検索結果一覧

検索結果:5936件中 1251 -1300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1251 中江藤樹と熊沢蕃山, 井上明大, 大阪女子学園短期大学紀要, 35, , 1991, オ00265, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1252 <講演> 熊沢蕃山と源氏物語, 宮崎道生, 駒沢短大国文, 21, , 1991, コ01500, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1253 熊沢蕃山の女子教育論に関する考察 3―『源語外伝』巻之上について, 浅沼アサ子, 東京家政学院大学紀要, 31, , 1991, ト00180, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1254 熊沢蕃山の「子育て」像, 池田仁子, 日本歴史, 518, , 1991, Z00T:に:032:001, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1255 山鹿素行の学問史観―日本の学問史を中心に, 内山宗昭, 工学院大学研究論叢, 29, , 1991, 未所蔵, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1256 『中朝事実』に於けるわが国の尊称と書名についての一考察, 中山広司, 芸林, 40-1, , 1991, ケ00160, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1257 『中朝事実』における「臣」, 中山広司, 日本歴史, 519, , 1991, Z00T:に:032:001, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1258 仁斎の朱子学批判―その転回と隠蔽, 樋口浩造, 待兼山論叢(日本学篇), 25, , 1991, マ00070, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1259 仁斎学と戴学との比較考察(上), 村瀬裕也, 香川大学教育学部研究報告, 81, , 1991, カ00120, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1260 仁斎と古義堂サークル, 野々村勝英, 日本学, 17, , 1991, ニ00177, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1261 <翻> 古義堂文庫蔵 伊藤東涯『初見帳』(六), 山根陸宏 岸本真実, ビブリア, , 96, 1991, ヒ00100, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1262 <翻> 入江若水兼通録 『富田丙午記』(4), 松井良祐, 立命館文学, 520, , 1991, リ00120, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1263 「鬼神」と「理」―三宅尚斎『祭祀来格説』をめぐって, 子安宣邦, 思想, 809, , 1991, シ00241, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1264 『都鄙問答』の学問観(下), 渡部武, 跡見学園大学紀要, 24, , 1991, ア00380, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1265 手島堵庵私新抄(七), 木南卓一, 帝塚山論集, 72, , 1991, テ00123, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1266 手島堵庵私新抄(八), 木南卓一, 帝塚山論集, 73, , 1991, テ00123, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1267 脇坂義堂の経営理念―その著述を中心に, 北村博司, 大阪女子学園短期大学紀要, 35, , 1991, オ00265, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1268 木下順庵先生のことなど, 田中佩刀, 斯文, 100, , 1991, シ00318, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1269 香川大学附属図書館神原文庫蔵 鴻臚筆談について(後日談), 藤川正数, 香川大学国文研究, 16, , 1991, カ00124, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1270 白石が誤ったままの左伝の人名, 時野谷滋, 関東短期大学紀要, 36, , 1991, カ00670, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1271 <翻> 室鳩巣書翰拾遺 一, 宮崎修多, 国文学研究資料館紀要, 17, , 1991, コ00970, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1272 雨森芳洲と『交隣須知』, 福島邦道, 実践国文学, 39, , 1991, シ00250, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1273 「書を読むは書を看るに如かず」―荻生徂徠と近世儒家言語論, 宇野田尚哉, 思想, 809, , 1991, シ00241, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1274 徂徠と社会契約, 緒形康, 日本文学/日本文学協会, 40-2, , 1991, ニ00390, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1275 <複> 資料複製 山県周南『作文初問』, 遠藤好英, 国語論究, 3, , 1991, ミ9:15:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1276 『七経孟子考文』凡例の考察(上), 末木恭彦, 東海大学紀要:文学部, 55, , 1991, ト00080, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1277 <翻>翻刻 『芙〓館日記』(七), 芙〓館日記研究会, 早稲田大学図書館紀要, 33, , 1991, ワ00120, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1278 明倫堂文庫蔵 宇井黙斎(崎門学派)の講義筆記の言語(3), 平沢啓, 和歌山大学教育学部紀要, 40, , 1991, ワ00030, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1279 近世市井の歴史的言説―富永仲基と『日本春秋』をめぐって, 宮川康子, 思想, 809, , 1991, シ00241, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1280 高階暘谷―その風貌と逸詩, 若木太一, 活水日文, 22, , 1991, カ00433, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1281 <翻・複> 森省斎の下学上達説と「西依問答」, 難波征男, 福岡女学院短期大学紀要, 27, , 1991, フ00124, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1282 <翻・複> 三浦梅園『敢語』の「ミせ本」, 岩見輝彦, 汲古, 20, , 1991, キ00175, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1283 太田玩鴎の詠物詩―十八世紀後半京都詩壇一斑, 堀川貴司, 国語と国文学, 68-7, , 1991, コ00820, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1284 六如庵釈慈周年譜―六十四歳(寛政九年)・六十五歳(寛政十年), 宗政五十緒, 竜谷大学論集, 438, , 1991, リ00210, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1285 海保青陵の交遊―青陵像再構成への試み, 八木清治, 福岡女学院大学紀要, 1, , 1991, フ00115, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1286 <翻> 漢詩集『萍水奇賞』―翻刻と注釈, 森川重昭, 椙山国文学, 15, , 1991, ス00028, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1287 仲道斎の反古文辞作文説, 竹治貞夫, 徳島大学国語国文学, 4, , 1991, ト00793, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1288 <翻> 若干の片山北海資料, 多治比郁夫, 混沌, 15, , 1991, コ01540, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1289 <複>資料紹介 村井琴山著『篤古印式』, 水田紀久, 文芸論叢(大谷大学), 36, , 1991, フ00510, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1290 小西伯煕, 水田紀久, 近世文芸, 54, , 1991, キ00660, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1291 <翻> 若干の懐徳堂関係資料, 平野翠 多治比郁夫, 大阪府立図書館紀要, 27, , 1991, オ00399, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1292 中井履軒の詩論, 福島理子, 混沌, 15, , 1991, コ01540, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1293 寛政異学の禁をめぐって, 朝森要, 日本文化史論集(有阪隆道先生古稀記念), , , 1991, ウ0:130, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1294 寛政二年庚戌の『南畝集』について―大田南畝における白詩受容, 池沢一郎, 国文学研究, 103, , 1991, コ00960, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1295 『双玉楼帖』遺聞―柴野栗山をめぐる人々, 阿河準三, 芸林, 40-3, , 1991, ケ00160, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1296 尾藤二洲の学問観・教育観(書簡研究), 石津靖大, 紀要(女子聖学院短大), 23-2, , 1991, シ00770, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1297 古賀精里先生の祖先について, 原田種成, 斯文, 100, , 1991, シ00318, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1298 林述斎の蔵書印, 福井保, 汲古, 20, , 1991, キ00175, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1299 佐藤一斎の思想(2)―その修養論 三, 黒沢幸昭, 山梨大学学芸学部研究報告, 41, , 1991, ヤ00210, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
1300 <翻> 佐藤一斎「入学説」成立に関する新資料について, 荒木龍太郎, 活水日文, 23, , 1991, カ00433, 近世文学, 儒学・漢文学, ,