検索結果一覧

検索結果:24574件中 1351 -1400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1351 秋里籬島著「秘伝千羽鶴折形」について, 吉田正美, 国文―研究と教育―, , 1, 1977, ナ00224, 近世文学, 一般, ,
1352 <翻>『近代奇事論龍宮船』―翻刻と解題, 山本節, 国語国文学報, 32, , 1977, コ00710, 近世文学, 一般, ,
1353 佐川田昌俊の書状―『近世畸人伝』私記, 宗政五十緒, あけぼの, 10-1, , 1977, ア00270, 近世文学, 一般, ,
1354 耳袋の研究, 長谷川良子, 国文/お茶の水女子大学, 46, , 1977, コ00920, 近世文学, 一般, ,
1355 「吉原細見」の研究―元禄から寛政期まで, 山城由紀子, 駒沢史学, 24, , 1977, コ01450, 近世文学, 一般, ,
1356 学界時評・近世, 宗政五十緒, 国文学, 22-4, , 1977, コ00940, 近世文学, 一般, ,
1357 学界時評・近世, 前田愛, 国文学, 22-7, , 1977, コ00940, 近世文学, 一般, ,
1358 学界時評・近世, 宗政五十緒, 国文学, 22-11, , 1977, コ00940, 近世文学, 一般, ,
1359 学界時評・近世, 前田愛, 国文学, 22-16, , 1977, コ00940, 近世文学, 一般, ,
1360 昭和五十一年度国語国文学界の展望近世(韻文)―俳諧を中心に, 岡本勝, 文学・語学, 79, , 1977, フ00340, 近世文学, 一般, ,
1361 昭和五十一年度国語国文学界の展望近世(散文), 江本裕, 文学・語学, 79, , 1977, フ00340, 近世文学, 一般, ,
1362 昭和五十一年度国語国文学界の展望近世(演劇), 近藤瑞男, 文学・語学, 79, , 1977, フ00340, 近世文学, 一般, ,
1363 粋と伊達の美学―近世的美意識の一系譜, 松田修, 季刊日本思想史, 9, , 1978, キ00025, 近世文学, 一般, ,
1364 漢文学の日本文学への影響―近世 , 仁枝忠, 解釈, 24-12, , 1978, カ00030, 近世文学, 一般, ,
1365 <座談会>近世後期の思想と文学, 尾藤正英 中野三敏 日野龍夫, 文学, 46-6, , 1978, フ00290, 近世文学, 一般, ,
1366 化政期の文学的原質をもとめて―世の中は地獄の上の花見かな(一茶『七番日記』), 高田衛, 日本文学/日本文学協会, 27-4, , 1978, ニ00390, 近世文学, 一般, ,
1367 江戸期の万葉博物の研究について―万葉動植考を中心に, 和田義一, 万葉, 97, , 1978, マ00140, 近世文学, 一般, ,
1368 江戸文人の正月, 徳田武, 国語, 170, , 1978, コ00060, 近世文学, 一般, ,
1369 烈女・まことだて, 芳賀登, 国文学, 23-4, , 1978, コ00940, 近世文学, 一般, ,
1370 江戸時代における女性の文学的教養について―狭義の頭書形式の板本を中心に, 松原秀江, 姫路短期大学研究報告, 23, , 1978, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
1371 一休俗伝考―江戸時代の一休説話, 岡雅彦, 国文学研究資料館紀要, 4, , 1978, コ00970, 近世文学, 一般, ,
1372 藤本箕山―色道哲学, 野口武彦, 国文学, 23-4, , 1978, コ00940, 近世文学, 一般, ,
1373 曼殊院とその学問略記, 新井栄蔵, 国語国文, 47-1, , 1978, コ00680, 近世文学, 一般, ,
1374 河村氏家学の形質(上)―『十如是独言』の分析(一), 杉浦豊治, 金城国文, 54, , 1978, キ00630, 近世文学, 一般, ,
1375 梅庵由己伝補遺, 庵逧巌, 国文学論集(山梨大), 16, , 1978, コ01050, 近世文学, 一般, ,
