検索結果一覧

検索結果:3601件中 1501 -1550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1501 蕪村鑑賞(3), 宇和川匠助, 清泉, 5-7, , 1963, セ00100, 近世文学, 俳諧, ,
1502 蕪村鑑賞(4), 宇和川匠助, 清泉, 5-9, , 1963, セ00100, 近世文学, 俳諧, ,
1503 蕪村鑑賞(5), 宇和川匠助, 清泉, 5-10, , 1963, セ00100, 近世文学, 俳諧, ,
1504 <新資料>蕪村の二句, 伊丹末雄, 国文学, 8-4, , 1963, コ00940, 近世文学, 俳諧, ,
1505 <資料研究>蕪村「土器売賛」について, 和田利男, 国文学, 8-4, , 1963, コ00940, 近世文学, 俳諧, ,
1506 最近の蕪村研究の動向―故小林太市郎教授説を中心として―, 清水孝之, 俳句研究, 30-9, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
1507 上田秋成晩年の俳諧―その俳諧賛二巻をめぐって―, 浅野三平, 国語と国文学, 40-7, , 1963, コ00820, 近世文学, 俳諧, ,
1508 九州俳壇史の研究―九州俳壇と美濃派・特に安楽坊春波の俳業について―, 大内初夫, 鹿児島大学文科報告, 12, , 1963, カ00340, 近世文学, 俳諧, ,
1509 小林一茶, 川島つゆ, 国文学, 8-14, , 1963, コ00940, 近世文学, 俳諧, ,
1510 一茶の文学と風土, 丸山一彦, 国文学, 8-4, , 1963, コ00940, 近世文学, 俳諧, ,
1511 柏原の調査から―晩年の一茶について―, 高月一男, 和洋国文研究, 1, , 1963, ワ00140, 近世文学, 俳諧, ,
1512 一茶の初出句, 前田利治, 国文学, 8-4, , 1963, コ00940, 近世文学, 俳諧, ,
1513 数量的にみた一茶の俳句, 黄色瑞華, 中央大学国文, 6, , 1963, チ00068, 近世文学, 俳諧, ,
1514 一茶「父の終焉日記」―擬装の終焉記、形象転移論―, 大場俊助, 中央大学文学部紀要:文学科, 32, , 1963, チ00100, 近世文学, 俳諧, ,
1515 日本女流俳人の巨匠菊舎尼の生涯(9), 山中六彦, 清泉, 5-1, , 1963, セ00100, 近世文学, 俳諧, ,
1516 日本女流俳人の巨匠菊舎尼の生涯(10), 山中六彦, 清泉, 5-2, , 1963, セ00100, 近世文学, 俳諧, ,
1517 日本女流俳人の巨匠菊舎尼の生涯(11), 山中六彦, 清泉, 5-3, , 1963, セ00100, 近世文学, 俳諧, ,
1518 日本女流俳人の巨匠菊舎尼の生涯(12), 山中六彦, 清泉, 5-4, , 1963, セ00100, 近世文学, 俳諧, ,
1519 日本女流俳人の巨匠菊舎尼の生涯(13), 山中六彦, 清泉, 5-5, , 1963, セ00100, 近世文学, 俳諧, ,
1520 日本女流俳人の巨匠菊舎尼の生涯(14), 山中六彦, 清泉, 5-6, , 1963, セ00100, 近世文学, 俳諧, ,
1521 日本女流俳人の巨匠菊舎尼の生涯(15), 山中六彦, 清泉, 5-7, , 1963, セ00100, 近世文学, 俳諧, ,
1522 日本女流俳人の巨匠菊舎尼の生涯(16), 山中六彦, 清泉, 5-8, , 1963, セ00100, 近世文学, 俳諧, ,
1523 日本女流俳人の巨匠菊舎尼の生涯(17), 山中六彦, 清泉, 5-9, , 1963, セ00100, 近世文学, 俳諧, ,
1524 日本女流俳人の巨匠菊舎尼の生涯(18), 山中六彦, 清泉, 5-10, , 1963, セ00100, 近世文学, 俳諧, ,
1525 日本女流俳人の巨匠菊舎尼の生涯(19), 山中六彦, 清泉, 5-11, , 1963, セ00100, 近世文学, 俳諧, ,
1526 日本女流俳人の巨匠菊舎尼の生涯(20), 山中六彦, 清泉, 5-12, , 1963, セ00100, 近世文学, 俳諧, ,
1527 連歌俳諧研究参考資料(その一), 久富哲雄, 連歌俳諧研究, 26, , 1963, レ00060, 近世文学, 俳諧, ,
1528 興正寺一夜庵筆海帖の調査(一)―延宝時日向佐土原の俳趣味グループについての覚書―, 田尻竜正, 宮崎大学学芸学部紀要, 16, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
1529 芭蕉連句研究(13回), 諸家, 学苑, 279, , 1963, カ00160, 近世文学, 俳諧, ,
1530 芭蕉連句研究(14回), 諸家, 学苑, 284, , 1963, カ00160, 近世文学, 俳諧, ,
1531 芭蕉連句研究(15回), 諸家, 学苑, 288, , 1963, カ00160, 近世文学, 俳諧, ,
1532 沾徳と子葉, 飯田茂登夫, 新文明, 13-3, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
1533 沾徳と子葉(中), 飯田茂登夫, 新文明, 13-4, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
1534 沾徳と子葉(下), 飯田茂登夫, 新文明, 13-5, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
1535 不易流行論争の開始―許六「贈落柿舎去来書」―, 山下一海, 国語の研究/早稲田高等学校国語科, 2, , 1963, コ00840, 近世文学, 俳諧, ,
1536 芭蕉連句小論(一), 東浦佳子, 草ぐき, 28-1, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
1537 芭蕉連句小論(二), 東浦佳子, 草ぐき, 28-2, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
1538 芭蕉連句小論(三), 東浦佳子, 草ぐき, 28-3, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
1539 芭蕉連句小論(四), 東浦佳子, 草ぐき, 28-4, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
1540 芭蕉連句小論(五), 東浦佳子, 草ぐき, 28-5, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
1541 芭蕉連句小論(六), 東浦佳子, 草ぐき, 28-6, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
1542 芭蕉連句小論(七), 東浦佳子, 草ぐき, 28-7, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
1543 「あら野」俳句研究―荷兮撰、元禄二年―, 松本義一, 草ぐき, 28-9, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
1544 「あら野」俳句研究 2―落梧と名古屋焦門との交渉―, 松本義一, 草ぐき, 28-10, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
1545 「炭俵」俳句研究―斜嶺考―, 松本義一, 草ぐき, 28-11, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
1546 暁台の研究(十三), 山下一海, 草ぐき, 28-1, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
1547 暁台の研究(十四), 山下一海, 草ぐき, 28-2, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
1548 暁台の研究(十五), 山下一海, 草ぐき, 28-3, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
1549 暁台の研究(十六), 山下一海, 草ぐき, 28-4, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
1550 暁台の研究(十七), 山下一海, 草ぐき, 28-5, , 1963, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,