検索結果一覧

検索結果:24574件中 13251 -13300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
13251 特集 キリシタン文化と日欧交流 キリシタンはどのように表記されたか, 大橋幸泰, アジア遊学, , 127, 2009, ア00333, 近世文学, 一般, ,
13252 特集 キリシタン文化と日欧交流 会津のキリシタン, 村井早苗, アジア遊学, , 127, 2009, ア00333, 近世文学, 一般, ,
13253 特集 キリシタン文化と日欧交流 キリシタン時代の切支丹批判書―雪窓宗崔の『対治邪執論』と『興福寺筆記』を中心に, フレデリック・ジラール, アジア遊学, , 127, 2009, ア00333, 近世文学, 一般, ,
13254 特集 キリシタン文化と日欧交流 新出かくれキリシタン遺物をめぐって―パリ外国宣教会所蔵の古写本『こんちりさんのりやく』, ドベルグ美那子, アジア遊学, , 127, 2009, ア00333, 近世文学, 一般, ,
13255 朝鮮通信使と安徳天皇, 須田牧子, 『平家物語を読む』(歴史と古典), , , 2009, チ4:725, 近世文学, 一般, ,
13256 遠州茶会と宇治茶師, 深谷信子, 専修史学, , 42, 2007, Z36U:せ:005:008, 近世文学, 一般, ,
13257 万延度江戸城本丸御殿大奥主要御殿に用いられた唐紙について, 小粥祐子, 学苑, , 828, 2009, カ00160, 近世文学, 一般, ,
13258 万延度本丸御殿大奥における室内意匠の構成, 小粥祐子, 学苑, , 820, 2009, カ00160, 近世文学, 一般, ,
13259 宝暦9年(1759)『御家中屋鋪建家図』による弘前における藩士屋敷主屋の方位別壁面開口率からみた近世都市住居の特性について―近代都市住宅の近代性を明らかにする目的でみた近世都市住宅主屋壁面の方位別開口率, 平井聖, 学苑, , 827, 2009, カ00160, 近世文学, 一般, ,
13260 探幽歌仙絵盗作事件, 久下裕利, 学苑, , 819, 2009, カ00160, 近世文学, 一般, ,
13261 研究ノート 近世の日本仏教における絹衣の禁止について―道宣による絹衣の禁止に対する上田照遍の解釈, ダイアン・リッグス 岡本健資 訳, 龍谷大学仏教文化研究所所報, , 32, 2008, リ00203, 近世文学, 一般, ,
13262 <シンポジウム>捕鯨を通して見る世界(3)―人類史としての捕鯨史の構築にむけて 有川湾における網捕捕鯨の歴史, 荒木文朗, 立教大学日本学研究所年報, , 7, 2008, リ00028, 近世文学, 一般, ,
13263 <シンポジウム>捕鯨を通して見る世界(3)―人類史としての捕鯨史の構築にむけて 近世西海捕鯨業史研究の現状と五島藩捕鯨業の地域性, 末田智樹, 立教大学日本学研究所年報, , 7, 2008, リ00028, 近世文学, 一般, ,
13264 <シンポジウム>捕鯨を通して見る世界(3)―人類史としての捕鯨史の構築にむけて シーボルトが描いた日本の捕鯨, 宮崎克則, 立教大学日本学研究所年報, , 7, 2008, リ00028, 近世文学, 一般, ,
13265 <シンポジウム>捕鯨を通して見る世界(3)―人類史としての捕鯨史の構築にむけて 西海捕鯨絵巻の特徴―紀州との比較から, 森弘子, 立教大学日本学研究所年報, , 7, 2008, リ00028, 近世文学, 一般, ,
13266 <シンポジウム>捕鯨を通して見る世界(3)―人類史としての捕鯨史の構築にむけて 鯨絵巻『鯨鯢記目録』の紹介, 杉本史子, 立教大学日本学研究所年報, , 7, 2008, リ00028, 近世文学, 一般, ,
13267 <翻> 後桜町天皇宸記―宝暦十四年正月条・二月条, 後桜町女帝宸記研究会, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 14, 2009, キ00472, 近世文学, 一般, ,
13268 駆込み慣行の構造と地域社会, 斎藤悦正, 共立女子大学紀要, , 55, 2009, キ00580, 近世文学, 一般, ,
13269 『厚生新編』における心的疾病―「相思病」と「耽飲」, 八百啓介, 北九州大学文学部紀要, , 78, 2009, キ00060, 近世文学, 一般, ,
13270 <翻> 地蔵寺蔵『観音新験録』―翻刻と解題, 山崎淳, 上方文芸研究, , 6, 2009, カ00543, 近世文学, 一般, ,
13271 ショメール『日用百科事典』項目対照表, 八百啓介 上野晶子, 北九州大学文学部紀要, , 78, 2009, キ00060, 近世文学, 一般, ,
13272 賀茂別雷神社「葵使」関係文書の翻刻と解説(下), 宇野日出生, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 14, 2009, キ00472, 近世文学, 一般, ,
