検索結果一覧

検索結果:24574件中 16101 -16150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
16101 <翻><翻刻> 伊東陵舎「恵の旅笠」, 三原純孝, 薩摩路, , 56, 2012, コ00750, 近世文学, 一般, ,
16102 <翻・複> 「神社仏閣 江戸名所附」, 鳥越文蔵, 神戸女子大学古典芸能研究センター紀要, , 6, 2012, コ00332, 近世文学, 一般, ,
16103 『仙嶽闢路図』について(上), 遠藤秀紀, 国学院中国学会報, , 57, 2012, コ00537, 近世文学, 一般, ,
16104 『嫁威谷物語』の諸本と作者に関する考察, 胆吹覚, 国語国文学/福井大学, , 51, 2012, コ00690, 近世文学, 一般, ,
16105 居初つな筆雛絵巻『女歌仙』の出現, 石川透, 古典資料研究, , 26, 2012, コ01338, 近世文学, 一般, ,
16106 <講演> 毛髪で縫った曼荼羅―漂泊僧 空念の物語, 日沖敦子, 国士館大学国文学論輯, , 33, 2012, コ01048, 近世文学, 一般, ,
16107 心学書に描かれた怪異―心から生まれる怪異をめぐって, 門脇大, 国文論叢, , 45, 2012, コ01120, 近世文学, 一般, ,
16108 恒川了廬の用印―あわせて名の表記について, 松本文子, 国文鶴見, , 46, 2012, コ01100, 近世文学, 一般, ,
16109 <資料紹介> 日本大学文理学部所蔵の往来物目録, 金子馨, 語文/日本大学, , 144, 2012, コ01400, 近世文学, 一般, ,
16110 <翻> 『真宗法彙及夏中勧諭消息開版一件』翻刻と解題, 万波寿子, 古典文芸論叢, , 4, 2012, コ01544, 近世文学, 一般, ,
16111 <翻> 鹿島鍋島家旧蔵直条宛『日野亜相芳翰』―解題と翻字, 井上敏幸, 佐賀大国文, , 41, 2012, サ00050, 近世文学, 一般, ,
16112 <講演> 近世の仏教説話, 西田耕三, 駒沢大学仏教文学研究, , 14・15, 2012, コ01477, 近世文学, 一般, ,
16113 丹羽桃渓晩年の画帖について, 高杉志緒, 混沌, , 36, 2012, コ01540, 近世文学, 一般, ,
16114 <翻・複> 中国の医人に関する吉益南涯讃, 古西義麿, 混沌, , 36, 2012, コ01540, 近世文学, 一般, ,
16115 江戸城大奥を介在した寺院建物修復費用の調達―江戸西郊牛込の済松寺の場合, 湯浅隆, 駒沢史学, , 77, 2012, コ01450, 近世文学, 一般, ,
16116 近世前期における江戸の牢人―「弘前藩江戸日記」・江戸町触の分析を中心に, 中野達哉, 駒沢史学, , 79, 2012, コ01450, 近世文学, 一般, ,
16117 東照大権現祝詞にみる徳川家光の東照大権現崇拝心理, 井沢潤, 駒沢史学, , 79, 2012, コ01450, 近世文学, 一般, ,
16118 天保九年の伊豆南部への加助郷設定とその背景, 厚地淳司, 駒沢史学, , 79, 2012, コ01450, 近世文学, 一般, ,
16119 天子の宗廟・日本の宗廟―近世日本における二つの宗廟観と伊勢信仰, 井上智勝, 埼玉大学紀要, 47-2, , 2012, サ00010, 近世文学, 一般, ,
16120 西行伝承伝播の一側面―名所図会のさるちご問答をめぐって, 中西満義, 西行学, , 3, 2012, サ00250, 近世文学, 一般, ,
16121 老子伝本目録初稿 準漢籍之部―附日本人書写翻刻漢籍, 山城喜憲, 斯道文庫論集, , 46, 2012, シ00290, 近世文学, 一般, ,
16122 『扶勝探勝図』項目, 朝倉治彦, 渋谷近世, , 18, 2012, シ00317, 近世文学, 一般, ,
16123 『穆天子伝』版本についての一考察―和刻本及び何允中編漢魏叢書本を中心に, 島田翔太, 斯道文庫論集, , 46, 2012, シ00290, 近世文学, 一般, ,
16124 特集 浮世絵の粋と美 江戸文化の華 江戸文化の華―浮世絵の誕生と展開, 小林忠, 聚美, , 4, 2012, シ00455, 近世文学, 一般, ,
16125 特集 浮世絵の粋と美 江戸文化の華 粋の美術 浮世絵の名作を観る, 浅野秀剛, 聚美, , 4, 2012, シ00455, 近世文学, 一般, ,
