検索結果一覧
検索結果:3652件中
1101
-1150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1101 | 菅野覚明著『本居宣長―言葉と雅び』, 稲田篤信, 日本文学/日本文学協会, 40-9, , 1991, ニ00390, 近世文学, 書評・紹介, , |
1102 | 高島俊男著『水滸伝と日本人江戸から昭和まで』, 播本真一, 江戸文学, 6, , 1991, エ00036, 近世文学, 書評・紹介, , |
1103 | 神垂の祈祷冥加の正直―近藤啓吾氏の闇斎研究書後, 森田康之助, 神道史研究, 39-3, , 1991, シ01022, 近世文学, 書評・紹介, , |
1104 | 近藤啓吾著『儒葬と神葬』, 安江和宣, 芸林, 40-2, , 1991, ケ00160, 近世文学, 書評・紹介, , |
1105 | 近藤啓吾著『続山崎闇斎の研究』, 金本正孝, 芸林, 40-2, , 1991, ケ00160, 近世文学, 書評・紹介, , |
1106 | 近藤啓吾・金本正孝編『浅見絅斎集』, 倉田藤五郎, 芸林, 40-2, , 1991, ケ00160, 近世文学, 書評・紹介, , |
1107 | 藤川正数著『荀子注釈史上における邦儒の活動』(続篇), 間嶋潤一, 香川大学国文研究, 16, , 1991, カ00124, 近世文学, 書評・紹介, , |
1108 | 徳田武著『江戸漢学の世界』, 村上吉広, 国文学研究, 104, , 1991, コ00960, 近世文学, 書評・紹介, , |
1109 | Moral and Spiritual Cultivation in Japanese Neo:Confucianism: The Life and Thought of Kaibara Ekken(1630:1714). By Mary Evelyn Tucker., Kate Wildman Nakai, Monumenta Nipponica, 46-4, , 1991, M00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
1110 | 柳田聖山著『沙門良寛−自筆本「草堂詩集」を読む』, 北川省一, 花園大学研究紀要, 23, , 1991, ハ00115, 近世文学, 書評・紹介, , |
1111 | 小谷恵造著『池田冠山伝』, 井上順理, 芸林, 40-2, , 1991, ケ00160, 近世文学, 書評・紹介, , |
1112 | 堀切実著『俳文史研究序説』, 杉本つとむ, 国文学研究, 104, , 1991, コ00960, 近世文学, 書評・紹介, , |
1113 | 尾形仂著『俳句の周辺』, 松尾勝郎, 成城国文学, 7, , 1991, セ00049, 近世文学, 書評・紹介, , |
1114 | 阿部正美著『芭蕉俳諧の展望付芭蕉連句抄総索引』, 今栄蔵, 専修大学人文科学研究所月報, 138, , 1991, セ00318, 近世文学, 書評・紹介, , |
1115 | 赤羽学著『芭蕉俳諧の精神拾遺』, 石上敏, 書簡研究, 4, , 1991, シ00754, 近世文学, 書評・紹介, , |
1116 | 広田二郎著『芭蕉と杜甫影響の展開と体系』, 阿部正美, 国文学, 36-4, , 1991, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, , |
1117 | 広田二郎著『芭蕉と杜甫:影響の展開と体系』, 楠元六男, 国文学解釈と鑑賞, 56-11, , 1991, コ00950, 近世文学, 書評・紹介, , |
1118 | 井本農一他共著『校本芭蕉全集』第九巻を読む―赤羽学校注<芭蕉遺語集>を中心に, 復本一郎, 岡大国文論稿, 19, , 1991, オ00500, 近世文学, 書評・紹介, , |
1119 | 山下一海著『芭蕉と蕪村』, 谷地快一, 国文学, 36-8, , 1991, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, , |
1120 | 石川真弘著『蕉風論考』, 田中善信, 国語と国文学, 68-1, , 1991, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |
1121 | 村松友次著『蕪村の手紙』, 山本唯一, 漢文教室, 168, , 1991, カ00685, 近世文学, 書評・紹介, , |
1122 | 前田利治著 加藤定彦編『一茶の俳風』, 矢羽勝幸, 国文学研究, 104, , 1991, コ00960, 近世文学, 書評・紹介, , |
1123 | 坪内稔典氏「今を生きる近世詩」を読んで, 大畑健治, 日本文学/日本文学協会, 40-4, , 1991, ニ00390, 近世文学, 書評・紹介, , |
1124 | 渡辺守邦 渡辺憲司校注『仮名草子集』(新日本古典文学大系・74), 深沢秋男, 近世初期文芸, 8, , 1991, キ00640, 近世文学, 書評・紹介, , |
1125 | 浅野晃著『西鶴論攷』, 遠藤好英, 日本文学ノート, 26, , 1991, ニ00450, 近世文学, 書評・紹介, , |
1126 | 浅野晃著『西鶴論攷』, 江本裕, 国語と国文学, 68-6, , 1991, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |
