検索結果一覧

検索結果:2373件中 1551 -1600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1551 塙保己一を敬愛した渋沢栄一, 河合敦, 温故叢誌, , 75, 2021, オ00660, 近世文学, <分野未設定>, ,
1552 二宮尊徳に学ぶ~桜井小学校の子どもたちと報徳教育~, 坂井飛鳥, 温故叢誌, , 75, 2021, オ00660, 近世文学, <分野未設定>, ,
1553 豊臣秀長と徳川家康, 三浦宏之, 温故叢誌, , 75, 2021, オ00660, 近世文学, <分野未設定>, ,
1554 絶望を奇跡にかえた盲学者~塙保己一の人生~, 綱島健, 温故叢誌, , 76, 2022, オ00660, 近世文学, <分野未設定>, ,
1555 浜松の家康にまつわる伝説・地名など(上), 三浦宏之, 温故叢誌, , 76, 2022, オ00660, 近世文学, <分野未設定>, ,
1556 江戸時代の出版文化~書肆の手に成る多様な書物の世界~, 速水香織, 温故叢誌, , 77, 2023, オ00660, 近世文学, <分野未設定>, ,
1557 塙保己一と上田秋成-真淵門下それぞれの文事-, 空井伸一, 温故叢誌, , 77, 2023, オ00660, 近世文学, <分野未設定>, ,
1558 塙保己一と『般若心経』, 金嶽宗信, 温故叢誌, , 77, 2023, オ00660, 近世文学, <分野未設定>, ,
1559 浜松の家康にまつわる伝説・地名など(下), 三浦宏之, 温故叢誌, , 77, 2023, オ00660, 近世文学, <分野未設定>, ,
1560 輟耕俳句抄, 榊原邦彦, 解釈学, , 89, 2020, カ00033, 近世文学, <分野未設定>, ,
1561 『鳴海十二景』二編, 高嶋箑川 久野輝彦 下郷月齊, 解釈学, , 93, 2021, カ00033, 近世文学, <分野未設定>, ,
1562 『成海古歌集』補正, 榊原邦彦, 解釈学, , 96, 2022, カ00033, 近世文学, <分野未設定>, ,
1563 『鳴海旧記』『大日本国郡誌編輯材料』改訂, 榊原邦彦, 解釈学, , 98, 2023, カ00033, 近世文学, <分野未設定>, ,
1564 『骨董集』と『倭訓栞』, 山本浩子, 解釈学, , 99, 2023, カ00033, 近世文学, <分野未設定>, ,
1565 おくのほそ道・夢物語-鳴海・江戸・酒田そして鳴海の大円環-, 森川昭, 解釈学, , 100, 2024, カ00033, 近世文学, <分野未設定>, ,
1566 山東京伝と『倭訓栞』, 山本浩子, 解釈学, , 100, 2024, カ00033, 近世文学, <分野未設定>, ,
1567 神の甕亀(六), 福寛美, 上代文学研究, , 46, 2021, カ00225, 近世文学, <分野未設定>, ,
1568 論考 民撰書「長崎旧記類」の実態と編纂意図, 位田絵美, 雅俗, , 22, 2023, カ00412, 近世文学, <分野未設定>, ,
1569 論考 儒学への道-永田善斎の場合, 西田耕三, 雅俗, , 22, 2023, カ00412, 近世文学, <分野未設定>, ,
1570 研究ノート 絵入年代記考, 木場貴俊, 雅俗, , 22, 2023, カ00412, 近世文学, <分野未設定>, ,
1571 研究ノート 山岡元隣『宝蔵』箋註(十二)-巻六・追加発句(51)~(100), 川平敏文, 雅俗, , 22, 2023, カ00412, 近世文学, <分野未設定>, ,
1572 名著巡礼(3) 鈴木重三著『改訂増補 絵本と浮世絵-江戸出版文化の考察』, 有澤知世, 雅俗, , 22, 2023, カ00412, 近世文学, <分野未設定>, ,
1573 連載エッセイ 小津久足とガーデニング, 菱岡憲司, 雅俗, , 22, 2023, カ00412, 近世文学, <分野未設定>, ,
1574 連載 青柳種信関連書簡集(九), 吉田宰, 雅俗, , 22, 2023, カ00412, 近世文学, <分野未設定>, ,
1575 論考 徳川治宝の有職-長沢伴雄自筆『西浜御殿御用留』を中心に-, 亀井森, 雅俗, , 23, 2024, カ00412, 近世文学, <分野未設定>, ,
1576 スポットライト 近世民間知識人の出版活動と教訓書の変容-勝田知郷『六諭衍義大意』を例に, 殷暁星, 雅俗, , 23, 2024, カ00412, 近世文学, <分野未設定>, ,
1577 研究ノート 山岡元隣『宝蔵』箋註(十三)-巻六・追加発句(101)~(150), 川平敏文, 雅俗, , 23, 2024, カ00412, 近世文学, <分野未設定>, ,
