検索結果一覧
検索結果:15876件中
12251
-12300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
12251 | <翻・複> 合巻『朝桜曙草紙』について(一), 檜山裕子, 叢, , 29, 2008, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
12252 | <翻・複> 翻刻・豆本『頼光一代記』について, 加藤康子, 叢, , 29, 2008, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
12253 | 西鶴と遊女と百物語―『諸艶大鑑』巻二の五を視座として, 森田雅也, 人文論究/関西学院大学, 58-2, , 2008, シ01190, 近世文学, 小説, , |
12254 | 文化三、四年の京伝、馬琴と『桜姫全伝曙草紙』, 大高洋司, 国文学研究資料館紀要, , 34, 2008, コ00970, 近世文学, 小説, , |
12255 | 『通俗皇明英烈伝』依拠テキストと冠山の訳解態度, 中村綾, 汲古, , 53, 2008, キ00175, 近世文学, 小説, , |
12256 | 「蛇姓の婬」―豊雄の成長と<死>, 山下愛美, 玉藻(フェリス女学院大), , 43, 2008, タ00140, 近世文学, 小説, , |
12257 | 浮世草子『伊達髪五人男』を読む, 倉島須美子, りんどう, , 33, 2008, リ00248, 近世文学, 小説, , |
12258 | <翻・複> 「笠つくし褒め詞」について, 高木元, 千葉大学日本文化論叢, , 9, 2008, チ00041, 近世文学, 小説, , |
12259 | 『雨月物語』攷―「吉備津の釜」磯良に見る嫉妬の様相, 雲津まゆ, 千葉大学日本文化論叢, , 9, 2008, チ00041, 近世文学, 小説, , |
12260 | 滑稽怪談の潮流―草双紙に於ける浮世草子『怪談御伽桜』の享受, 近藤瑞木, 人文学報/東京都立大学, , 402, 2008, シ01150, 近世文学, 小説, , |
12261 | <シンポジウム>中世文学とパロディ パロディと出版文化―十七世紀日本文学を中心として, 中嶋隆, 中世文学, , 53, 2008, チ00160, 近世文学, 小説, , |
12262 | 手紙と日記―対話する私/私との対話― 『馬琴日記』と<異国>―江戸後期の日常がはぐくむ<異世界>への探求心, 金学淳, 国際日本文学研究集会会議録, , 31, 2008, コ00893, 近世文学, 小説, , |
12263 | 西沢一風作『好色極秘伝』考―浄瑠璃段物集・浮世草子との関連, 石上阿希, 論究日本文学, , 88, 2008, ロ00034, 近世文学, 小説, , |
12264 | 八文字屋本から京伝読本へ, 矢田真依子, 同志社国文学, , 69, 2008, ト00340, 近世文学, 小説, , |
12265 | 上田秋成の城崎行―『雨月物語』所縁の地の探訪, 村田俊人, 日本文芸研究, 60-1・2, , 2008, ニ00530, 近世文学, 小説, , |
12266 | 『西鶴諸国はなし』における越境の意味, 趙心如, 日本文芸研究, 59-3・4, , 2008, ニ00530, 近世文学, 小説, , |
12267 | 浮世草子と朝鮮王朝野談の女性像, 高永爛, 東京大学国文学論集, , 3, 2008, ト00293, 近世文学, 小説, , |
12268 | 『好色一代女』の悋気―巻三の人物構成をめぐって, 梁先希, 東海近世, , 17, 2008, ト00048, 近世文学, 小説, , |
12269 | 『男色大鑑』論, 矢野公和, 東京女子大学日本文学, , 104, 2008, ト00265, 近世文学, 小説, , |
12270 | 京伝の読本文体, 佐藤藍子, 東京大学国文学論集, , 3, 2008, ト00293, 近世文学, 小説, , |
12271 | Une presentation du «Harusame Monogatari» de Ueda Akinari, Laurence NICOLAS, 文芸研究/明治大学, , 106, 2008, フ00460, 近世文学, 小説, , |
12272 | <翻> 人情本論(十一)―『明烏後正夢』五編, 棚橋正博, 帝京大学文学部紀要, , 39, 2008, テ00012, 近世文学, 小説, , |
12273 | マルチ人間源内さん, 柳井恒夫, 徳島文理大学比較文化研究所年報, , 24, 2008, ト00804, 近世文学, 小説, , |
12274 | 「南総里見八犬伝」は民衆をどう描いたか, 板坂耀子, 福岡教育大学国語科研究論集, , 49, 2008, フ00099, 近世文学, 小説, , |
12275 | 『新可笑記』巻一の一「理非の命勝負」論, 平林香織, 長野県短期大学紀要, , 63, 2008, ナ00050, 近世文学, 小説, , |
12276 | <翻・複> 浦島天上―浦島小太郎のゆくへ、または天と宇宙をめぐる浦島伝説 付「浦島小太郎」「びっくり浦島天上がへり」翻刻と解題, 林晃平, 苫小牧駒沢大学紀要, , 18, 2007, ト01065, 近世文学, 小説, , |
