検索結果一覧
検索結果:15876件中
15201
-15250
を表示
| No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
|---|---|
| 15201 | 西鶴に拠るおさんの正体, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 6, 1923, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15202 | 馬琴初期の黄表紙, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 9, 1923, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15203 | 馬琴初期の黄表紙(続), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 10, 1923, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15204 | 一九の「三都の口真似」, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 12, 1923, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15205 | 原始的な稚児物, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 12, 1923, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15206 | 原始的な稚児物(続), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 13, 1923, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15207 | 「原始的な稚児物」補遺, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 14, 1923, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15208 | 「原始的な稚児物」の正体, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 17, 1924, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15209 | 『好色むらく坊』首巻と作者挑隣, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 22, 1924, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15210 | 江戸時代小説翻刻物索引, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 26, 1924, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15211 | 江戸時代小説翻刻物索引(続), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, , 27, 1924, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15212 | 梅亭金鵞の作物, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-2, 29, 1925, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15213 | 「野圃の玉子」と津山お亀, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-3, 30, 1925, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15214 | 梅亭金鵞の晩年, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-3, 30, 1925, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15215 | 浮世絵師としての十返舎一九―附、一九自画作物、及、挿絵本年表, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-4, 31, 1925, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15216 | 名古屋の洒落本, 市場直二郎, 江戸軟派研究, 2別冊1, 32, 1925, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15217 | 江戸時代随筆考証翻刻物索引(上), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2別冊1, 32, 1925, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15218 | 江戸時代随筆考証翻刻物索引(下ノ一), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2別冊2, 33, 1925, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15219 | 初代一九の「旅眼石」, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-5, 34, 1925, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15220 | 駆〓のひま, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-5, 34, 1925, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15221 | 増井彙斎が著作, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-5, 34, 1925, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15222 | 増井彙斎の著作増補と「津島土産」初編, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-6, 35, 1925, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15223 | 小三馬の売薬披露, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-7, 36, 1925, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15224 | 膝栗毛物のいろいろ, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-7, 36, 1925, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15225 | 江戸時代随筆考証翻刻物索引(下ノ二), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2別冊3, 37, 1925, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15226 | 一九の「秋葉山鳳来寺一九の記行」につき, 飯島花月, 江戸軟派研究, 2-8, 38, 1925, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15227 | 洒落本五十音別年代順書目, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-8, 38, 1925, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15228 | 洒落本書目補遺, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-9, 39, 1925, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15229 | 身延道中華鹿毛と旅枕浦青海, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-9, 39, 1925, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15230 | 洒落本改題本の異例―〔新織歌妓洒戯(げいこさげ)に就て〕, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-9, 39, 1925, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15231 | 豆男の黄表紙―京伝の「七色合点」に就て, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-12, 42, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15232 | 風来山人の偽作, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-12, 42, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15233 | 吾妻男一丁は三人ありの論, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-13, 43, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15234 | 蓬莱山人考, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-14, 44, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15235 | 安永の江戸世相一斑―洒落本「当世爰かしこ」から, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-14, 44, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15236 | 「廓の癖」初版の序跋, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-15, 45, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15237 | 安永の江戸世相一斑(続), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-15, 45, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15238 | 枉解物の二著, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-15, 45, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15239 | 膝栗毛物のいろいろ(続), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-15, 45, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15240 | 黄表紙(寛政初期)解題の一, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 2-15, 45, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15241 | 艶示楼に就て, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-1, 46, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15242 | 黄表紙(寛政後期)解題抄, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-1, 46, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15243 | 一九の異本「反古張障子」, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-2, 47, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15244 | 灌頂巻の内容, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-2, 47, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15245 | 洒落本雑記, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-2, 47, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15246 | 小咄本から, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-4, 49, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15247 | 三馬戯作「江戸の水」(上), 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-4, 49, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15248 | 洒落本禁止考, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-4, 49, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15249 | 合巻と根本の一二, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-5, 50, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |
| 15250 | 黄表紙九種(寛政以前)解題, 尾崎久弥, 江戸軟派研究, 3-5, 50, 1926, エ00023, 近世文学, 小説, , |