検索結果一覧

検索結果:24574件中 13651 -13700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
13651 江戸時代の「父と子」, 菅野則子, 帝京史学, , 24, 2009, テ00006, 近世文学, 一般, ,
13652 地域博物館における近世地方文書展示の研究, 鎌形慎太郎, 国学院大学博物館学紀要, , 33, 2009, コ00535, 近世文学, 一般, ,
13653 書物方年代記(1) 延享三年~宝暦十年, 氏家幹人, 北の丸, , 42, 2009, キ00090, 近世文学, 一般, ,
13654 幕末期における藩吏僚層の行動論理―文久二年の福岡藩江戸参府問題を素材として, 藤井淳, 東京外国語大学日本語学科年報, , 13, 2009, ト00098, 近世文学, 一般, ,
13655 <翻> 上賀茂神社における神仏関係の具体像―『今原和千代家文書』「京都両奉行所上申候訴状之留メ日記」の翻刻と解題, 太田直之, 国学院大学研究開発推進センター研究紀要, , 3, 2009, コ00486, 近世文学, 一般, ,
13656 宗旦の宗拙勘当をめぐって―茶の湯の逸話・伝承と宗旦の手紙から, 生形貴重, 茶の湯研究 和比, , 6, 2009, チ00059, 近世文学, 一般, ,
13657 仙台藩の献金百姓と領主・地域社会, 佐藤大介, 東北アジア研究, , 13, 2009, ト00478, 近世文学, 一般, ,
13658 唐津・天草藩主寺沢広高・堅高―江岑宗左の初仕官とその周辺, 寺沢光世, 茶の湯研究 和比, , 6, 2009, チ00059, 近世文学, 一般, ,
13659 狩野派模本から見た中国の仕女図, 宮崎法子, 泉屋博古館紀要, , 25, 2009, セ00298, 近世文学, 一般, ,
13660 安藤昌益の理想社会を現実社会に適合させる事についての考察―ベクトル社会とベクトル経済の提案, 大川時夫, 地域文化研究(八戸工業高専), , 17, 2009, チ00009, 近世文学, 一般, ,
13661 江戸時代における測量技術の考察―青森・津軽と信州の関係, 北野進, 地域文化研究(八戸工業高専), , 17, 2009, チ00009, 近世文学, 一般, ,
13662 <翻> 茶之道聞書, 千宗員, 茶の湯研究 和比, , 6, 2009, チ00059, 近世文学, 一般, ,
13663 直江兼続による米沢の都市計画の記憶―文化遺産としての近世都市街路網の分析, 粟野宏, 地域文化研究(八戸工業高専), , 17, 2009, チ00009, 近世文学, 一般, ,
13664 仙台藩における通矢技術の伝承, 黒須憲, 東北学院大学論集(人間・言語・情報), , 152, 2009, ト00484, 近世文学, 一般, ,
13665 仙台藩(伊達藩)に於ける日置流印西派の伝播, 黒須憲, 東北学院大学論集(人間・言語・情報), , 154, 2009, ト00484, 近世文学, 一般, ,
13666 「農喩」に関する基礎的考察, 山本英二, 書物・出版と社会変容, , 6, 2009, シ00825, 近世文学, 一般, ,
13667 大坂本屋・正本屋利兵衛の「武鑑」「在方本」の出版活動, 福沢徹三, 書物・出版と社会変容, , 6, 2009, シ00825, 近世文学, 一般, ,
13668 長州藩の出版事業のはじまり(二)―『国史纂論』の場合, 蔵本朋依, 書物・出版と社会変容, , 6, 2009, シ00825, 近世文学, 一般, ,
13669 近世後期の地方書肆と村落民衆―倉敷書肆太田屋六蔵を事例として, 引野亨輔, 書物・出版と社会変容, , 7, 2009, シ00825, 近世文学, 一般, ,
13670 伝徳川家康所用「白練緯地松皮菱竹模様小袖」について―近世染織史上における位置付けをめぐって, 福島雅子, 東京芸術大学美術学部論叢, , 5, 2009, ト00216, 近世文学, 一般, ,
13671 ライデン国立博物館所蔵―シーボルト和紙コレクションの紙質調査, 稲葉政満 加藤雅人, 東京芸術大学美術学部紀要, , 46, 2009, ト00215, 近世文学, 一般, ,
13672 上州世良田村 旧土豪武士「大沢政勝」の書き物にみる由緒意識と歴史意識, 杉仁, 書物・出版と社会変容, , 7, 2009, シ00825, 近世文学, 一般, ,
13673 西本願寺御蔵版の小本化, 万波寿子, 書物・出版と社会変容, , 7, 2009, シ00825, 近世文学, 一般, ,
13674 和刻法帖の精度と作為, 岩坪充雄, 書物・出版と社会変容, , 7, 2009, シ00825, 近世文学, 一般, ,
13675 ベルリン東洋美術館所蔵『熈代勝覧』にみられる出版文化とその分析, 松田泰代, 書物・出版と社会変容, , 7, 2009, シ00825, 近世文学, 一般, ,
