検索結果一覧

検索結果:9098件中 101 -150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
101 古浄瑠璃解題, 高野正巳, 近世文学, 1-4, , 1935, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,
102 『心中天の網島詳解』伊藤正雄著, 潁原退蔵, 国語国文, 5-8, , 1935, コ00680, 近世文学, 演劇・芸能, ,
103 元禄歌舞伎の演劇性, 金子又兵衛, 国語国文, 5-12, , 1935, コ00680, 近世文学, 演劇・芸能, ,
104 歌祭文の新資料に就いて―「高台橋舟心中」の紹介―, 山村太郎, 国語国文, 5-13, , 1935, コ00680, 近世文学, 演劇・芸能, ,
105 歌舞伎脚本研究史, 守随憲治, 国語と国文学, 12-4, , 1935, コ00820, 近世文学, 演劇・芸能, ,
106 近松研究史の一齣―明治廿年代を中心として―, 近藤忠義, 国語と国文学, 12-4, , 1935, コ00820, 近世文学, 演劇・芸能, ,
107 浄瑠璃研究史―浄瑠璃史と註釈書―, 鶴見誠, 国語と国文学, 12-4, , 1935, コ00820, 近世文学, 演劇・芸能, ,
108 井上播磨掾の研究―近松作品考察の一助として―, 高野正巳, 国語と国文学, 12-12, , 1935, コ00820, 近世文学, 演劇・芸能, ,
109 近松の芸術の現代的意義, 藤村作, 文学, 3-3, , 1935, フ00290, 近世文学, 演劇・芸能, ,
110 浄瑠璃作者菅專助―即ち学僧智洞に就て―, 巨橋頼三, 文学, 3-6, , 1935, フ00290, 近世文学, 演劇・芸能, ,
111 上り八島下り八島の再検討, 滝田英二, 文学, 3-7, , 1935, フ00290, 近世文学, 演劇・芸能, ,
112 「五人切」の浄瑠璃, 頼桃三郎, 文学, 3-7, , 1935, フ00290, 近世文学, 演劇・芸能, ,
113 「心中天の網島詳解」伊藤正雄著, 増田七郎, 文学, 3-8, , 1935, フ00290, 近世文学, 演劇・芸能, ,
114 歌舞伎劇と浄瑠璃劇との交渉, 高野正巳, 文学, 3-12, , 1935, フ00290, 近世文学, 演劇・芸能, ,
115 古浄瑠璃解題(二), 高野正巳, 近世文学, 2-1, , 1936, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,
116 近松の芸術観に就いての一考察, 野田寿雄, 近世文学, 2-2, , 1936, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,
117 歌舞伎劇末期の怪談狂言, 朝田祥次郎, 近世文学, 2-2, , 1936, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,
118 並木宗輔の浄瑠璃―その二 「蒲冠者藤戸合戦」以下の五篇, 増田七郎, 近世文学, 2-2, , 1936, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,
119 古浄瑠璃解題(三), 高野正巳, 近世文学, 2-2, , 1936, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,
120 近松の歌舞伎狂言, 安部亮一, 近世文学, 2-3, , 1936, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,
121 古浄瑠璃解題(四), 高野正巳, 近世文学, 2-3, , 1936, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,
122 古浄瑠璃解題(五), 高野正巳, 近世文学, 2-4, , 1936, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,
123 「新百人一首」と「三井寺不動明王豊年護摩」, 高野正巳, 近世文学, 2-5, , 1936, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,
124 世継曾我考, 野田寿雄, 近世文学, 2-6, , 1936, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,
125 古浄瑠璃解題(六), 高野正巳, 近世文学, 2-6, , 1936, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,
126 古浄瑠璃『五輪砕』と絵巻『上瑠璃』, 若月保治, 国語国文, 6-3, , 1936, コ00680, 近世文学, 演劇・芸能, ,
127 紀海音の著作年代考証とその作品傾向(上), 祐田善雄, 国語国文, 6-7, , 1936, コ00680, 近世文学, 演劇・芸能, ,
128 紀海音の著作年代考証とその作品傾向(下), 祐田善雄, 国語国文, 6-8, , 1936, コ00680, 近世文学, 演劇・芸能, ,
129 近松に於ける「マ・ス」の古格, 石田春昭, 国語国文, 6-12, , 1936, コ00680, 近世文学, 演劇・芸能, ,
130 近松浄瑠璃の研究に就いて, 近藤忠義, 国語と国文学, 13-4, , 1936, コ00820, 近世文学, 演劇・芸能, ,
131 紀海音伝研究, 吉永孝雄, 国語と国文学, 13-5, , 1936, コ00820, 近世文学, 演劇・芸能, ,
132 井上播磨掾の歿年に関する疑, 高野正巳, 国語と国文学, 13-8, , 1936, コ00820, 近世文学, 演劇・芸能, ,
133 竹田出雲と其一家, 鈴木行三, 国語と国文学, 13-12, , 1936, コ00820, 近世文学, 演劇・芸能, ,
134 「談峯延年五十五年志」について, 小滝久雄, 文学, 4-3, , 1936, フ00290, 近世文学, 演劇・芸能, ,
135 『説経節正本集第一』横山重・藤原弘校訂, , 文学, 4-11, , 1936, フ00290, 近世文学, 演劇・芸能, ,
136 近松を「読む」事について, 増田七郎, 国文学解釈と鑑賞, 1-2, , 1936, コ00950, 近世文学, 演劇・芸能, ,
137 「夕霧名残の正月」と「夕霧阿波鳴渡」, 高野正巳, 国文学解釈と鑑賞, 1-2, , 1936, コ00950, 近世文学, 演劇・芸能, ,
138 近松の一用語, 吉田澄夫, 国文学解釈と鑑賞, 1-2, , 1936, コ00950, 近世文学, 演劇・芸能, ,
139 「宵庚申」のお千代, 重友毅, 国文学解釈と鑑賞, 1-2, , 1936, コ00950, 近世文学, 演劇・芸能, ,
140 近松浄瑠璃の形式について, 宮崎晴美, 国文学解釈と鑑賞, 1-2, , 1936, コ00950, 近世文学, 演劇・芸能, ,
141 「冥途の飛脚」の解釈, 小池藤五郎, 国文学解釈と鑑賞, 1-2, , 1936, コ00950, 近世文学, 演劇・芸能, ,
142 曾根崎心中・冥途の飛脚・心中天網島, 鶴見誠, 国文学解釈と鑑賞, 1-2, , 1936, コ00950, 近世文学, 演劇・芸能, ,
143 説経物と近松, 野田寿雄, 近世文学, 3-1, , 1937, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,
144 黙阿弥劇の床其の他, 朝田祥次郎, 近世文学, 3-1, , 1937, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,
145 並木宗輔の浄瑠璃(三), 増田七郎, 近世文学, 3-1, , 1937, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,
146 古浄瑠璃解題(七), 高野正巳, 近世文学, 3-1, , 1937, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,
147 「女殺油地獄」雑考, 頼桃三郎, 近世文学, 3-2, , 1937, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,
148 兵庫の築島伝説―浄瑠璃新版兵庫の築島を主として―, 吉永孝雄, 近世文学, 3-2, , 1937, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,
149 古浄瑠璃解題(八), 高野正巳, 近世文学, 3-2, , 1937, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,
150 古浄瑠璃解題(九), 高野正巳, 近世文学, 3-3, , 1937, キ00645, 近世文学, 演劇・芸能, ,