検索結果一覧

検索結果:15876件中 11301 -11350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11301 『錦之裏』と夕霧伊左衛門物の趣向, 鹿島美里, 北海道大学大学院文学研究科研究論集, , 6, 2006, ケ00217, 近世文学, 小説, ,
11302 龍谷大学図書館蔵『庄の浦仙女物語(写本)』翻刻・解題, 明川忠夫, 日本言語文化研究, , 9, 2006, ニ00233, 近世文学, 小説, ,
11303 大江文坡と源氏物語秘伝―<学説寓言>としての『怪談とのゐ袋』冒頭話, 飯倉洋一, 語文/大阪大学, , 84・85, 2006, コ01390, 近世文学, 小説, ,
11304 十四行本『一休はなし』について, 渡辺守邦, 実践国文学, , 69, 2006, シ00250, 近世文学, 小説, ,
11305 『草双紙年代記』考―上巻部分を中心として, 松原哲子, 実践国文学, , 69, 2006, シ00250, 近世文学, 小説, ,
11306 『五朝小説』と『伽婢子』(一), 渡辺守邦, 実践国文学, , 70, 2006, シ00250, 近世文学, 小説, ,
11307 続・読み継がれる越後騒動, 佐藤宏之, 書物・出版と社会変容, , 1, 2006, シ00825, 近世文学, 小説, ,
11308 『西鶴置土産』巻一の一「大釜のぬきのこし」の表現手法―「見栄」を包む「風呂敷」, 梁先希, 名古屋大学国語国文学, , 98, 2006, ナ00150, 近世文学, 小説, ,
11309 『跖婦伝』小考, 川上陽介, 京都大学国文学論叢, , 15, 2006, キ00516, 近世文学, 小説, ,
11310 馬琴読本における予兆・卜占, 黄智暉, 国際日本文学研究集会会議録, , 29, 2006, コ00893, 近世文学, 小説, ,
11311 文学における近世:タームとメソッド―読本における俗語的表現を視点として, 周以量, 国際日本文学研究集会会議録, , 29, 2006, コ00893, 近世文学, 小説, ,
11312 『本朝桜陰比事』について―『新可笑記』に描かれている「裁き」との比較, 松村美奈, 解釈, 52-9・10, 618・619, 2006, カ00030, 近世文学, 小説, ,
11313 『懐硯』「案内しつてむかしの寝所」の解釈, 勝倉寿一, 解釈, 52-9・10, 618・619, 2006, カ00030, 近世文学, 小説, ,
11314 『雨月物語』「吉備津の釜」考―磯良の「不慮なる事をや仕出(さ)ん」を軸に, 中村正市, 解釈, 52-11・12, 620・621, 2006, カ00030, 近世文学, 小説, ,
11315 『双蝶記』試論, 土田悠, 千葉大学日本文化論叢, , 7, 2006, チ00041, 近世文学, 小説, ,
11316 『本朝水滸伝』と足柄山, 渡辺さやか, 国文/お茶の水女子大学, , 105, 2006, コ00920, 近世文学, 小説, ,
11317 談義本『当世下手談義』の構造, 五嶋靖弘, 中央大学国文, , 49, 2006, チ00068, 近世文学, 小説, ,
11318 『本朝桜陰比事』のミステリー性, 森耕一, そのだ語文, , 5, 2006, ソ00064, 近世文学, 小説, ,
11319 読本の戦闘場面―馬琴と京伝の読本を中心に, 吉丸雄哉, 東京大学国文学論集, , 1, 2006, ト00293, 近世文学, 小説, ,
11320 『泉親衡(いづみのちかひら)物語』論―その成立と構想の背景, 石上敏, 都大論究, , 43, 2006, ト00960, 近世文学, 小説, ,
11321 『鬼一法眼虎の巻』試論, 宮本祐規子, 国文目白, , 45, 2006, コ01110, 近世文学, 小説, ,
11322 「吉備津の釜」試論―俳諧的連想に注目して, 金京姫, 近世文芸, , 84, 2006, キ00660, 近世文学, 小説, ,
11323 「蛇性の婬」における振り仮名の問題, 宍戸道子, 近世文芸研究と評論, , 71, 2006, キ00670, 近世文学, 小説, ,
11324 人情本論(八)―『明烏後正夢』二編(中), 棚橋正博, 帝京国文学, , 13, 2006, テ00003, 近世文学, 小説, ,
