検索結果一覧

検索結果:15876件中 14001 -14050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
14001 『西鶴諸国ばなし』に描かれた人間, 畑本彩乃, 山口国文, , 38, 2015, ヤ00115, 近世文学, 小説, ,
14002 『小説東都紫』論―『天明水滸伝』の使用, 藤沢毅, 鯉城往来, , 18, 2015, リ00008, 近世文学, 小説, ,
14003 <翻> 国前寺と«稲生物怪録»―「稲生怪談=妖怪槌の由来=」(『芸備日日新聞』)を中心に, 杉本好伸, 鯉城往来, , 18, 2015, リ00008, 近世文学, 小説, ,
14004 人生に関する断章 43 西鶴『武道伝来記』を読む, 中村稔, ユリイカ, 47-10, 664, 2015, ユ00200, 近世文学, 小説, ,
14005 特集・山東京伝 町人作者の眼 京伝と九相詩, 佐藤至子, 文学, 17-4, , 2016, フ00290, 近世文学, 小説, ,
14006 特集・山東京伝 町人作者の眼 山東京伝の紙たばこ入れ店, 湯浅淑子, 文学, 17-4, , 2016, フ00290, 近世文学, 小説, ,
14007 特集・山東京伝 町人作者の眼 京伝黄表紙の魅力―『八被般若角文字』の物語性をめぐって, アダム・カバット, 文学, 17-4, , 2016, フ00290, 近世文学, 小説, ,
14008 特集・山東京伝 町人作者の眼 『江戸春一夜千両』を読む―山東京伝の黄表紙はふざけた文学か, 棚橋正博, 文学, 17-4, , 2016, フ00290, 近世文学, 小説, ,
14009 特集・山東京伝 町人作者の眼 梅を紡ぐ―京伝『梅花氷裂』私案, 山本和明, 文学, 17-4, , 2016, フ00290, 近世文学, 小説, ,
14010 特集・山東京伝 町人作者の眼 <職人尽>と京伝読本, 大高洋司, 文学, 17-4, , 2016, フ00290, 近世文学, 小説, ,
14011 特集・山東京伝 町人作者の眼 山東京伝の地方読者へのまなざし―陸奥の狂歌人たちとの交流から, 小林ふみ子, 文学, 17-4, , 2016, フ00290, 近世文学, 小説, ,
14012 <翻> 翻刻・注解「売油郎独占花魁」淡斎主人訳, 岡田袈裟男, 立正大学大学院紀要, , 31, 2015, リ00085, 近世文学, 小説, ,
14013 『古今奇談英草紙』と白話受容(一)―「荘子休鼓盆成大道」翻訳から生成した翻案小説「黒川源太主山に入ツて道を得たる話」をめぐって, 張海燕, 立正大学国語国文, , 53, 2015, リ00070, 近世文学, 小説, ,
14014 京伝合巻と図会もの―京伝の挿絵利用方法についての一考察, 有沢知世, 日本文学/日本文学協会, 65-6, 756, 2016, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
14015 新収資料紹介『新版絵入 楠一生記』, 小井土守敏, 大妻女子大学 草稿・テキスト研究所 研究所年報, , 8, 2015, オ00464, 近世文学, 小説, ,
14016 浪にゆらるるうつぼ舟―『風流今平家』「今俊寛涙の足ずり」小考, 井上和人, 関東学院大学文学部紀要, , 132, 2015, カ00660, 近世文学, 小説, ,
14017 『関東名残の袂』考―その演劇的趣向一斑, 井上和人, 関東学院大学文学部紀要, , 133, 2015, カ00660, 近世文学, 小説, ,
14018 <翻> 鷺水の新出浮世草子『初音物語』(巻一・四)―翻刻と解題, 藤原英城, 京都府立大学学術報告:人文, , 67, 2015, キ00530, 近世文学, 小説, ,
14019 「舞馬の難」の受容経路―『通俗忠義水滸伝』と曲亭馬琴の場合を通じて, 鈴木丹士郎, 人文科学年報, , 45, 2015, シ01095, 近世文学, 小説, ,
14020 <翻> 『名号威徳物語』解題・翻刻, 飯野朋美, 書物・出版と社会変容, , 18, 2015, シ00825, 近世文学, 小説, ,
14021 <翻> 翻刻『日本回国勧懲記』, 小嶋博巳 藤川玲満, 生活文化研究所年報, , 28, 2015, セ00017, 近世文学, 小説, ,
14022 神功皇后の朝鮮半島征伐譚―『日本書紀』『八幡愚童訓』から『本朝女鑑』へ, 金永昊, 東北学院大学論集(人間・言語・情報), , 171, 2015, ト00484, 近世文学, 小説, ,
14023 グローバル化と日本文学の研究―ミハイル・バフチンの小説論と西鶴を中心に, ダニエル・ストリューブ, 比較日本学教育研究センター研究年報, , 11, 2015, ヒ00023, 近世文学, 小説, ,
