検索結果一覧

検索結果:24574件中 11601 -11650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11601 江戸幕府の祭祀と東照宮, 根岸茂夫, 『神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成』, , 2, 2007, エ0:53:2, 近世文学, 一般, ,
11602 江戸時代初期の小袖意匠の系譜に関する一考察―寛永期風俗画と小袖雛形本より, 林仁美, 大阪女子学園短期大学紀要, , 51, 2007, オ00265, 近世文学, 一般, ,
11603 文政・天保年間における三河吉田藩政の動向, 橘敏夫, 愛知県史研究, , 11, 2007, Z55W:あ/001:001, 近世文学, 一般, ,
11604 東三河における鉄製農具の供給と修理―近世農書と鍛冶集団を中心に, 河島一仁, 愛知県史研究, , 11, 2007, Z55W:あ/001:001, 近世文学, 一般, ,
11605 愛知県幡豆町の「証文岩」の碑文解明について, 清水勝, 愛知県史研究, , 11, 2007, Z55W:あ/001:001, 近世文学, 一般, ,
11606 三河国碧海郡小垣江村のお札降り, 橘敏夫, 愛知大学綜合郷土研究所紀要, , 52, 2007, ア00130, 近世文学, 一般, ,
11607 寺院・神社と身分的周縁, 吉田伸之, 『寺社をささえる人びと』(身分的周縁と近世社会6), , , 2007, ヌ0:137:6, 近世文学, 一般, ,
11608 和泉松尾寺の寺院社会, 山下有美, 『寺社をささえる人びと』(身分的周縁と近世社会6), , , 2007, ヌ0:137:6, 近世文学, 一般, ,
11609 神人, 三枝暁子, 『寺社をささえる人びと』(身分的周縁と近世社会6), , , 2007, ヌ0:137:6, 近世文学, 一般, ,
11610 山門の公人, 吉田ゆり子, 『寺社をささえる人びと』(身分的周縁と近世社会6), , , 2007, ヌ0:137:6, 近世文学, 一般, ,
11611 在地社会の僧侶集団, 朴沢直秀, 『寺社をささえる人びと』(身分的周縁と近世社会6), , , 2007, ヌ0:137:6, 近世文学, 一般, ,
11612 神社と神職集団―江戸における神職の諸相, 竹ノ内雅人, 『寺社をささえる人びと』(身分的周縁と近世社会6), , , 2007, ヌ0:137:6, 近世文学, 一般, ,
11613 札所, 岩本馨, 『寺社をささえる人びと』(身分的周縁と近世社会6), , , 2007, ヌ0:137:6, 近世文学, 一般, ,
11614 寺社をささえる人びと―浅草寺地域と寺中子院, 吉田伸之, 『寺社をささえる人びと』(身分的周縁と近世社会6), , , 2007, ヌ0:137:6, 近世文学, 一般, ,
11615 <翻・複> 略縁起『いつくしま由来』考―附・影印と翻刻, 妹尾好信, 厳島研究, , 3, 2007, イ00069, 近世文学, 一般, ,
11616 厳島神社の絵馬―天保と平成の絵馬鑑をもとに, 原田佳子, 厳島研究, , 3, 2007, イ00069, 近世文学, 一般, ,
11617 神道津和野教学と現代, 加藤隆久, 明治聖徳記念学会紀要, , 44, 2007, メ00038, 近世文学, 一般, ,
11618 身分社会のなかの武士, 森下徹, 『武士の周縁に生きる』(身分的周縁と近世社会7), , , 2007, ヌ0:137:7, 近世文学, 一般, ,
11619 大庄屋, 羽田真也, 『武士の周縁に生きる』(身分的周縁と近世社会7), , , 2007, ヌ0:137:7, 近世文学, 一般, ,
11620 長崎地役人, 戸森麻衣子, 『武士の周縁に生きる』(身分的周縁と近世社会7), , , 2007, ヌ0:137:7, 近世文学, 一般, ,
11621 藩医, 海原亮, 『武士の周縁に生きる』(身分的周縁と近世社会7), , , 2007, ヌ0:137:7, 近世文学, 一般, ,
11622 抱え相撲, 高埜利彦, 『武士の周縁に生きる』(身分的周縁と近世社会7), , , 2007, ヌ0:137:7, 近世文学, 一般, ,
11623 薩摩問屋, 屋久健二, 『武士の周縁に生きる』(身分的周縁と近世社会7), , , 2007, ヌ0:137:7, 近世文学, 一般, ,
11624 幕末の軍団, 上田純子, 『武士の周縁に生きる』(身分的周縁と近世社会7), , , 2007, ヌ0:137:7, 近世文学, 一般, ,
11625 武士の周縁に生きる―萩城下と家臣団, 森下徹, 『武士の周縁に生きる』(身分的周縁と近世社会7), , , 2007, ヌ0:137:7, 近世文学, 一般, ,
11626 射和文庫の蔵書構築と納本―近世蒐書文化論の試み1, 高倉一紀, 図書館文化史研究, , 24, 2007, ト00885, 近世文学, 一般, ,
