検索結果一覧
検索結果:15876件中
12301
-12350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
12301 | 平成十七(二〇〇五)年 十八(二〇〇六)年 国語国文学界の動向 近世 近世前期小説, 染谷智幸, 文学・語学, , 190, 2008, フ00340, 近世文学, 小説, , |
12302 | 『日本永代蔵』冒頭文考―古典駆使と銀徳への<ひそかな思い>をめぐって, 浜田泰彦, 待兼山論叢, , 42, 2008, マ00090, 近世文学, 小説, , |
12303 | 戯作者列伝(17) 十返舎一九―中本と戯号, 棚橋正博, 日本古書通信, 73-9, 950, 2008, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
12304 | 戯作者列伝(18) 式亭三馬・十返舎一九から為永春水, 棚橋正博, 日本古書通信, 73-10, 951, 2008, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
12305 | 赤本「姥が池ゑづくし」のこと, 木村八重子, 日本古書通信, 73-11, 952, 2008, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
12306 | 戯作者列伝(19) 若き日の為永春水, 棚橋正博, 日本古書通信, 73-11, 952, 2008, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
12307 | 『好色一代女』と『徒然草』, ダニエル・ストリューブ, 立正大学国語国文, , 45, 2007, リ00070, 近世文学, 小説, , |
12308 | 『心学早染草』を読む, 檜山純一, 緑岡詞林, , 32, 2008, リ00240, 近世文学, 小説, , |
12309 | 陰陽五行と『雨月物語』, 斎藤吉勝, 立正大学国語国文, , 46, 2008, リ00070, 近世文学, 小説, , |
12310 | 戯作者列伝(20)最終回 講釈師為永春水と筆禍, 棚橋正博, 日本古書通信, 73-12, 953, 2008, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
12311 | 築地全交作『伊勢海道銭懸松』の成立をめぐって―合巻における芸能と初期草双紙の影響, 義田孝裕, 安田女子大学大学院文学研究科紀要, , 13, 2008, ヤ00033, 近世文学, 小説, , |
12312 | 「森島中良」とは誰であったか, 岡田袈裟男, 立正大学文学部研究紀要, , 24, 2008, リ00088, 近世文学, 小説, , |
12313 | 浅井了意『可笑記評判』における「婦人の仁」と「仁の端」, 末松昌子, 鯉城往来, , 11, 2008, リ00008, 近世文学, 小説, , |
12314 | 新出«稲生物怪録»について―『稲怪録』(写本)と『稲生記』(写本), 杉本好伸, 鯉城往来, , 11, 2008, リ00008, 近世文学, 小説, , |
12315 | <翻> [資料紹介]翻刻『義公黄門仁徳録』(前半)―「水戸黄門」関連作品, 島田大助, 鯉城往来, , 11, 2008, リ00008, 近世文学, 小説, , |
12316 | 西鶴武家物における序文と方法―『武家義理物語』巻三-三を中心に, 南陽子, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, , 56, 2008, ワ00080, 近世文学, 小説, , |
12317 | 回帰する草双紙―山東京伝作『於六櫛木曾仇討』について, 広部俊也, 新潟大学国文学会誌, , 48, 2006, ニ00068, 近世文学, 小説, , |
12318 | 『浮世風呂』研究―登場人物に注目して, 豊田美里, 愛文, , 39, 2004, ア00154, 近世文学, 小説, , |
12319 | 『初登山手習方帖』にみる十返舎一九の方法, 神楽岡幼子, 愛文, , 40, 2005, ア00154, 近世文学, 小説, , |
12320 | 西鶴中期の方法と主題, 森耕一, そのだ語文, , 7, 2008, ソ00064, 近世文学, 小説, , |
12321 | 『東海道中膝栗毛』六編以下考, 中山尚夫, 文学論藻, , 82, 2008, フ00390, 近世文学, 小説, , |
12322 | <翻・複> 江戸期昔話絵本―『赤本再興 花咲ぢゝ』について(二), 赤羽根有里子, 岡崎女子短期大学研究報告, , 41, 2008, オ00489, 近世文学, 小説, , |
12323 | 『風流宇治頼政』注釈(五・完), 高島要 木越治 高橋明彦 木越秀子 杉本紀子, 石川工業高専紀要, , 40, 2008, イ00040, 近世文学, 小説, , |
12324 | 西鶴その他雑考, 前田金五郎, 大阪商業大学商業史博物館紀要, , 9, 2008, オ00254, 近世文学, 小説, , |