1127 | 高田衛著『江戸の悪霊祓い師(エクソシスト)』を読む, 小松和彦, 文学, 2-2, , 1991, フ00290, 近世文学, 書評・紹介, , |
1128 | 高田衛著『江戸の悪霊祓い師』, 塚本学, 日本文学/日本文学協会, 40-7, , 1991, ニ00390, 近世文学, 書評・紹介, , |
1129 | 河竹登志夫著『歌舞伎美論』, 岩井真実, 演劇学, 32, , 1991, エ00088, 近世文学, 書評・紹介, , |
1130 | 渡辺保著『歌舞伎という宇宙』, 今尾哲也, 芸能, 33-10, , 1991, ケ00100, 近世文学, 書評・紹介, , |
1131 | 『郡司正勝刪定集』 第一巻 かぶき門, 渡辺保, 国文学, 36-3, , 1991, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, , |
1132 | Die Entstehung des Kabuki: Transkulturation Europa:Japan im 16. und 17. Jahrhundert. By Thomas F.Leims., Nicola Liscutin, Monumenta Nipponica, 46-2, , 1991, M00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
1133 | 早稲田大学演劇博物館編『江戸芝居番付朱筆書入れ集成』, 荻田清, 国語と国文学, 68-1, , 1991, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |
1134 | 人形舞台史研究会編『人形浄瑠璃舞台史』, 和田修, 芸能, 33-7, , 1991, ケ00100, 近世文学, 書評・紹介, , |
1135 | 人形舞台史研究会編『人形浄瑠璃舞台史』, 渡辺保, よむ, 1-6, , 1991, ヨ00078, 近世文学, 書評・紹介, , |
1136 | 信多純一著『近松の世界』, 平田澄子, 江戸文学, 7, , 1991, エ00036, 近世文学, 書評・紹介, , |
1137 | 森修著『近松と浄瑠璃』, 原道生, 江戸文学, 5, , 1991, エ00036, 近世文学, 書評・紹介, , |
1138 | 内山美樹子著『浄瑠璃史の十八世紀』, 中嶋隆, 国文学研究, 103, , 1991, コ00960, 近世文学, 書評・紹介, , |
1139 | 内山美樹子著『浄瑠璃史の十八世紀』, 松井今朝子, 演劇学, 32, , 1991, エ00088, 近世文学, 書評・紹介, , |
1140 | Theater as Music: The Bunraku Play ‘Mt. Imo and Mt. Se: An Exemplary Tale of Womanly Virtue.’ By C.Andrew Gerstle, Kiyoshi Inobe & William P.Malm., A.Kimi Coaldrake, Monumenta Nipponica, 46-1, , 1991, M00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
1141 | 平野健次著『箏曲・地歌の歌謡―その表象文化論』, 飯島一彦, 日本歌謡研究, 31, , 1991, ニ00200, 近世文学, 書評・紹介, , |
1142 | 水野稔編『近世文学論叢』, 中野三敏, 国文学, 37-10, , 1992, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, , |
1143 | 野口武彦著『江戸の兵学思想』, 中山広司, 日本歴史, 527, , 1992, Z00T:に:032:001, 近世文学, 書評・紹介, , |
1144 | 鈴木淳編『近世学芸論考―羽倉敬尚論文集』, 上田賢治, 国学院雑誌, 93-10, , 1992, コ00470, 近世文学, 書評・紹介, , |
1145 | 愛媛大学文学資料集 3『和霊神社縁起物語集』, 松岡武彦, 愛媛国文研究, 42, , 1992, エ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
1146 | 篠崎充男著『文宝日記を読む』, 白方勝, 愛媛国文と教育, 24, , 1992, エ00040, 近世文学, 書評・紹介, , |
1147 | 篠崎充男著『文宝日記を読む』―宇和島藩城代家老 桑折宗臣の日々, 佐々木紀乃, 愛媛国文研究, 42, , 1992, エ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
1148 | 花咲一男著『柳沢信鴻日記覚え書』, 井上隆明, 国語と国文学, 69-4, , 1992, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, , |
1149 | 愛媛大学文学資料集 4『白水郎子記行・其日くさ』, 中村スミヱ, 愛媛国文研究, 42, , 1992, エ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |
1150 | 愛媛大学文学資料集 5『みゝと川』, 伊藤さゆり, 愛媛国文研究, 42, , 1992, エ00030, 近世文学, 書評・紹介, , |