1578 名著巡礼(4) 高田衛著『上田秋成研究序説』, 丸井貴史, 雅俗, , 23, 2024, カ00412, 近世文学, <分野未設定>, ,
1579 連載 青柳種信関連書簡集(十), 吉田宰, 雅俗, , 23, 2024, カ00412, 近世文学, <分野未設定>, ,
1580 近世称名寺の寺僧集団に関する基礎的考察, 三輪眞嗣, 金沢文庫研究, , 348, 2022, カ00519, 近世文学, <分野未設定>, ,
1581 特集 明治一五〇年 河原崎座と九代目市川團十郎, 寺田詩麻, 歌舞伎研究と批評, , 64, 2020, カ00532, 近世文学, <分野未設定>, ,
1582 研究 江戸歌舞伎の顔見世と「太平記」の世界, 和田真生, 歌舞伎研究と批評, , 64, 2020, カ00532, 近世文学, <分野未設定>, ,
1583 特集 素人芝居とその周辺 江戸時代の素人芝居について, 吉丸雄哉, 歌舞伎研究と批評, , 65, 2020, カ00532, 近世文学, <分野未設定>, ,
1584 〈シンポジウム〉 特集 歌舞伎の江戸東京-都市空間と劇場街- 歌舞伎の江戸東京-都市空間と劇場街-, 児玉竜一 佐藤かつら 光延真哉 横山泰子, 歌舞伎研究と批評, , 66, 2021, カ00532, 近世文学, <分野未設定>, ,
1585 〈講演〉 特集 歌舞伎の江戸東京-都市空間と劇場街- 「江戸の歌舞伎と考古学」, 仲光克顕, 歌舞伎研究と批評, , 66, 2021, カ00532, 近世文学, <分野未設定>, ,
1586 〈シンポジウム報告〉 特集 歌舞伎の江戸東京-都市空間と劇場街- 「江戸東京と他都市の芝居町空間」, 児玉竜一, 歌舞伎研究と批評, , 66, 2021, カ00532, 近世文学, <分野未設定>, ,
1587 〈シンポジウム報告〉 特集 歌舞伎の江戸東京-都市空間と劇場街- 「江戸の芝居町」, 光延真哉, 歌舞伎研究と批評, , 66, 2021, カ00532, 近世文学, <分野未設定>, ,
1588 〈座談会〉 特集 日記からブログ、SNSまで 「SNS時代の歌舞伎批評と研究」, 犬丸治 北村紗衣 児玉竜一 ビュールク・トーヴェ 日置貴之, 歌舞伎研究と批評, , 67, 2022, カ00532, 近世文学, <分野未設定>, ,
1589 特集 日記からブログ、SNSまで 『中村座日記』から見た文化十年の江戸歌舞伎, 倉橋正恵, 歌舞伎研究と批評, , 67, 2022, カ00532, 近世文学, <分野未設定>, ,
1590 特集 日記からブログ、SNSまで 安永期江戸の芝居茶屋と水茶屋-柳沢信鴻の日記から-, ビュールク・トーヴェ, 歌舞伎研究と批評, , 67, 2022, カ00532, 近世文学, <分野未設定>, ,
1591 〈翻〉史料紹介 秋田県公文書館所蔵 秋田藩家蔵文書, 菊池紳一, 鎌倉遺文研究, , 53, 2024, カ00535, 近世文学, <分野未設定>, ,
1592 〈翻〉 五井蘭洲による伊藤仁斎批判-『非伊編』(総論部)翻刻・訳注, 湯城吉信, 懐徳堂研究, , 15, 2024, カ00762, 近世文学, <分野未設定>, ,
1593 江戸時代の『荘子』研究の評価-中井履軒撰『荘子雕題』を題材に-(続), 藤居岳人, 懐徳堂研究, , 15, 2024, カ00762, 近世文学, <分野未設定>, ,
1594 中井履軒『通語』初探-民衆の徳性を中心に-, 黑田秀教, 懐徳堂研究, , 15, 2024, カ00762, 近世文学, <分野未設定>, ,
1595 私の気になる細川家の一点 「宗円宛 沢庵宗彭書状」, 増田孝, 季刊永青文庫, , 120, 2023, キ00006, 近世文学, <分野未設定>, ,
1596 私の気になる細川家の一点 「領内名勝図巻」(全十四巻) 矢野良勝・衛藤良行筆, 安村敏信, 季刊永青文庫, , 121, 2023, キ00006, 近世文学, <分野未設定>, ,
1597 近世の連歌瞥見(十四)-架蔵の連歌資料紹介-, 黒岩淳, 北九州国文, , 49, 2022, キ00051, 近世文学, <分野未設定>, ,
1598 近世の連歌瞥見(十五)-架蔵の連歌資料紹介-, 黒岩淳, 北九州国文, , 50, 2023, キ00051, 近世文学, <分野未設定>, ,
1599 近世の連歌瞥見(十六)-架蔵の連歌資料紹介-, 黒岩淳, 北九州国文, , 51, 2024, キ00051, 近世文学, <分野未設定>, ,
1600 〈翻〉 舟木杏庵『南遊紀事』の紹介と翻刻, 新稲法子, 汲古, , 84, , キ00175, 近世文学, <分野未設定>, ,