11325 <翻刻> 国立歴史民俗博物館蔵水木家旧蔵『中山観世音物語』―「中山大納言物」の一伝本, 原田寛子, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), , 40, 2006, コ00985, 近世文学, 小説, ,
11326 西島孜哉氏『武道伝来記』成立論の検証, 広嶋進, 近世文芸研究と評論, , 70, 2006, キ00670, 近世文学, 小説, ,
11327 『好色一代男』文体試論―敬語に注目して, 市毛舞子, 大妻女子大学大学院文学研究科論集, , 16, 2006, オ00465, 近世文学, 小説, ,
11328 『本朝二十不孝』研究史ノート(三)―多声的な「はなし」の空間をどう捉えるか, 有働裕, 国語国文学報, , 64, 2006, コ00710, 近世文学, 小説, ,
11329 『異国物語』諸本とその変遷(二), 大木京子, 国文学論考, , 42, 2006, コ01040, 近世文学, 小説, ,
11330 関亭伝笑作品年表と書誌(一), 義田孝裕, 国語国文論集, , 36, 2006, コ00780, 近世文学, 小説, ,
11331 『ひとり笑ひ』論, 田中仁, 学習院大学大学院日本語日本文学, , 2, 2006, カ00229, 近世文学, 小説, ,
11332 早稲田大学所蔵合巻集覧稿(三十六), 棚橋正博 播本真一 佐々木亨 村田裕司, 近世文芸研究と評論, , 70, 2006, キ00670, 近世文学, 小説, ,
11333 春水初期人情本『貞烈竹の節談』考―畠山裁きを中心に, 鈴木圭一, 芸文研究, , 91-1, 2006, ケ00130, 近世文学, 小説, ,
11334 『智恵鑑』の出版と修訂, 柳沢昌紀, 芸文研究, , 91-1, 2006, ケ00130, 近世文学, 小説, ,
11335 毒婦阿蓮の造形―『新編金瓶梅』の勧善懲悪, 神田正行, 芸文研究, , 91-1, 2006, ケ00130, 近世文学, 小説, ,
11336 『男色大鑑』の主題―特に前半部に即して, 阿比留章子, 福岡大学日本語日本文学, , 16, 2006, フ00151, 近世文学, 小説, ,
11337 資料紹介 『白波寝物語』下巻, 内村和至, 文芸研究/明治大学, , 98, 2006, フ00460, 近世文学, 小説, ,
11338 <翻刻>『浅草観音利益仇討 雷太郎強悪物語』(下), 小野正弘 広瀬満希子 渡部圭介, 文芸研究/明治大学, , 98, 2006, フ00460, 近世文学, 小説, ,
11339 竹斎本『けんさい物語』論(中), 田中宏, 文学研究, , 94, 2006, フ00320, 近世文学, 小説, ,
11340 『南総里見八犬伝』序説―伏姫を中心に, 森田喜郎, 文学研究, , 94, 2006, フ00320, 近世文学, 小説, ,
11341 如儡子(斎藤親盛)の「百人一首」注釈―『砕玉抄』の翻刻(三) 第三十一藤原興風~第五十藤原実方朝臣, 深沢秋男, 文学研究, , 94, 2006, フ00320, 近世文学, 小説, ,
11342 『色男大安売』考―翻字と解題<1>, 康志賢, 文学研究, , 94, 2006, フ00320, 近世文学, 小説, ,
11343 翻刻『怪談実録』(三), 藤沢毅, 文教国文学, , 50, 2006, フ00416, 近世文学, 小説, ,
11344 『安珍清姫一代記』解題・影印, 石川透, 三田国文, , 43, 2006, ミ00072, 近世文学, 小説, ,
11345 幕末草双紙デジタルコンテンツ化の試み―語学的研究の観点から, 小野正弘, 文芸研究/明治大学, , 100, 2006, フ00460, 近世文学, 小説, ,
11346 四方梅彦の事績, 内村和至, 文芸研究/明治大学, , 100, 2006, フ00460, 近世文学, 小説, ,
11347 <シンポジウム> 幕末・明治における合巻の展開と出版, 中村正明, 日本文学論究, , 65, 2006, ニ00480, 近世文学, 小説, ,
11348 『昼夜用心記』地名考3, 関明子, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 42, 2006, ト00623, 近世文学, 小説, ,
11349 翻刻『兵庫築島伝』その三, 森田雅也 高瀬万人, 日本文芸研究, 57-4, , 2006, ニ00530, 近世文学, 小説, ,
11350 翻刻『兵庫築島伝』その四, 森田雅也 高瀬万人, 日本文芸研究, 58-1, , 2006, ニ00530, 近世文学, 小説, ,