検索結果一覧

検索結果:15876件中 12951 -13000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
12951 上田秋成と中井竹山, 徳田武, 江戸風雅, , 3, 2010, エ00114, 近世文学, 小説, ,
12952 幕末の長編合巻における主人公と妖術, 佐藤至子, 語文/日本大学, , 130, 2008, コ01400, 近世文学, 小説, ,
12953 研究ノート 『早稲田大学文学講義』特別附録「西鶴織留輪講」について(承前), 青田寿美, 国文研ニューズ, , 20, 2010, コ00978, 近世文学, 小説, ,
12954 山東京伝の合巻『気替而戯作問答』について―京山による追善作の可能性, 佐藤至子, 語文/日本大学, , 132, 2008, コ01400, 近世文学, 小説, ,
12955 【Kanazoshi】Revisited―The Beginnings of Japanese Popular Literature in Print, LAURA MORETTI, Monumenta Nipponica, 65-2, , 2010, M00030, 近世文学, 小説, ,
12956 鳶魚と務―「西鶴織留輪講」をめぐる問題系, 青田寿美, 『忍頂寺文庫・小野文庫の研究』, , 4, 2010, メ6:423:4, 近世文学, 小説, ,
12957 青い聖痕の神話―浮世草子『和漢乗合船』の位置, 篠原進, 青山語文, , 41, 2011, ア00200, 近世文学, 小説, ,
12958 浮世草子の狐, 近藤瑞木, 朱, , 54, 2011, ア00267, 近世文学, 小説, ,
12959 曲亭馬琴『敵討二人長兵衛』考, 佐藤至子, 朱, , 54, 2011, ア00267, 近世文学, 小説, ,
12960 「忠臣蔵もの」の艶本, 石上阿希, アート・リサーチ, , 11, 2011, ア00395, 近世文学, 小説, ,
12961 『春雨物語』「血かたびら」の一典拠, 徳田武, 江戸風雅, , 4, 2011, エ00114, 近世文学, 小説, ,
12962 <翻・複> 曲亭馬琴『傾城水滸伝』第三編 翻刻と影印, 徳田武 神田正行, 江戸風雅, , 4, 2011, エ00114, 近世文学, 小説, ,
12963 <翻・複> 曲亭馬琴『傾城水滸伝』第四編 翻刻と影印, 徳田武 神田正行, 江戸風雅, , 5, 2011, エ00114, 近世文学, 小説, ,
12964 『池の藻屑』における南北朝史観をめぐって, 森安雅子, 岡大国文論稿, , 39, 2011, オ00500, 近世文学, 小説, ,
12965 『好色五人女』巻二における物語の形成, 長沢麻衣子, 大妻国文, , 42, 2011, オ00460, 近世文学, 小説, ,
12966 <翻> 翻刻・講談丸本『享保太平記』三, 高橋圭一 小島文子, 大谷女子大学紀要, , 45, 2011, オ00420, 近世文学, 小説, ,
12967 読本の世界, 小林ふみ子, 『北斎決定版』(別冊太陽;日本のこころ), , , 2010, メ3:812, 近世文学, 小説, ,
12968 北斎の春画, 浅野秀剛, 『北斎決定版』(別冊太陽;日本のこころ), , , 2010, メ3:812, 近世文学, 小説, ,
12969 開巻驚奇侠客伝を読む―髑髏と飛行, 葛綿正一, 沖縄国際大学日本語日本文学研究, 15-2, 27, 2011, オ00529, 近世文学, 小説, ,
12970 椿説弓張月を読む―言葉の張力, 葛綿正一, 沖縄国際大学日本語日本文学研究, 15-2, 27, 2011, オ00529, 近世文学, 小説, ,
12971 南総里見八犬伝を読む―怨霊・仮装・王権, 葛綿正一, 沖縄国際大学日本語日本文学研究, 16-1, 28, 2011, オ00529, 近世文学, 小説, ,
12972 日本左衛門の一代記的作品について―『遠州見付宿日本左衛門騒動記』を中心に, 三浦百合子, 学芸古典文学, , 4, 2011, カ00181, 近世文学, 小説, ,
12973 『(言語文化研究叢書7)安永十年刊 当世鳥の跡』翻刻訂正, 杉本好伸, 『八百屋於七秋月妙栄伝』, , , 2010, ニ4:1233, 近世文学, 小説, ,
12974 読本の校正―『俊徳麻呂謡曲演義』の場合, 服部仁, かがみ, , 41, 2011, カ00080, 近世文学, 小説, ,
12975 <翻> 「自像筥記」異文―秋成と自伝, 一戸渉, 上方文芸研究, , 8, 2011, カ00543, 近世文学, 小説, ,
