検索結果一覧

検索結果:24574件中 1151 -1200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1151 慈周の墓碣―「近世畸人伝」私記―, 宗政五十緒, あけぼの, 7-1, , 1974, ア00270, 近世文学, 一般, ,
1152 浪華名家墓所集, 国井邦子, 混沌, 1, , 1974, コ01540, 近世文学, 一般, ,
1153 北山元章の墓誌銘について, 森上修, 混沌, 1, , 1974, コ01540, 近世文学, 一般, ,
1154 近世文学者書簡(五)―戯作者・狂歌師等―, 柴田光彦 田中善信, 近世文芸研究と評論, 6, , 1974, キ00670, 近世文学, 一般, ,
1155 <翻刻>業余稿叢十五/本城惣右衛門覚書, 木村三四吾 金子和正 石川真弘 大内田貞郎, ビブリア, , 57, 1974, ヒ00100, 近世文学, 一般, ,
1156 元政の法語―「近世畸人伝」私記―, 宗政五十緒, あけぼの, 7-3, , 1974, ア00270, 近世文学, 一般, ,
1157 光悦と茶の湯, 横田信義, 国学院雑誌, 75-4, , 1974, コ00470, 近世文学, 一般, ,
1158 光悦の手紙と本阿弥行状記, 横田信義, 日本歴史, 314, , 1974, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, ,
1159 進藤一葉茶会記覚書, 木下龍也, 文化(駒沢大学), 1, , 1974, コ01479, 近世文学, 一般, ,
1160 『清良記』の史料的価置について, 山口常助, 歴史手帖, 2-6, , 1974, Z00T:め:002:001, 近世文学, 一般, ,
1161 『清良記―親民鑑月集』研究―回顧と問題点―, 入交好脩, 歴史手帖, 2-6, , 1974, Z00T:め:002:001, 近世文学, 一般, ,
1162 古典板行の一事情, 松村博司, 獅子吼, 58-2, , 1974, シ00160, 近世文学, 一般, ,
1163 近世における地方出版について―常陸の場合―, 秋山高志, 地方史研究, 24-4, , 1974, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
1164 大阪の木活字本, 多治比郁夫, 大阪府立図書館紀要, 10, , 1974, オ00398, 近世文学, 一般, ,
1165 江戸期書店の発生動向―「増訂慶長以来書賈集覧」の集計―, 森田誠吾, 文学, 42-9, , 1974, フ00290, 近世文学, 一般, ,
1166 「女大学」の校訂(一), 浮須婦紗, 学苑, 8, , 1974, カ00160, 近世文学, 一般, ,
1167 「女大学」の校訂(二), 浮須婦紗, 学苑, 9, , 1974, カ00160, 近世文学, 一般, ,
1168 翻刻 享和のはやり神, 柴田光彦, 早稲田大学図書館紀要, 15, , 1974, ワ00120, 近世文学, 一般, ,
1169 郷土文学の発見(3) 雪国の心を伝える―「北越雪譜」の世界, 高橋実, 国語通信, , 165, 1974, コ00790, 近世文学, 一般, ,
1170 紀州浄福寺恵空という学僧について―徒然草参考・節用集大全・法音抄等の著者―, 中田祝夫, 国語国文学論集, , , 1974, イ0:56, 近世文学, 一般, ,
1171 「雑字類編」と「蘭語以呂波引」との編纂関係について, 荒尾禎秀, 国学院雑誌, 75-12, , 1974, コ00470, 近世文学, 一般, ,
1172 山路之徽『和蘭緒言』の考察―蘭語学史上の新資料―, 杉本つとむ, 早稲田大学図書館紀要, 15, , 1974, ワ00120, 近世文学, 一般, ,
1173 蘭学資料『免帽降乗録』の小察―吉雄耕牛・同俊蔵を中心として―, 杉本つとむ, 国文学研究, 52, , 1974, コ00960, 近世文学, 一般, ,
1174 日本語への探索(4) 志れられた蘭語学者―中野柳圃と音声・文法の学, 杉本つとむ, 国語通信, , 163, 1974, コ00790, 近世文学, 一般, ,
