検索結果一覧

検索結果:24574件中 13401 -13450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
13401 禅画・白隠、仙〓―禅宗の絵画 その八(最終回), 金沢弘, 禅文化, , 211, 2009, セ00331, 近世文学, 一般, ,
13402 白隠盆石図・画賛再考, 亀山卓郎, 禅文化研究所紀要, , 30, 2009, セ00332, 近世文学, 一般, ,
13403 小袖類にみる南天の文様, 岡松恵, 人間文化研究科年報, , 23, 2008, ニ00610, 近世文学, 一般, ,
13404 寛永末~寛文期の喫煙文化史の一考察―『隔〓記』中の「たばこ」, 岩崎均史, たばこと塩の博物館研究紀要, , 9, 2009, タ00136, 近世文学, 一般, ,
13405 『〓録』所載の外国の喫煙具図について, 湯浅淑子, たばこと塩の博物館研究紀要, , 9, 2009, タ00136, 近世文学, 一般, ,
13406 江戸時代における中国医学受容背景の研究動向―『格致余論』を中心に, 熊野弘子, 千里山文学論集, , 82, 2009, セ00338, 近世文学, 一般, ,
13407 近世における『職原抄』研究, 白山芳太郎, 『新編荷田春満全集』, 8, 月報9, 2008, ネ6:163:8, 近世文学, 一般, ,
13408 『禁中式目』とその類書, 平井誠二, 『新編荷田春満全集』, 8, 月報9, 2008, ネ6:163:8, 近世文学, 一般, ,
13409 高津柿本神社蔵書目録補遺, 神道宗紀, 帝塚山学院大学日本文学研究, , 40, 2009, テ00070, 近世文学, 一般, ,
13410 文字絵の図像学, 榊原悟, 『日本美術史の杜』, , , 2008, メ0:710, 近世文学, 一般, ,
13411 又兵衛風の曾我物語図屏風の量産について, 井沢英理子, 『日本美術史の杜』, , , 2008, メ0:710, 近世文学, 一般, ,
13412 兵学者名倉信敦の幕末海外見聞, 森田吉彦, 帝京大学文学部紀要, , 40, 2009, テ00012, 近世文学, 一般, ,
13413 店頭の書籍広告―「看板」小考, 鈴木俊幸, 中央大学文学部紀要:文学科, 103, 224, 2009, チ00100, 近世文学, 一般, ,
13414 〓斎«江戸名所之絵»のまなざし―草双紙との接点をめぐって, 五味俊晶, 千葉大学日本文化論叢, , 10, 2009, チ00041, 近世文学, 一般, ,
13415 小野お通とお通流―系譜史料に見るお通流, 小宮山碧, 書芸術研究, , 2, 2009, シ00767, 近世文学, 一般, ,
13416 杉谷行直筆富士登山図巻について(下), 三宅秀和, 季刊永青文庫, , 64, 2008, キ00006, 近世文学, 一般, ,
13417 梅月堂『金鰲新話』の和刻本―板本の特質と成立時期, 辺恩田, 同志社国文学, , 70, 2009, ト00340, 近世文学, 一般, ,
13418 <講演> 近世雅楽復興の原動力, 遠藤徹, 神道宗教, , 214, 2009, シ01023, 近世文学, 一般, ,
13419 本学蔵東海道関係浮世絵(一)―教材としての浮世絵へのイントロダクション, 山下琢巳, 紀要(東京成徳短大), , 42, 2009, ト00280, 近世文学, 一般, ,
13420 京都国立博物館本«探幽縮図»にみる狩野探幽と武家との交流, 菅野貴子, 『日本美術史の杜』, , , 2008, メ0:710, 近世文学, 一般, ,
13421 三つの秋野蒔絵硯箱, 竹内奈美子, 『日本美術史の杜』, , , 2008, メ0:710, 近世文学, 一般, ,
13422 京の町絵師・宮崎友禅の意匠性と友禅文様―江戸時代の京都にみる淡雅の系譜, 杉本欣久, 『日本美術史の杜』, , , 2008, メ0:710, 近世文学, 一般, ,
13423 尾形光琳筆「四季草花図」について, 江村知子, 『日本美術史の杜』, , , 2008, メ0:710, 近世文学, 一般, ,
13424 始興再考―光琳との関係性をめぐって, 斉藤全人, 『日本美術史の杜』, , , 2008, メ0:710, 近世文学, 一般, ,
13425 京都画壇の名門狩野正栄家について―『狩野家一件』の紹介と歴代の事績を中心に, 福田道宏, 『日本美術史の杜』, , , 2008, メ0:710, 近世文学, 一般, ,