12976 <翻> 翻刻『雪梅芳譚犬の草紙』(十一), 肥留川嘉子 隅田三鈴 高森松子, 京都光華女子大学研究紀要, , 49, 2011, キ00445, 近世文学, 小説, ,
12977 『遊子方言』再考, 長田和也, 近世文芸研究と評論, , 80, 2011, キ00670, 近世文学, 小説, ,
12978 『近世説美少年録』における<大内之介>と「少年」の意義, 新妻詩織, 近世文芸研究と評論, , 80, 2011, キ00670, 近世文学, 小説, ,
12979 <翻> 『けいせい請状』翻刻及び語注(二), 大石あずさ 小野寺伸一郎 山田喜美子, 近世文芸研究と評論, , 80, 2011, キ00670, 近世文学, 小説, ,
12980 西鶴発句考(二)―諺の両義化をめぐって, 浅沼璞, 近世文学研究, , 3, 2011, キ00653, 近世文学, 小説, ,
12981 『英草紙』第七篇「楠弾正左衛門不戦して敵を制する話」小考―『史記』、『水滸伝』の趣向取りについて, 任清梅, 近世文芸研究と評論, , 81, 2011, キ00670, 近世文学, 小説, ,
12982 三宅嘯山『宿直文』巻二「小浜酒井家四天王の談」に見られる伝承と創作, 河村公康, 近世文芸研究と評論, , 81, 2011, キ00670, 近世文学, 小説, ,
12983 <翻> 『けいせい請状』翻刻及び語注(三), 村上真理子 和田結 渡辺黄菜, 近世文芸研究と評論, , 81, 2011, キ00670, 近世文学, 小説, ,
12984 富川房信における浮世草子利用, 矢田真依子, 近世文芸, , 93, 2011, キ00660, 近世文学, 小説, ,
12985 傀儡子から魁蕾子へ―馬琴異称にみる執筆意識の変化, 菱岡憲司, 近世文芸, , 93, 2011, キ00660, 近世文学, 小説, ,
12986 『猿蟹合戦』の異伝と流布―『猿ヶ嶋敵討』考, 沢井耐三, 近世文芸, , 93, 2011, キ00660, 近世文学, 小説, ,
12987 『好色一代男』と『京童』―その挿絵利用の再検討, 藤原英城, 近世文芸, , 94, 2011, キ00660, 近世文学, 小説, ,
12988 『万の文反古』B系列の矛盾と笑い―「書簡体小説」の趣向と効果について, 南陽子, 近世文芸, , 94, 2011, キ00660, 近世文学, 小説, ,
12989 『続落久保物語』と『よしはら物語』―作者と成立について, 天野聡一, 近世文芸, , 94, 2011, キ00660, 近世文学, 小説, ,
12990 『椿説弓張月』と聖徳太子伝承―琉球争乱を中心に, 三宅宏幸, 近世文芸, , 94, 2011, キ00660, 近世文学, 小説, ,
12991 『西鶴諸国ばなし』の周縁―釘付けで生き続ける小動物の説話, 今井秀和, 近世部会誌, , 5, 2011, キ00644, 近世文学, 小説, ,
12992 曲亭馬琴の考証, 金学淳, 近世部会誌, , 5, 2011, キ00644, 近世文学, 小説, ,
12993 『浪華侠夫伝』と狐, 水原信子, 近世部会誌, , 5, 2011, キ00644, 近世文学, 小説, ,
12994 如儡子(斎藤親盛)の伝記に関する諸問題(2)―「如儡子」は「にょらいし」か「じょらいし」か, 深沢秋男, 近世初期文芸, , 28, 2011, キ00640, 近世文学, 小説, ,
12995 仮名草子関係新刊書・目次紹介, 深沢秋男, 近世初期文芸, , 28, 2011, キ00640, 近世文学, 小説, ,
12996 『嶋原記』挿絵考―挿絵改訂の意図, 位田絵美, 近世初期文芸, , 28, 2011, キ00640, 近世文学, 小説, ,
12997 『恨の介』と『竹斎』(その二―承前(2)), 田中宏, 近世初期文芸, , 28, 2011, キ00640, 近世文学, 小説, ,
12998 平成二十二年度香川県公立高校入試に『可笑記』出題・平成二十三年度京都府公立高校入試に『可笑記』出題, 深沢秋男, 近世初期文芸, , 28, 2011, キ00640, 近世文学, 小説, ,
12999 <再録> 川北奉行斎藤筑後守広盛の事績―付 田村寛三先生追悼(深沢秋男), 田村寛三, 近世初期文芸, , 28, 2011, キ00640, 近世文学, 小説, ,
13000 『名女情比』考―『伊勢物語』との関連性を中心に, 陳〓秀, 国文/お茶の水女子大学, , 115, 2011, コ00920, 近世文学, 小説, ,