12325 | <シンポジウム> 近世初期の文学と実学のあわい―講釈・評判・医事, 花田富二夫, 大妻女子大学 草稿・テキスト研究所 研究所年報, , 1, 2008, オ00464, 近世文学, 小説, , |
12326 | コラム 馬琴と篤胤, 遠藤潤, 『近世の好古家たち』, , , 2008, ヌ0:141, 近世文学, 小説, , |
12327 | <複> 稗史家不重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 38, 2008, ノ8:48:38, 近世文学, 小説, , |
12328 | <複> 好色重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 36, 2008, ノ8:48:36, 近世文学, 小説, , |
12329 | <複> 烟草一式重宝記, , 『重宝記資料集成』, , 38, 2008, ノ8:48:38, 近世文学, 小説, , |
12330 | 馬琴の「孝」―『椿説弓張月(前篇)』の父子像, 黒田政広, くらしき作陽大学作陽短期大学研究紀要, 41-2, 72, 2008, ク00074, 近世文学, 小説, , |
12331 | <複> 茶屋諸分調方記, , 『重宝記資料集成』, , 36, 2008, ノ8:48:36, 近世文学, 小説, , |
12332 | <複> 遊里不調法記 完, , 『重宝記資料集成』, , 36, 2008, ノ8:48:36, 近世文学, 小説, , |
12333 | 開かれたテクストへ―刊本『文反古』への変容, 飯倉洋一, 『テクストの生成と変容』, , , 2008, オ0:175, 近世文学, 小説, , |
12334 | テクストの生成―『文反古』とその周辺, 辻村尚子, 『テクストの生成と変容』, , , 2008, オ0:175, 近世文学, 小説, , |
12335 | <翻> <翻刻>椿亭文庫蔵『仮名手本穿鑿抄』, 川端咲子, 上方文化研究センター研究年報, , 9, 2008, カ00542, 近世文学, 小説, , |
12336 | 鈴木正三―機の修行論, 加藤みち子, 人文, , 6, 2008, シ01035, 近世文学, 小説, , |
12337 | <翻> 『何物語』―解題と翻刻(一), 矢崎浩之, 国際関係研究(国際文化編), 29-2, , 2008, コ00859, 近世文学, 小説, , |
12338 | <翻> 『何物語』―解題と翻刻(2), 矢崎浩之, 国際関係研究(国際文化編), 29-3, , 2008, コ00859, 近世文学, 小説, , |
12339 | 『源氏物語』と上田秋成―「秋山記」の『源氏物語』批評をめぐって, 西田禎元, 日本語日本文学, , 18, 2008, ニ00257, 近世文学, 小説, , |
12340 | 馬琴と分家滝沢清右衛門(上), 高牧実, 聖心女子大学論叢, , 111, 2008, セ00090, 近世文学, 小説, , |
12341 | 『因果物語』に見られる鈴木正三の仏教倫理―正三の一向宗批判に着目して, 加藤均, 『タイ国日本研究国際シンポジウム2007 論文報告集』, , , 2008, ノ0:96, 近世文学, 小説, , |
12342 | 絵師月岡雪鼎と艶本, A・ガーストル, 『月岡雪鼎・1「女令川おへし文」』(近世艶本資料集成9), , , 2007, ニ4:1005:9, 近世文学, 小説, , |
12343 | <翻・複> 『女令川おへし文』, A・ガーストル, 『月岡雪鼎・1「女令川おへし文」』(近世艶本資料集成9), , , 2007, ニ4:1005:9, 近世文学, 小説, , |
12344 | <翻・複> 再板改正 女今川教文, A・ガーストル, 『月岡雪鼎・1「女令川おへし文」』(近世艶本資料集成9), , , 2007, ニ4:1005:9, 近世文学, 小説, , |
12345 | 絵師月岡雪鼎と艶本(英文), A・ガーストル, 『月岡雪鼎・1「女令川おへし文」』(近世艶本資料集成9), , , 2007, ニ4:1005:9, 近世文学, 小説, , |
12346 | 都賀庭鐘『英草紙』の文体意識―中国短篇白話小説集<三言>との関係から, 及川茜, 言語・地域文化研究, , 14, 2008, ケ00241, 近世文学, 小説, , |
12347 | 幕末中京文人連の西鶴受容(二)―種彦ゆかりの町学者たち, 竹野静雄, 『二松学舎創立百三十周年記念論文集』, , 1, 2008, ノ4:151:1, 近世文学, 小説, , |
12348 | 西鶴作品にみられる中国説話―その日本化の様相, 西島孜哉 羽生紀子, 『東アジアにおける文化交流の諸相』(関西文化研究叢書9), , , 2008, ウ5:276:9, 近世文学, 小説, , |
12349 | <翻> <翻刻>柳の糸(上), 堀文庫研究会 田中則雄, 島大国文, , 32, 2008, シ00330, 近世文学, 小説, , |
12350 | <翻・複> 伊勢物語俳諧豆男夢想頭巾 全, , 『伊勢物語俳諧豆男夢想頭巾』(墨摺笑本選1), , , 2007, メ3:671, 近世文学, 小説, , |