1175 説教から落語へ, 関山和夫, 国文学, 19-11, , 1974, コ00940, 近世文学, 一般, ,
1176 (古典のしおり8)噺本―話す笑話と読む笑話―, 武藤禎夫, 日本古典文学会会報, 16, , 1974, ニ00250, 近世文学, 一般, ,
1177 上方咄家の咄本4, 宮尾與男, 上方芸能, 33, , 1974, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
1178 上方咄家の咄本5, 宮尾與男, 上方芸能, 34, , 1974, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
1179 上方咄家の咄本6, 宮尾與男, 上方芸能, 35, , 1974, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
1180 上方咄家の咄本8, 宮尾與男, 上方芸能, 38, , 1974, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
1181 烏亭焉馬年譜(三)(未定稿), 延広真治, 名古屋大学教養部紀要:A;人文科学, 18, , 1974, ナ00140, 近世文学, 一般, ,
1182 松林伯円と三遊亭円朝―「弐代塩原太助栄華物語」をめぐって―, 延広真治, 名古屋大学国語国文学, 34, , 1974, ナ00150, 近世文学, 一般, ,
1183 放蕩無頼の絵画―日本南画の主流として―, 吉沢忠, 文学, 42-10, , 1974, フ00290, 近世文学, 一般, ,
1184 天保改革と浮世絵, 南和男, 国学院雑誌, 75-10, , 1974, コ00470, 近世文学, 一般, ,
1185 幽霊の絵, 辻惟雄, 国文学, 19-9, , 1974, コ00940, 近世文学, 一般, ,
1186 幕末浪華の文墨家 呉北渚の人と芸術, 水田紀久, 関西大学文学論集, 23-4, , 1974, カ00610, 近世文学, 一般, ,
1187 近世と黒, 日暮聖, 近世文芸ノート, 1, , 1975, キ00690, 近世文学, 一般, ,
1188 学問と文芸, 日野龍夫, 国文学, 20-7, , 1975, コ00940, 近世文学, 一般, ,
1189 江戸時代の暦法と時刻法, 大石慎三郎, 図書, 305, , 1975, ト00860, 近世文学, 一般, ,
1190 近世に於ける公家服飾の史的研究(第九回), 河鰭実英, 学苑, 6, , 1975, カ00160, 近世文学, 一般, ,
1191 江戸時代公家服飾の研究状態に就いて, 河鰭実英, 学苑, 7, , 1975, カ00160, 近世文学, 一般, ,
1192 近世常陸地方における出版について, 秋山高志, 茨城県歴史館報, 2, , 1975, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
1193 研究余滴 2 金魚と文人趣味, 日野龍夫, 日本古典文学会会報, 33, , 1975, ニ00250, 近世文学, 一般, ,
1194 「女大学」の付録について, 浮須婦紗, 学苑, 6, , 1975, カ00160, 近世文学, 一般, ,
1195 アカデミズムの功罪―江戸時代狩野派の場合―, 小林忠, 季刊芸術, 33, , 1975, キ00010, 近世文学, 一般, ,
1196 本阿弥光悦の周辺―特に父光二について―, 横田信義, 書状研究, 2, , 1975, シ00810, 近世文学, 一般, ,
1197 大阪の風景・風俗画といわゆる浪華曾根崎図, 神山登, 大阪市立博物館研究紀要, 7, , 1975, Z63W:お:154:002, 近世文学, 一般, ,
1198 浮世絵「源氏物語」, 渋井清, 芸術新潮, 305, , 1975, ケ00080, 近世文学, 一般, ,
1199 『妙法院真仁親王御直日記』に現れた写生派絵師たち, 今中寛司, 文化学年報/同志社大学, 23・24, , 1975, フ00280, 近世文学, 一般, ,
1200 <翻刻>小野寺旧記ならびに本尊薬師堂再興縁起, 細矢藤策, 国語:教育と研究, 15, , 1975, コ00555, 近世文学, 一般, ,