11627 浮世絵に映る瀟湘八景―江戸時代における日本人異文化受容の空間意識, 張小鋼, 金城学院大学論集(人文科学編), 4-1, , 2007, キ00621, 近世文学, 一般, ,
11628 近世神道教育史の再検討―会津藩校を一例に、その形成過程まで, 鈴木斎彦, 神道研究集録, , 21, 2007, シ01028, 近世文学, 一般, ,
11629 <翻> 『下橋敬義 文久四年日記』紹介と翻刻(上), 小倉嘉夫, 池坊短期大学文化環境学, , 1, 2007, イ00011, 近世文学, 一般, ,
11630 「滝宮」をめぐる伝説の史的意義について―厳島神社の内宮成立史の一視点, 松井輝昭, 鈴峰女子短大研究集報:人文・社会科学編, , 54, 2007, ス00050, 近世文学, 一般, ,
11631 <翻> <史料紹介>中条唯七郎『九州道中日記』第二巻(1)―高千穂, 柄木田文明, 成蹊論叢, , 44, 2007, セ00040, 近世文学, 一般, ,
11632 <翻> 成田山仏教図書館蔵『三部大権現託宣御幣切様記』『三部権現託宣大事印信』翻刻・解題, 田中幸江, 『雅楽・声明資料集』, , 2, 2007, メ5:123:4, 近世文学, 一般, ,
11633 朝岡興禎著「春秋農村図屏風」(東金市蔵)―耕作図と木挽町狩野家の系譜のなかで, 門脇むつみ, 城西国際大学日本研究センター紀要, , 1, 2007, シ00590, 近世文学, 一般, ,
11634 浮世又兵衛はいかにして伝説となったか―『傾城反魂香』と『風流鏡が池』を中心に, 岸文和, 『「脱」の世界』(近畿大学日本文化研究所叢書2), , , 2007, イ0:926, 近世文学, 一般, ,
11635 歌比丘尼の誕生―熊野比丘尼と歌比丘尼の交錯, 根井浄, 『「脱」の世界』(近畿大学日本文化研究所叢書2), , , 2007, イ0:926, 近世文学, 一般, ,
11636 「心」の思想史―石田梅岩再考, 長崎誠人, 『「脱」の世界』(近畿大学日本文化研究所叢書2), , , 2007, イ0:926, 近世文学, 一般, ,
11637 上州館林藩における牛痘種痘の受け入れと長沢理玄―漢方的世界からの脱却を模索して, 古西義麿, 『「脱」の世界』(近畿大学日本文化研究所叢書2), , , 2007, イ0:926, 近世文学, 一般, ,
11638 <翻> 翻刻・県立広島大学蔵保田忠昌宛澄月・慈延・夢宅書簡, 西村晃 西本寮子 菅原範夫, 県立広島大学人間文化学部紀要, , 2, 2007, ケ00370, 近世文学, 一般, ,
11639 熊野比丘尼の理解, 根井浄, 『熊野比丘尼を絵解く』, , , 2007, エ3:419, 近世文学, 一般, ,
11640 熊野比丘尼の位置, 山本殖生, 『熊野比丘尼を絵解く』, , , 2007, エ3:419, 近世文学, 一般, ,
11641 脱藩の思想史―歴史の流れと自由, 高坂史朗, 『「脱」の世界』(近畿大学日本文化研究所叢書2), , , 2007, イ0:926, 近世文学, 一般, ,
11642 江戸時代日本画に使用された材料の分析, 田中真奈子 星恵里子 北田正弘, 東京芸術大学美術学部論叢, , 3, 2007, ト00216, 近世文学, 一般, ,
11643 近代における祈願祭祀の成立に関する一考察―六人部是香著『私祭要集』を中心に, 星野光樹, 国学院大学研究開発推進センター研究紀要, , 1, 2007, コ00486, 近世文学, 一般, ,
11644 日本文人画私見―中国絵画史理解のために, 藤田伸也, 人文論叢, , 24, 2007, シ01222, 近世文学, 一般, ,
11645 近世伊勢神宮領における動物の穢れと生類憐れみ, 塚本明, 人文論叢, , 24, 2007, シ01222, 近世文学, 一般, ,
11646 <シンポジウム> エメ・アンベールの『絵で見る日本』(1870年)における江戸の都市の表象, ヴェロニク・ベランジェ, お茶の水女子大学比較日本学研究センター研究年報, , 3, 2007, ヒ00014, 近世文学, 一般, ,
11647 <シンポジウム> 京都・奈良の尼門跡と皇女尼僧の美の営み, パトリシア・フィスター, お茶の水女子大学比較日本学研究センター研究年報, , 3, 2007, ヒ00014, 近世文学, 一般, ,
11648 近世河内の真宗惣道場・看坊・門徒と自庵化運動―河内国丹北郡若林村立法寺を事例に, 木下光生, 大阪商業大学商業史博物館紀要, , 8, 2007, オ00254, 近世文学, 一般, ,
11649 <翻> 越後国式外神社考(翻刻), 大塚統子, 神道古典研究所紀要, 合本(下), 12~15, 2007, シ01016, 近世文学, 一般, ,
11650 善徳寺所蔵の女性に関わる書画と展示の事例, 原口志津子, 富山県立大学紀要, , 17, 2007, ト01078, 近世文学, 一般, ,