14024 「三次町国郡志」<稲生物怪録>の位置, 菅近晋平, 論叢国語教育学, , 11, 2015, ロ00050, 近世文学, 小説, ,
14025 近代作家の/と読む上田秋成(1)―「雨月物語」, 五島慶一, 文彩, , 11, 2015, フ00576, 近世文学, 小説, ,
14026 伊勢の才媛荒木田麗女, 雲岡梓, 瑞垣, , 236, 2017, ミ00058, 近世文学, 小説, ,
14027 都の錦の再出発―『好色堪忍破袋』をめぐって, 長谷川強, かがみ, , 46, 2016, カ00080, 近世文学, 小説, ,
14028 『天和笑委集』の諸本と成立について, 有働裕, 愛知教育大学大学院国語研究, , 24, 2016, ア00074, 近世文学, 小説, ,
14029 習作期の其磧―二つの大織冠物, 篠原進, 青山語文, , 46, 2016, ア00200, 近世文学, 小説, ,
14030 天理図書館蔵巻子本『伊曾保物語』の基礎的研究, 吉見孝夫, イソップ資料, , 7, 2016, イ00175, 近世文学, 小説, ,
14031 <翻> 天理図書館蔵巻子本『伊曾保物語』翻字, 吉見孝夫, イソップ資料, , 7, 2016, イ00175, 近世文学, 小説, ,
14032 <翻> 魯文の填詞, 高木元, 大妻国文, , 47, 2016, オ00460, 近世文学, 小説, ,
14033 <翻・複> 魯文の『忠臣蔵』, 高木元, 大妻女子大学紀要(文系), , 48, 2016, オ00462, 近世文学, 小説, ,
14034 『英草紙』第七篇「楠弾正左衛門不戦して敵を制する話」と『水滸伝』, 木越秀子, 近世部会誌, , 10, 2016, キ00644, 近世文学, 小説, ,
14035 「仏法僧」の恐怖と快楽―秋の瑞泉寺にて, 風間誠史, 近世部会誌, , 10, 2016, キ00644, 近世文学, 小説, ,
14036 『善知安方忠義伝』と『前太平記』のあいだ, 紅林健志, 近世部会誌, , 10, 2016, キ00644, 近世文学, 小説, ,
14037 『世間親仁形気』<祝言>の方法―「老を楽しむ果報親父」の『文正草子』利用をめぐって, 浜田泰彦, 京都語文, , 23, 2016, キ00471, 近世文学, 小説, ,
14038 『東海道中膝栗毛』の絵画化・絵本化について, 康志賢, 浮世絵芸術, , 172, 2016, ウ00015, 近世文学, 小説, ,
14039 <翻・複> 「今の路考」―奥村利信作画期考, 木村八重子, 演劇研究, , 39, 2016, エ00090, 近世文学, 小説, ,
14040 洒落本『列仙伝』は上田秋成作なり, 徳田武, 江戸風雅, , 13, 2016, エ00114, 近世文学, 小説, ,
14041 秋成の出生秘話と中井履軒・頼春水, 徳田武, 江戸風雅, , 13, 2016, エ00114, 近世文学, 小説, ,
14042 <翻・複> 曲亭馬琴『傾城水滸伝』第十三編上帙 翻刻と影印―付、猪波暁花「傾城水滸伝拾遺物語」, 徳田武 神田正行, 江戸風雅, , 14, 2016, エ00114, 近世文学, 小説, ,
14043 <翻・複> 曲亭馬琴『傾城水滸伝』第十二編 翻刻と影印, 徳田武 神田正行, 江戸風雅, , 13, 2016, エ00114, 近世文学, 小説, ,
14044 如儡子の『堪忍記』(下), 深沢秋男, 芸文稿, , 9, 2016, ケ00139, 近世文学, 小説, ,
14045 <翻・複> 秋成・唯心・生駒山人―『鳴鶴園記』の世界, 近衛典子, 上方文芸研究, , 13, 2016, カ00543, 近世文学, 小説, ,
14046 <翻・複> 秋成の宇万伎追善―『〔宇万伎三十年忌歌巻〕』翻印と影印, 高松亮太, 上方文芸研究, , 13, 2016, カ00543, 近世文学, 小説, ,
14047 偽物の「郭巨」物語―『新可笑記』巻三の五「取やりなしに天下徳政」考, 仲沙織, 上方文芸研究, , 13, 2016, カ00543, 近世文学, 小説, ,
14048 『万の文反古』「二膳居る旅の面影」試論, 岡部祐佳, 上方文芸研究, , 13, 2016, カ00543, 近世文学, 小説, ,
14049 <翻・複> 戯作者という<ブランド>―式亭三馬の広告文を例に, 有沢知世, 上方文芸研究, , 13, 2016, カ00543, 近世文学, 小説, ,
14050 <シンポジウム>上方文芸への招待(五) シンポジウム「江島其磧の再発見」報告, 福田安典 宮本祐規子, 上方文芸研究, , 13, 2016, カ00543, 近世文学, 小説, ,