12277 | <翻> 『曾呂里物語』異板二種について―『目覚物語』と大妻本『曾呂里物語』, 湯浅佳子, 紀要(東京学芸大), , 59, 2008, ト00120, 近世文学, 小説, , |
12278 | <翻> 「小松怨霊記」解題と翻刻, 森本浩雅, 日本文学研究(大東文化大学), , 47, 2008, ニ00410, 近世文学, 小説, , |
12279 | <翻> 小まつおんりやうくどき―翻刻と小松怨霊得脱譚成立に関する一考察, 森本浩雅, 日本文学論集, , 32, 2008, ニ00485, 近世文学, 小説, , |
12280 | 西鶴作品の中の女性像について―«悪女»をめぐる考察, 趙賢廷, 人間文化創成科学論叢, , 10, 2008, ニ00630, 近世文学, 小説, , |
12281 | 山東京伝『絵本梅花氷裂』と金魚, 山名順子, 人間文化創成科学論叢, , 10, 2008, ニ00630, 近世文学, 小説, , |
12282 | 『本朝水滸伝』論―理論と実践, 渡辺さやか, 人間文化創成科学論叢, , 10, 2008, ニ00630, 近世文学, 小説, , |
12283 | 戯作者列伝(9) 式亭三馬―三馬と仲間たち, 棚橋正博, 日本古書通信, 73-1, 942, 2008, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
12284 | <翻・複> 志道軒全書, 太平主人, 『志道軒全書』, , , 2006, メ8:261, 近世文学, 小説, , |
12285 | 建部綾足『本朝水滸伝』序論, 森田喜郎, 弘学大語文, , 34, 2008, ヒ00145, 近世文学, 小説, , |
12286 | 「樊〓」論, 橋本静, 広島女学院大学大学院言語文化論叢, , 11, 2008, ヒ00253, 近世文学, 小説, , |
12287 | 戯作者列伝(10) 式亭三馬―三馬と仲間たち(続), 棚橋正博, 日本古書通信, 73-2, 943, 2008, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
12288 | 戯作者列伝(11) 十返舎一九―一九訛伝, 棚橋正博, 日本古書通信, 73-3, 944, 2008, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
12289 | 戯作者列伝(12) 十返舎一九―一九の手紙, 棚橋正博, 日本古書通信, 73-4, 945, 2008, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
12290 | 十返舎一九の駿府時代と俳諧(一), 孤山風信, 俳諧静岡, , 113, 2008, ハ00005, 近世文学, 小説, , |
12291 | 十返舎一九の駿府時代と俳諧(二), 孤山風信, 俳諧静岡, , 114, 2008, ハ00005, 近世文学, 小説, , |
12292 | 「西鶴独吟百韻自註絵巻」における『徒然草』享受の再検討, 佐伯友紀子, 表現技術研究, , 4, 2008, ヒ00122, 近世文学, 小説, , |
12293 | 戯作者列伝(13) 十返舎一九―一九と弥次・北, 棚橋正博, 日本古書通信, 73-5, 946, 2008, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
12294 | 戯作者列伝(14) 十返舎一九―一九と弥次・北(続), 棚橋正博, 日本古書通信, 73-6, 947, 2008, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
12295 | 戯作者列伝(15) 十返舎一九―一九と訛伝(続), 棚橋正博, 日本古書通信, 73-7, 948, 2008, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
12296 | 十返舎一九の駿府時代と俳諧(三), 孤山風信, 俳諧静岡, , 115, 2008, ハ00005, 近世文学, 小説, , |
12297 | 江戸時代のノンフィクション物―「近世実録」の面白さ, 菊池庸介, 日本古書通信, 73-8, 949, 2008, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
12298 | 戯作者列伝(16) 十返舎一九―一九と吉原, 棚橋正博, 日本古書通信, 73-8, 949, 2008, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
12299 | 平成十七(二〇〇五)年 十八(二〇〇六)年 国語国文学界の動向 近世 近世後期小説, 大高洋司, 文学・語学, , 191, 2008, フ00340, 近世文学, 小説, , |
12300 | 『本朝二十不孝』「今の都も世は借物」の解釈, 勝倉寿一, 福島大学教育学部論集, , 7, 2008, フ00181, 近世文学, 小説, , |