検索結果一覧

検索結果:15876件中 15351 -15400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
15351 戯作者と狂歌、狂歌師と戯作(一), 菅竹浦, 江戸時代文化, 5-5, , 1931, エ00024, 近世文学, 小説, ,
15352 京伝と馬琴と京山, 森銑三, 江戸長崎談叢, 3-3, , 1957, エ00039, 近世文学, 小説, ,
15353 京伝と馬琴と京山(上), 森銑三, 江戸長崎談叢, 3-2, , 1956, エ00039, 近世文学, 小説, ,
15354 日本へ投げ銀, 木村捨三, 江戸長崎談叢, 3-1, , 1956, エ00039, 近世文学, 小説, ,
15355 『椿説弓張月』の真鶴像, 岡田紀子, 国文研究(熊本女子大), , 40, 1995, ク00056, 近世文学, 小説, ,
15356 秋成文学に現われた「発心」の事情, 鷲山樹心, 仏教文学研究, , 13, 1974, イ6:1:13, 近世文学, 小説, ,
15357 山東京伝の家系とその死, , 偉人乃面影, , 1, 1941, イ00042, 近世文学, 小説, ,
15358 馬琴の墓碑を中心に, , 偉人乃面影, , 4, 1942, イ00042, 近世文学, 小説, ,
15359 『実録体小説伊達騒動物』についての一考察(一), 渡辺洋一, 仙台郷土研究, 18−2, 247, 1993, セ00325, 近世文学, 小説, ,
15360 『実録体小説伊達騒動物』に関する一考察(二), 渡辺洋一, 仙台郷土研究, 20−2, 251, 1995, セ00325, 近世文学, 小説, ,
15361 『実録体小説伊達騒動物』に関する一考察(三), 渡辺洋一, 仙台郷土研究, 21−2, 253, 1996, セ00325, 近世文学, 小説, ,
15362 西鶴諸国ばなし「忍び扇の長歌」の主題と原拠について, 近世文学研究部会, 研究部会年報, , 4, 1969, ケ00213, 近世文学, 小説, ,
15363 日本文学講筵第一講 近世における小説批評―第一回, 久松潜一, 文芸文化, 1-1, , 1938, フ00495, 近世文学, 小説, ,
15364 西鶴の『近代艶隠者』について, 太田清文, 書物展望, 3-9, 27, 1933, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15365 『西鶴彼岸桜』の改題本の発見, 石割松太郎, 書物展望, 3-12, 30, 1933, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15366 『成仙玉一口玄談』に就て, 水谷不倒, 書物展望, 3-12, 30, 1933, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15367 「元禄六年八月十日」, 藤村作, 書物展望, 4-2, 32, 1934, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15368 作者しらべ, 鈴木行三, 書物展望, 4-2, 32, 1934, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15369 竹塚東子に就いて, 鈴木行三, 書物展望, 4-8, 38, 1934, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15370 全集に洩れた平賀源内の一作品, 藤田徳太郎, 書物展望, 5-2, 44, 1935, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15371 初代春水と三亭春馬, 鈴木行三, 書物展望, 5-12, 54, 1935, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15372 好色本に関する一小考―『好色袖鑑』について, 潁原退蔵, 書物展望, 7-3, 69, 1937, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15373 『癇癖談』さざめごと, 丸山秀夫, 書物展望, 7-12, 78, 1937, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15374 過渡期草双紙その他について, 柳田泉, 書物展望, 8-1, 79, 1938, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15375 西鶴の自筆本及び自筆板下本, 滝田貞治, 書物展望, 8-2, 80, 1938, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15376 『貧福太平記』の作者, 鈴木行三, 書物展望, 8-6, 84, 1938, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15377 「西鶴諸国ばなし」から(一), 後藤興善, 書物展望, 8-7, 85, 1938, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15378 「西鶴諸国ばなし」から(二), 後藤興善, 書物展望, 8-8, 86, 1938, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15379 黄表紙抄, 穎原退蔵, 書物展望, 9-6, 96, 1939, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15380 浮世草子改題本の二三について, 穎原退蔵, 書物展望, 10-1, 103, 1940, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15381 洒落本『辰巳之園』の著者―夢中散人寝言先生の本体, 綿谷雪, 書物展望, 10-1, 103, 1940, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15382 生れかはる西鶴本, 鈴木馨, 書物展望, 11-1, 115, 1941, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15383 雨月物語絵巻, 山本茂, 書物展望, 11-2, 116, 1941, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15384 草双紙雑記, 山崎麓, 書物展望, 11-4, 118, 1941, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15385 草双紙から拾った資料, 山崎麓, 書物展望, 11-6, 120, 1941, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15386 一九の旅硯と鹿島詣―全生涯の著作概観, 菅竹浦, 書物展望, 11-7, 121, 1941, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15387 柳水亭種清に関する疑問, 鈴木行三, 書物展望, 11-9, 123, 1941, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15388 西鶴本の零本, 滝田貞冶, 書物展望, 11-12, 126, 1941, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15389 人情本雑記, 山崎麓, 書物展望, 12-4, 130, 1942, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15390 西鶴反故袋, 滝田貞治, 書物展望, 12-9, 135, 1942, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15391 洒落本書誌―最初期本、延享より宝暦の七, 尾崎久弥, 書物展望, 13-1, 139, 1943, シ00819, 近世文学, 小説, ,
15392 蜀山人長崎日記, 朝倉治彦, 江戸長崎談叢, 4-3, , 1959, エ00039, 近世文学, 小説, ,
15393 白山御殿の地下室, 阪谷俊作, 江戸長崎談叢, 1-3(復刊), , 1967, エ00039, 近世文学, 小説, ,
15394 去勢術, 国枝史郎, 文芸春秋, 3-12, , 1925, フ00470, 近世文学, 小説, ,
15395 西鶴の数字, 藤村作, 文芸春秋, 4-5, , 1926, フ00470, 近世文学, 小説, ,
15396 よしなし事, 菊池寛, 文芸春秋, 4-10, , 1926, フ00470, 近世文学, 小説, ,
15397 上田秋成短歌私刪(一), 阪口多藻津, 詩歌, 6-4, , 1916, シ00011, 近世文学, 小説, ,
15398 上田秋成短歌私刪(二), 阪口多藻津, 詩歌, 6-5, , 1916, シ00011, 近世文学, 小説, ,
15399 上田秋成短歌私刪(三), 阪口多藻津, 詩歌, 6-7, , 1916, シ00011, 近世文学, 小説, ,
15400 上田秋成短歌私刪(四), 阪口多藻津, 詩歌, 6-8, , 1916, シ00011, 近世文学, 小説, ,