近世文学, 小説, ,
11153 コミック黄表紙, 二又淳, 『江戸文化とサブカルチャー』, , , 2005, ニ0:190, 近世文学, 小説, ,
11154 曲亭馬琴―文政期の『水滸伝』流行と『傾城水滸伝』, 神田正行, 『江戸文化とサブカルチャー』, , , 2005, ニ0:190, 近世文学, 小説, ,
11155 為永工房発・読本の作り方, 木越俊介, 『江戸文化とサブカルチャー』, , , 2005, ニ0:190, 近世文学, 小説, ,
11156 弁惑物怪談の視角, 佐藤太二, 『伝承文学研究の方法』, , , 2005, ム8:100, 近世文学, 小説, ,
11157 資料紹介『[恒斎おとし話]』について, 杉本紀子, 東京学芸大学附属高等学校大泉校舎研究紀要, , 30, 2005, ト00175, 近世文学, 小説, ,
11158 西鶴が描く兄弟姉妹, 平林香織, 長野県短期大学紀要, , 60, 2005, ナ00050, 近世文学, 小説, ,
11159 『風流宇治頼政』注釈(三), 高島要 木越治 高橋明彦 木越秀子 杉本紀子, 石川工業高専紀要, , 37, 2005, イ00040, 近世文学, 小説, ,
11160 大岡政談「実母継母論之事」の変遷, 藤沢毅, 尾道大学芸術文化学部紀要, , 4, 2005, オ00608, 近世文学, 小説, ,
11161 国文学研究資料館蔵黒本『[四天王]』について―『頼光金臣 本末記』, 高橋則子, 国文学研究資料館紀要, , 31, 2005, コ00970, 近世文学, 小説, ,
11162 女訓抄(三巻三冊、古活字版、寛永十六年三月刊)上中巻(翻刻), , 『仮名草子集成』, , 37, 2005, ニ4:359:37, 近世文学, 小説, ,
11163 女訓抄(寛永十九年板、三巻三冊、国立国会図書館蔵)上中巻(影印), , 『仮名草子集成』, , 37, 2005, ニ4:359:37, 近世文学, 小説, ,
11164 『七人比丘尼』写本・刊本 本文比較表(後半), , 『仮名草子集成』, , 37, 2005, ニ4:359:37, 近世文学, 小説, ,
11165 『尼物かたり』書誌, , 『仮名草子集成』, , 37, 2005, ニ4:359:37, 近世文学, 小説, ,
11166 女訓抄(三巻三冊、古活字版、寛永十六年三月刊)(承前)下巻, , 『仮名草子集成』, , 38, 2005, ニ4:359:38, 近世文学, 小説, ,
11167 女訓抄(寛永十九年七月板、三巻三冊、国立国会図書館蔵)<影印>(承前)下巻, , 『仮名草子集成』, , 38, 2005, ニ4:359:38, 近世文学, 小説, ,
11168 『女訓抄』解題, , 『仮名草子集成』, , 38, 2005, ニ4:359:38, 近世文学, 小説, ,
11169 『嶋原記』解題, , 『仮名草子集成』, , 38, 2005, ニ4:359:38, 近世文学, 小説, ,
11170 『女訓抄』(万治板、国立国会図書館蔵)全挿絵―付、挿絵の詞(翻刻), , 『仮名草子集成』, , 38, 2005, ニ4:359:38, 近世文学, 小説, ,
11171 『嶋原記』(寛文十三年板、国立公文書館内閣文庫蔵)全挿絵, , 『仮名草子集成』, , 38, 2005, ニ4:359:38, 近世文学, 小説, ,
11172 『嶋原記』(貞享五年板、国立公文書館内閣文庫蔵)全挿絵, , 『仮名草子集成』, , 38, 2005, ニ4:359:38, 近世文学, 小説, ,
11173 『嶋原記』(無刊記板、早稲田大学図書館蔵)全挿絵, , 『仮名草子集成』, , 38, 2005, ニ4:359:38, 近世文学, 小説, ,
11174 阿公鈎沈(くまきみこうちん)(上), 香取久三子, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 56, 2005, ホ00075, 近世文学, 小説, ,
11175 『鎌倉比事(けんそうひじ)』における女性について―告白を切り口に, 松村美奈, 愛知大学国文学, , 45, 2005, ア00120, 近世文学, 小説, ,