13273 <翻> 東山御文庫蔵『後桜町院天皇御製』の翻刻と解説―後桜町天皇の和歌活動(2), 飯塚ひろみ, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 14, 2009, キ00472, 近世文学, 一般, ,
13274 <翻> 御休泊記録―御宮・公家、寺院、御三家、御公儀、御公儀二編, , 『二川宿本陣宿帳1』(二川宿史料集2), , , 2007, 215.5:G50:2, 近世文学, 一般, ,
13275 二川宿本陣と宿帳, 渡辺和敏, 『二川宿本陣宿帳1』(二川宿史料集2), , , 2007, 215.5:G50:2, 近世文学, 一般, ,
13276 地域の認識と把握 回憶のなかの戦国城下町―吉田郡山古図の景観表現とその変化, 山村亜希, 『大地の肖像』, , , 2007, 291:75, 近世文学, 一般, ,
13277 新しい大地へのまなざし 十八世紀後期における北辺認識の展開, 岩崎奈緒子, 『大地の肖像』, , , 2007, 291:75, 近世文学, 一般, ,
13278 近世期京都における経師屋の出版活動, 万波寿子, 汲古, , 56, 2009, キ00175, 近世文学, 一般, ,
13279 近世・近代の知識と地図 寛永日本図の改訂とその実像, 川村博忠, 『大地の肖像』, , , 2007, 291:75, 近世文学, 一般, ,
13280 近世・近代の知識と地図 二つの正保日本図, 藤井譲治, 『大地の肖像』, , , 2007, 291:75, 近世文学, 一般, ,
13281 近世・近代の知識と地図 「新訂万国全図」の編集過程をめぐって, 金田章裕, 『大地の肖像』, , , 2007, 291:75, 近世文学, 一般, ,
13282 コレクションの意義 木村蒹葭堂と地図, 有坂道子, 『大地の肖像』, , , 2007, 291:75, 近世文学, 一般, ,
13283 信長公記の諸本, 和田裕弘, 『信長公記を読む』(歴史と古典), , , 2009, チ4:730, 近世文学, 一般, ,
13284 特集 キリシタン文化と日欧交流 キリシタンをめぐる三つの「背景」, 弥永信美, アジア遊学, , 127, 2009, ア00333, 近世文学, 一般, ,
13285 <翻> 壱岐金蔵寺所蔵の神岳山縁起について, 須永敬, 岐阜市立女子短期大学研究紀要, , 58, 2009, キ00134, 近世文学, 一般, ,
13286 即非如一禅師の『老子〓斎口義』校刊について, 長尾直茂, 漢文学解釈与研究, , 11, 2009, カ00681, 近世文学, 一般, ,
13287 足利学校第二〇世庠主大梁周廓略年譜, 倉沢昭寿, 「学校」(史跡足利学校「研究紀要」), , 7, 2009, カ00425, 近世文学, 一般, ,
13288 日本におけるブランド人気の起源―『神路山詣道中記』を読み解く, 兼松篤子, 金城学院大学大学院文学研究科論集, , 15, 2009, キ00618, 近世文学, 一般, ,
13289 雁金屋御絵帳(万治四年・寛文三年)の研究(三)―年次別復元一覧表と文様の漸次移行的整理案, 塚本瑞代, 群馬県立女子大学紀要, , 30, 2009, ク00143, 近世文学, 一般, ,
13290 実録『厭蝕太平楽記』『本朝盛衰記』と『通俗三国志』―真田幸村と諸葛孔明, 高橋圭一, 近世文芸, , 89, 2009, キ00660, 近世文学, 一般, ,
13291 足利学校第二一世庠主太嶺元諄年譜考, 倉沢昭寿, 「学校」(史跡足利学校「研究紀要」), , 8, 2009, カ00425, 近世文学, 一般, ,
13292 江戸時代雑感―その(1)「不義密通と将軍綱吉」, 坂井利三郎, 芸文稿, , 1, 2008, ケ00139, 近世文学, 一般, ,
13293 お竹大日の御影, 宮島鏡 関口静雄, 芸文稿, , 2, 2009, ケ00139, 近世文学, 一般, ,
13294 <翻・複> 『大外智仁 教訓一夕話』, 清水正男, 芸文稿, , 2, 2009, ケ00139, 近世文学, 一般, ,
13295 山本長兵衛万治謡本出版から三百五十年 謡本 ベストセラー時代の前夜(上), 伊海孝充, 観世, 76-10, , 2009, カ00620, 近世文学, 一般, ,
13296 藩札の見どころ面白さ, 植松昭夫, 日本古書通信, 73-6, 947, 2008, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
13297 山本長兵衛万治謡本出版から三百五十年 謡本 ベストセラー時代の前夜(下), 伊海孝充, 観世, 76-11, , 2009, カ00620, 近世文学, 一般, ,
13298 近世後期における三韓軍記物の展開, 金時徳, 軍記と語り物, , 45, 2009, ク00110, 近世文学, 一般, ,
13299 <インタビュー>山本長兵衛万治謡本出版から三百五十年 謡本出版について 表章氏に聞く, 表章 観世編集部 椙杜久子 檜常正, 観世, 76-12, , 2009, カ00620, 近世文学, 一般, ,
13300 かわら版論考―かわら版の変遷とその在り方, 田代由華, 近世文学研究, , 1, 2009, キ00653, 近世文学, 一般, ,