13426 「大宋屏風」復古図様の検証―出納平田家資料による, 吉田さち子, 『日本美術史の杜』, , , 2008, メ0:710, 近世文学, 一般, ,
13427 小原慶山が描いた二つの王陽明像, 成沢勝嗣, 『日本美術史の杜』, , , 2008, メ0:710, 近世文学, 一般, ,
13428 田善とテンセン―亜欧堂系銅版江戸名所図における景観図像的諸問題, 塚原晃, 『日本美術史の杜』, , , 2008, メ0:710, 近世文学, 一般, ,
13429 名所絵の流通, 大久保純一, 『日本美術史の杜』, , , 2008, メ0:710, 近世文学, 一般, ,
13430 シーボルトが収集した国絵図・出版図と和紙見本帳について―蒐集と公開の十九世紀, 杉本史子 村岡ゆかり 国木田明子 高島晶彦, 東京大学史料編纂所研究紀要, , 19, 2009, ト00298, 近世文学, 一般, ,
13431 <翻> 東京大学史料編纂所所蔵「芝大宮町文書」の町入用関係史料について, 及川亘, 東京大学史料編纂所研究紀要, , 19, 2009, ト00298, 近世文学, 一般, ,
13432 1850(嘉永3)年の別段風説書蘭文テキスト, 矢森小映子 松方冬子, 東京大学史料編纂所研究紀要, , 19, 2009, ト00298, 近世文学, 一般, ,
13433 十七世紀オランダ語史料翻刻の方法(英文), ワウテル・E・ミルデ, 東京大学史料編纂所研究紀要, , 19, 2009, ト00298, 近世文学, 一般, ,
13434 <翻> 松森胤保『止戈小議』考―序説・附翻刻, 梶沼彩子, 東北文化研究室紀要, , 50, 2009, ト00540, 近世文学, 一般, ,
13435 讃岐「生駒騒動」の史料的検討, 木原溥幸, 徳島文理大学比較文化研究所年報, , 25, 2009, ト00804, 近世文学, 一般, ,
13436 <翻> 「いろはかるた」資料六種の紹介, 吉海直人, 学術研究年報, , 60, 2009, ト00350, 近世文学, 一般, ,
13437 五大州―鎖国時代の世界地理認識, 吉野政治, 学術研究年報, , 60, 2009, ト00350, 近世文学, 一般, ,
13438 成立期の評定所―十七世紀前半の山論・野論を中心に, 宮原一郎, 『金鯱叢書』, , 35, 2009, ヌ0:111:35, 近世文学, 一般, ,
13439 参勤交代における「万石以上」家臣の身分と格式―尾張家を中心に, 白根孝胤, 『金鯱叢書』, , 35, 2009, ヌ0:111:35, 近世文学, 一般, ,
13440 東海道筋における尾張藩の「勤王誘引」活動―「勤王誘引書類」の分析を中心に, 上野恵, 『金鯱叢書』, , 35, 2009, ヌ0:111:35, 近世文学, 一般, ,
13441 賢聖障子の研究―寛政度を中心に, 鎌田純子, 『金鯱叢書』, , 35, 2009, ヌ0:111:35, 近世文学, 一般, ,
13442 徳川林政史研究所所蔵 尾張徳川家文書目録(四), 白根孝胤, 『金鯱叢書』, , 35, 2009, ヌ0:111:35, 近世文学, 一般, ,
13443 徳川林政史研究所所蔵 石河家文書目録(三), 白根孝胤, 『金鯱叢書』, , 35, 2009, ヌ0:111:35, 近世文学, 一般, ,
13444 徳川林政史研究所所蔵 「勤王誘引書類」目録, 上野恵 太田尚宏, 『金鯱叢書』, , 35, 2009, ヌ0:111:35, 近世文学, 一般, ,
13445 徳川林政史研究所所蔵 尾張徳川家文書目録(五), 白根孝胤, 徳川林政史研究所研究紀要, , 43, 2009, ト00730, 近世文学, 一般, ,
13446 徳川林政史研究所所蔵 石河家文書目録(四), 白根孝胤, 徳川林政史研究所研究紀要, , 43, 2009, ト00730, 近世文学, 一般, ,
13447 元禄以前の大坂版往来物, 母利司朗, 東海近世, , 18, 2009, ト00048, 近世文学, 一般, ,
13448 浅野梅堂「寒檠〓綴」の成立過程, 竹之内茂, 東洋文化, 102, 336, 2009, ト00650, 近世文学, 一般, ,
13449 本阿弥光悦と香道, 奥村範子, 東洋文化, 103, 337, 2009, ト00650, 近世文学, 一般, ,
13450 <翻> 「細川書札之記」, 曾根総雄, 東海大学紀要:文学部, , 91, 2009, ト00080, 近世文学, 一般, ,