13676 <翻> 通兄公記 第十一, 今江広道 平井誠二, 『通兄公記第十一』(史料纂集古記録編), , , 2008, ヌ8:110:11, 近世文学, 一般, ,
13677 江戸時代日本漂着清人の図像, 松浦章, アジア文化交流研究, , 4, 2009, ア00322, 近世文学, 一般, ,
13678 絵画としてやってきた中国の禅僧たち―永井重良による江戸時代の頂相をめぐって, 中谷伸生, アジア文化交流研究, , 4, 2009, ア00322, 近世文学, 一般, ,
13679 江戸時代の家出と抜け参り, 鎌田道隆, アリーナ, , 6, 2009, ア00437, 近世文学, 一般, ,
13680 研究ノート 一五〇年前の畑を探る―「おばあちゃんの畑」プロジェクトの成果, 島立理子 木曾野正勝, 千葉県立中央博物館研究報告(人文科学), 11-1, 22, 2009, チ00034, 近世文学, 一般, ,
13681 特集 国際学術研究会「東アジア海港都市の共生論理と文化交流」 司馬江漢の西洋画法による日本風景図について―«相州鎌倉七里浜図»を中心に, 橋本寛子 (深見寛子), 海港都市研究, , 4, 2009, カ00019, 近世文学, 一般, ,
13682 特集 国際学術研究会「東アジア海港都市の共生論理と文化交流」 幕末浮世絵における西洋版画の受容について―歌川国芳を中心に, 安永幸史, 海港都市研究, , 4, 2009, カ00019, 近世文学, 一般, ,
13683 大給日宏上人とその法脈―奠師法縁史の観点から, 大給海真, 日蓮仏教研究, , 3, 2009, ニ00132, 近世文学, 一般, ,
13684 七面信仰伝播についての一考察―新出の高岡大法寺所蔵絵曼荼羅を手がかりとして, 栗原啓允, 日蓮仏教研究, , 3, 2009, ニ00132, 近世文学, 一般, ,
13685 上総藻原寺檀那松本久右衛門家所蔵史料について―曼荼羅本尊を中心に, 佐藤博信, 日蓮仏教研究, , 3, 2009, ニ00132, 近世文学, 一般, ,
13686 <翻・複>大東文化大学所蔵日本書跡解題(監修・古谷稔) 本阿弥光悦筆書状(五月廿七日付), 根本知, 書道学論集, , 6, 2009, シ00829, 近世文学, 一般, ,
13687 『会津農書』にみる運搬具―吐籠・腰籠・透〓の呼称をめぐって, 佐々木長生, 民具マンスリー, 40-6, 474, 2007, ミ00243, 近世文学, 一般, ,
13688 徳島藩駅路寺制に関する一考察, 衣川仁, 徳島大学総合科学部人間社会文化研究, , 16, 2009, ト00798, 近世文学, 一般, ,
13689 <翻> 成田山仏教図書館蔵『成田紀行』(「蛙歩」)解題並びに釈文, 高橋秀城, 成田山仏教研究所紀要, , 32, 2009, ナ00281, 近世文学, 一般, ,
13690 女性たちはどこに行ったのか?(英文), ゲイ・ローリー, 『越境する日本文学研究』, , , 2009, イ0:943, 近世文学, 一般, ,
13691 教育から教養へ―頼静子と父、飯岡義斎(英文), ベッティーナ・グラムリッヒ・オカ, 『越境する日本文学研究』, , , 2009, イ0:943, 近世文学, 一般, ,
13692 藩士の家格と婿養子―尾張藩『藩士名寄』にみる「マスオさん」事情, 松村冬樹, 名古屋市博物館研究紀要, , 32, 2009, ナ00082, 近世文学, 一般, ,
13693 山岳修行者「播隆」の行動と思想―「山岳信仰」における生(いのち)観, 猪股清郎 仏教における生研究会, 大正大学綜合仏教研究所年報, , 31, 2009, タ00032, 近世文学, 一般, ,
13694 特集・無頼 きままな忠治 国定忠治の思考で仰ぐ枯野の空, 斉田仁, 塵風, , 1, 2009, シ01270, 近世文学, 一般, ,
13695 盛岡市中央公民館所蔵の盛岡藩幕末蝦夷地関係絵図の書誌的検討, 戸祭由美夫, 奈良女子大学文学部 研究教育年報, , 6, 2009, ナ00256, 近世文学, 一般, ,
13696 大名・京極高和と御室焼, 武田清明, 野村美術館研究紀要, , 18, 2009, ノ00080, 近世文学, 一般, ,
13697 煎茶関係参考文献目録, 守屋雅史 船阪富美子, 野村美術館研究紀要, , 18, 2009, ノ00080, 近世文学, 一般, ,
13698 林山文庫蔵・近世の往生伝関係資料―特に女人往生伝について, 石橋義秀, 書香, , 26, 2009, シ00768, 近世文学, 一般, ,
13699 長崎に渡来した中国人仏師と唐様十八羅漢彫像―万福寺を中心に, 桑野梓, アジア文化交流研究, , 4, 2009, ア00322, 近世文学, 一般, ,
13700 八戸市立図書館蔵 遠山家旧蔵本の『往来物』について, 郡千寿子, 弘前大学教育学部紀要, , 102, 2009, ヒ00160, 近世文学, 一般, ,