16126 板本『枕草子春曙抄』の諸本系統―板木の利用状況の考察を中心に, 宮川真弥, 語文/大阪大学, , 99, 2012, コ01390, 近世文学, 一般, ,
16127 特集 狩野派の誕生と興隆 正信・元信・之信・永徳・探幽 狩野探幽の素顔―もうひとりの探幽像, 加藤弘子, 聚美, , 3, 2012, シ00455, 近世文学, 一般, ,
16128 聚美名宝鑑1 長沢芦雪 遠望松鶴図, 岡田秀之, 聚美, , 3, 2012, シ00455, 近世文学, 一般, ,
16129 特集 浮世絵の粋と美 江戸文化の華 絵画における服飾表現―その実態と活用の可能性について, 長崎巌, 聚美, , 4, 2012, シ00455, 近世文学, 一般, ,
16130 特集 浮世絵の粋と美 江戸文化の華 浮世絵と美人―リアリズムとファンタジー, 藤沢紫, 聚美, , 4, 2012, シ00455, 近世文学, 一般, ,
16131 『太政官日誌』の発刊―史料による実態の考察, 山口順子, 出版研究, , 42, 2012, シ00510, 近世文学, 一般, ,
16132 <翻・複> 「瑞麟山丈六寺十景詩画巻」の世界, 須藤茂樹, 四国大学紀要(人文・社会), , 37, 2012, シ00153, 近世文学, 一般, ,
16133 安政南海地震を伝える松茂町の敬渝碑について, 太田剛, 四国大学紀要(人文・社会), , 37, 2012, シ00153, 近世文学, 一般, ,
16134 <翻> 阿波国退去後の平島公方 断章(2)―「足利家文書」天保六年未正月吉日記録, 須藤茂樹, 四国大学紀要(人文・社会), , 37, 2012, シ00153, 近世文学, 一般, ,
16135 伝説に生きる美女4 東福門院, 青柳恵介, 聚美, , 4, 2012, シ00455, 近世文学, 一般, ,
16136 <複> 紹介 狩野信居筆「職人尽絵巻」, 須藤茂樹, 四国大学紀要(人文・社会), , 38, 2012, シ00153, 近世文学, 一般, ,
16137 探幽晩年、渾身の大作―興正寺蔵「雲龍図」, 樋口一貴, 聚美, , 4, 2012, シ00455, 近世文学, 一般, ,
16138 聚美名宝鑑1 木米「秋景山水図」, 小林優子, 聚美, , 4, 2012, シ00455, 近世文学, 一般, ,
16139 紙の万華鏡4 錦絵と唐紙―紙と摺り, 増田勝彦, 聚美, , 4, 2012, シ00455, 近世文学, 一般, ,
16140 特集 古九谷 珠玉の色絵磁器 加賀文化に育まれた古九谷の美―古九谷と石川県立美術館, 島崎丞, 聚美, , 5, 2012, シ00455, 近世文学, 一般, ,
16141 特集 古九谷 珠玉の色絵磁器 古九谷大皿の造形とその背景―祝祭のうつわ, 荒川正明, 聚美, , 5, 2012, シ00455, 近世文学, 一般, ,
16142 葛飾北斎が生きた小布施の風土と地域経済, 市川健夫, 北斎研究所研究紀要, , 1, 2008, サ00253, 近世文学, 一般, ,
16143 信州高井郡小布施村の天保飢饉―平松家史料にみる天保七・八年の状況を中心に, 丸山文雄, 北斎研究所研究紀要, , 1, 2008, サ00253, 近世文学, 一般, ,
16144 <翻> 葛飾北斎と信州小布施 小布施に残る史料からの解明 その(1), 金田功子, 北斎研究所研究紀要, , 1, 2008, サ00253, 近世文学, 一般, ,
16145 小布施の祭り屋台と葛飾北斎史料, 竹内隆, 北斎研究所研究紀要, , 1, 2008, サ00253, 近世文学, 一般, ,
16146 試論北斎 卍老人とロゴス, 八城和彦, 北斎研究所研究紀要, , 1, 2008, サ00253, 近世文学, 一般, ,
16147 北斎旅行考, 永田生慈, 北斎研究所研究紀要, , 2, 2009, サ00253, 近世文学, 一般, ,
16148 天保改革期、信州高井郡小布施村社会の動向―葛飾北斎小布施来訪当時の地域社会を探る, 丸山文雄, 北斎研究所研究紀要, , 2, 2009, サ00253, 近世文学, 一般, ,
16149 葛飾北斎と信州小布施 史資料からの解明その(2)―北斎の画室「碧〓軒」と鴻山の漢詩からみた小布施の北斎, 金田功子, 北斎研究所研究紀要, , 2, 2009, サ00253, 近世文学, 一般, ,
16150 葛飾北斎と六樹園飯盛(二)―『北斎漫画』序文をめぐって, 浅岡修一, 北斎研究所研究紀要, , 2, 2009, サ00253, 近世文学, 一般, ,