1376 沢田東江伝初稿(その二), 中野三敏, 近世文芸研究と評論, 14, , 1978, キ00670, 近世文学, 一般, ,
1377 蒹葭堂と土佐(補遺), 田中善信, 近世文芸研究と評論, 15, , 1978, キ00670, 近世文学, 一般, ,
1378 『有斐斎箚記』の吉野太夫説話―『近世畸人伝』私記, 宗政五十緒, あけぼの, 11-3, , 1978, ア00270, 近世文学, 一般, ,
1379 「太平記読み」に関する一考察―加賀藩におけるその実態, 大山修平, 金沢大学国語国文, 6, , 1978, カ00500, 近世文学, 一般, ,
1380 西川祐信絵本書誌(二), 松平進, 梅花女子大学文学部紀要(国語国文学篇), , 15, 1978, ハ00021, 近世文学, 一般, ,
1381 古典文学の周辺(15)近世文学と法律―家質を中心に, 石井良助, 日本古典文学会会報, 64, , 1978, ニ00250, 近世文学, 一般, ,
1382 古典文学の周辺(16)江戸の年中行事(上)―古川柳を中心に, 浜田義一郎, 日本古典文学会会報, 65, , 1978, ニ00250, 近世文学, 一般, ,
1383 古典文学の周辺(17)江戸の年中行事(下)―古川柳を中心に, 浜田義一郎, 日本古典文学会会報, 66, , 1978, ニ00250, 近世文学, 一般, ,
1384 雨月物語・八犬伝―愛をめぐる古典 17, 中西進, 短歌, 25-5, , 1978, タ00155, 近世文学, 一般, ,
1385 一茶・良寛―愛をめぐる古典 18, 中西進, 短歌, 25-6, , 1978, タ00155, 近世文学, 一般, ,
1386 春色梅児誉美―愛をめぐる古典 最終回, 中西進, 短歌, 25-7, , 1978, タ00155, 近世文学, 一般, ,
1387 <翻>嘯山著『有馬紀行たゝび越』(解題と翻刻), 桜井武次郎, 親和国文, 13, , 1978, シ01250, 近世文学, 一般, ,
1388 斎藤規房の紀行文「東乃本梨路農記」, 佐々木隆次, 弘前大学国語国文学, 4, , 1978, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
1389 「祖谷東西記深山草」の著者, 竹治貞夫, 徳島大学国語科研究会報, 3, , 1978, ト00770, 近世文学, 一般, ,
1390 真龍院隆子と旅日記『こしの山ふみ』, 前田淑, 福岡女学院短期大学紀要, 14, , 1978, フ00120, 近世文学, 一般, ,
1391 良恕聞書の世界, 越路美登子, 国語国文, 47-1, , 1978, コ00680, 近世文学, 一般, ,
1392 <翻>翻刻 『松蔭日記・清書本』(1), 小林賢章 森下奈美 宮腰礼子 吉岡知子 米田純子, 青須我波良, 17, , 1978, ア00160, 近世文学, 一般, ,
1393 柳里恭の「紀事一條」をめぐって, 木曾幸子, 城南国文, 1, , 1978, シ00667, 近世文学, 一般, ,
1394 <翻>翻刻 博雅堂漫録, 柴田光彦, 早稲田大学図書館紀要, 19, , 1978, ワ00120, 近世文学, 一般, ,
1395 <翻>翻刻 『立山手引草』, 林雅彦, 学習院女子短大紀要, 16, , 1978, カ00210, 近世文学, 一般, ,
1396 甲子夜話の研究(その詩歌を中心として)資料篇(6), 高橋和彦, 国際経済大学論集, 11-4, , 1978, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
1397 『茂庭大蛇由来記』小考, 成田守, 日本文学論究, 38, , 1978, ニ00480, 近世文学, 一般, ,
1398 仰誓撰『妙好人伝』攷, 土井順一, 国文学論叢, 23, , 1978, コ01060, 近世文学, 一般, ,
1399 <翻>宮内庁書陵部蔵神社仏閣縁起集翻刻, 中野猛, 国文学論考, 14, , 1978, コ01040, 近世文学, 一般, ,
1400 <翻>『湯殿山御縁起』 解題と翻刻, 成田守, 大東文化大学紀要, 16, , 1978, タ00045, 近世文学, 一般, ,