11176 書林の目録に見る了意の作品(四), , 『仮名草子集成』, , 38, 2005, ニ4:359:38, 近世文学, 小説, ,
11177 『四鳴蝉』の作詞法について―『玉簪記』との関係, 川上陽介, 京都大学国文学論叢, , 13, 2005, キ00516, 近世文学, 小説, ,
11178 『新編金瓶梅』馬琴自序 翻刻・略注(下), 神田正行, 古典資料研究, , 11, 2005, コ01338, 近世文学, 小説, ,
11179 「キリシタン実録群」の誕生, 菊池庸介, 静大国文, , 44, 2005, シ00235, 近世文学, 小説, ,
11180 翻刻『雪梅芳譚犬の草紙』(二), 肥留川嘉子 石橋満寿美 襟川ちひろ 殿本佳美, 光華日本文学, , 13, 2005, コ00051, 近世文学, 小説, ,
11181 西鶴の上村辰弥評の再検討―『難波立聞昔語』の読みを中心に, 早川由美, 東海近世, , 15, 2005, ト00048, 近世文学, 小説, ,
11182 多田南嶺の生年, 神谷勝広, 同志社国文学, , 63, 2005, ト00340, 近世文学, 小説, ,
11183 黄表紙『怪談夜行』をめぐって―黄表紙と怪異小説, 近藤瑞木, 都大論究, , 42, 2005, ト00960, 近世文学, 小説, ,
11184 『忠臣水滸伝』攷, 石井忠則, 千葉大学日本文化論叢, , 6, 2005, チ00041, 近世文学, 小説, ,
11185 『醒睡笑』の副助詞バカリとノミ―限定表現における役割分担の衰退をめぐって, 田中敏生, 言語文化(四国大学附属言語文化研究所), , 3, 2005, ケ00251, 近世文学, 小説, ,
11186 『清談青砥刃味』解題・翻刻・影印, 佐藤悟, 実践女子大学文芸資料研究所年報, , 24, 2005, シ00265, 近世文学, 小説, ,
11187 「女しき」ことと「婬なる」ことのあいだ―「蛇性の婬」論, 三浦一朗, 日本文芸論稿, , 29, 2005, ニ00540, 近世文学, 小説, ,
11188 『醒睡笑』の分類意識―「古典落語」との関係から, 西浦和稔, 日本文芸学, , 41, 2005, ニ00526, 近世文学, 小説, ,
11189 『棠陰比事』と『智嚢補』―馬琴『青砥藤綱摸稜案』典拠の再検討, 劉穎, 鯉城往来, , 8, 2005, リ00008, 近世文学, 小説, ,
11190 関亭伝笑の文化九年, 義田孝裕, 鯉城往来, , 8, 2005, リ00008, 近世文学, 小説, ,
11191 『天下茶屋敵討真伝記』論(三)―鵤幸右衛門登場, 藤沢毅, 鯉城往来, , 8, 2005, リ00008, 近世文学, 小説, ,
11192 翻刻・三原市立中央図書館蔵『西備州怪談実録』, 杉本好伸, 鯉城往来, , 8, 2005, リ00008, 近世文学, 小説, ,
11193 柳亭種彦と西鶴―西鶴受容史の総合的研究の内, 竹野静雄, 二松学舎大学東洋学研究所集刊, , 35, 2005, ニ00110, 近世文学, 小説, ,
11194 西鶴はどこにいる?―好色一代男の文体, 近藤尚子, 『表現と文体』, , , 2005, ミ5:235, 近世文学, 小説, ,
11195 元無草 可笑穴物語弁談, 吉原幸恵, 『雅俗文叢』(中野三敏古稀), , , 2005, ニ0:189, 近世文学, 小説, ,
11196 花鳥確蓮坊, 園田豊, 『雅俗文叢』(中野三敏古稀), , , 2005, ニ0:189, 近世文学, 小説, ,
11197 迷処邪正案内, ロバート・キャンベル, 『雅俗文叢』(中野三敏古稀), , , 2005, ニ0:189, 近世文学, 小説, ,
11198 西鶴小説の叙述構造―作者・はなし・聞き手をめぐって, 中嶋隆, 『表現と文体』, , , 2005, ミ5:235, 近世文学, 小説, ,
11199 西鶴を読むということ―「世間」論の視座からの「死なば同じ波枕とや」, 風間誠史, 相模国文, , 31, 2004, サ00080, 近世文学, 小説, ,
11200 糸桜春蝶奇縁, , 『馬琴中編読本集成』, , 14, 2005, ニ4:638:14, 近世文学, 小説, ,