検索結果一覧
検索結果:15876件中
1201
-1250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1201 | 明治期西鶴研究史の一資料«西鶴と現代作家», 堤精二, 国文学解釈と鑑賞, 22-6, , 1957, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1202 | 文献と資料による精密な調べ方―西鶴を正しく理解するために―, 前田金五郎 板坂元 堤精二 中沢千鶴子 冨士昭雄, 国文学解釈と鑑賞, 22-6, , 1957, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1203 | 西鶴にはどんなテーマがあるか―卒業論文を書く方々のために―, 水野稔, 国文学解釈と鑑賞, 22-6, , 1957, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1204 | 情を入れし樽屋物語(三)(西鶴注釈十一), 野間光辰, 国文学解釈と鑑賞, 22-7, , 1957, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1205 | 情を入れし樽屋物語(四)(西鶴注釈十二), 野間光辰, 国文学解釈と鑑賞, 22-8, , 1957, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1206 | 情を入れし樽屋物語(五)(西鶴注釈十三), 野間光辰, 国文学解釈と鑑賞, 22-9, , 1957, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1207 | 情を入れし樽屋物語(六)(西鶴注釈十四), 野間光辰, 国文学解釈と鑑賞, 22-10, , 1957, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1208 | 情を入れし樽屋物語(七)(西鶴注釈十五), 野間光辰, 国文学解釈と鑑賞, 22-11, , 1957, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1209 | 雨月物語解題(雨月物語註釈一), 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 23-3, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1210 | 雨月物語解題と序(二)(雨月物語注釈二), 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 23-4, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1211 | 近世の小説〔研究問題のヒント〕, 東明雅, 国文学解釈と鑑賞, 23-5, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1212 | 上田秋成の作家的生涯, 重友毅, 国文学解釈と鑑賞, 23-6, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1213 | 秋成伝の問題点, 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 23-6, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1214 | 秋成の俳諧と和歌, 丸山季夫, 国文学解釈と鑑賞, 23-6, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1215 | 秋成の浮世草子―気質物から諸道聴耳世間猿と世間妾形気―, 森山重雄, 国文学解釈と鑑賞, 23-6, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1216 | 雨月物語, 辻森秀英, 国文学解釈と鑑賞, 23-6, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1217 | 春雨物語―春雨物語に於ける秋成の課題―, 堺光一, 国文学解釈と鑑賞, 23-6, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1218 | 三つの諷刺的作品―書初機嫌海・癇癖談・万熙集―, 浅野三平, 国文学解釈と鑑賞, 23-6, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1219 | 胆大小心録, 野田寿雄, 国文学解釈と鑑賞, 23-6, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1220 | 雨月物語出典をさぐる, 後藤丹治, 国文学解釈と鑑賞, 23-6, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1221 | 雨月物語の解釈, 宇佐美喜三八, 国文学解釈と鑑賞, 23-6, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1222 | 上田秋成年譜, 高田衛, 国文学解釈と鑑賞, 23-6, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1223 | 秋成研究文献, 高田衛, 国文学解釈と鑑賞, 23-6, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1224 | 情を入れし樽屋物語(八)(西鶴注釈十六), 野間光辰, 国文学解釈と鑑賞, 23-6, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1225 | 雨月物語の序(雨月物語注釈三), 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 23-6, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1226 | 秋成にはどんなテーマがあるか―卒業論文を書く方々のために―, 堤精二, 国文学解釈と鑑賞, 23-6, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1227 | 白峯(雨月物語注釈四), 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 23-7, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1228 | 情を入れし樽屋物語(九)(西鶴注釈十七), 野間光辰, 国文学解釈と鑑賞, 23-8, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1229 | 白峰(二)(雨月物語注釈五), 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 23-8, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1230 | 情を入れし樽屋物語(十)(西鶴注釈十八), 野間光辰, 国文学解釈と鑑賞, 23-9, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1231 | 白峰(三)(雨月物語注釈五), 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 23-9, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1232 | 情を入れし樽屋物語(十一)(西鶴注釈十九), 野間光辰, 国文学解釈と鑑賞, 23-11, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1233 | 白峰(四)(雨月物語注釈六), 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 23-11, , 1958, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1234 | 白峰(五)(雨月物語注釈七), 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 24-1, , 1959, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1235 | 白峰(六)(雨月物語注釈八), 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 24-3, , 1959, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1236 | 白峰(七)(雨月物語注釈九), 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 24-5, , 1959, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1237 | 白峰(八)(雨月物語注釈十), 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 24-6, , 1959, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1238 | 白峰(九)(雨月物語注釈十一), 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 24-9, , 1959, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1239 | 白峰(十)(雨月物語注釈十二), 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 24-11, , 1959, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1240 | 菊花の約(一)(雨月物語注釈十三), 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 24-14, , 1959, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1241 | 菊花の約(二)(雨月物語注釈十四), 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 25-1, , 1960, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1242 | 菊花の約(三)(雨月物語注釈十五), 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 25-3, , 1960, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1243 | 近世の小説, 暉峻康隆, 国文学解釈と鑑賞, 25-6, , 1960, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1244 | 西鶴と大阪―西鶴のカネを中心として―, 佐古慶三, 国文学解釈と鑑賞, 25-7, , 1960, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1245 | 菊花の約(四)(雨月物語注釈十六), 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 25-7, , 1960, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1246 | 菊花の約(五)(雨月物語注釈十七), 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 25-8, , 1960, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1247 | 菊花の約(六)(雨月物語注釈十八), 中村幸彦, 国文学解釈と鑑賞, 25-10, , 1960, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1248 | 好色一代男―書誌・梗概・従来の研究概観と今後の問題―, 暉峻康隆, 国文学解釈と鑑賞, 25-11, , 1960, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1249 | 好色二代男―書誌・梗概・従来の研究概観と今後の問題―, 小野晋, 国文学解釈と鑑賞, 25-11, , 1960, コ00950, 近世文学, 小説, , |
1250 | 好色五人女―書誌・梗概・従来の研究概観と今後の問題―, 水田潤, 国文学解釈と鑑賞, 25-11, , 1960, コ00950, 近世文学, 小説, , |