検索結果一覧

検索結果:24574件中 16251 -16300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
16251 徳川林政史研究所所蔵 石河家文書目録(七), 白根孝胤, 徳川林政史研究所研究紀要, , 46, 2012, ト00730, 近世文学, 一般, ,
16252 長松日扇における教化活動の一研究―曼荼羅本尊授与を視点として, 武田悟一, 日蓮教学研究所紀要, , 39, 2012, ニ00144, 近世文学, 一般, ,
16253 北斎『東遊』画賛考, 鈴木淳, 文学, 13-2, , 2012, フ00290, 近世文学, 一般, ,
16254 松前藩の他国者の足軽召し抱えにみる社会構造の特質, 渋谷悠子, 文化, 76-1・2, 398・399, 2012, フ00272, 近世文学, 一般, ,
16255 井土ヶ谷事件にみる日仏関係, 塚越俊志, 風俗史学, 46, 176, 2012, フ00011, 近世文学, 一般, ,
16256 <翻・複> 慶安元年跋刊『本朝名公墨宝』「素庵巻」(四巻四冊のうち)について―影印と釈文、(附載)同『本朝名公墨宝』中巻所収の「本阿弥光悦」, 林進, 美術史論集, , 12, 2012, ヒ00092, 近世文学, 一般, ,
16257 近世における陸上交通―五街道・脇街道の交通風俗, 丸山雍成, 風俗史学, 47, 177, 2012, フ00011, 近世文学, 一般, ,
16258 天明六年発見の白烏と妙法院宮真仁法親王, 岡田秀之, 風俗史学, 47, 177, 2012, フ00011, 近世文学, 一般, ,
16259 江戸派は覇気多し―田能村竹田『山中人饒舌』が語る絵画の基準, 太田孝彦, 文化学年報/同志社大学, , 61, 2012, フ00280, 近世文学, 一般, ,
16260 二八そば, 光田憲雄, 風俗史学, 47, 177, 2012, フ00011, 近世文学, 一般, ,
16261 『北越雪譜』にみる自然と崇高, 関竜司, 文化学年報/同志社大学, , 61, 2012, フ00280, 近世文学, 一般, ,
16262 モネと日本趣味 その一側面―«ラ・ジャポネーズ»の衣裳から見えるもの, 横山昭, 美術史論集, , 12, 2012, ヒ00092, 近世文学, 一般, ,
16263 長崎警固役の歴史的意義―正徳新例を転換点に, 玉井建也, 風俗史学, 48, 178, 2012, フ00011, 近世文学, 一般, ,
16264 庶民の天皇即位式見物―女帝即位式装束を中心に, 森田登代子, 風俗史学, 49, 179, 2012, フ00011, 近世文学, 一般, ,
16265 小袖雛形本の役割―色使いの記述を視点に, 佐藤真利恵, 風俗史学, 49, 179, 2012, フ00011, 近世文学, 一般, ,
16266 Whaling Songs in Japan as a Reflection of Cultural Attitudes, フェリシティー・グリーンランド, 仏教大学文学部論集, , 96, 2012, フ00373, 近世文学, 一般, ,
16267 西肥前武雄旧家に残る江戸寛政期資料, 原口善一郎, 仏教大学大学院研究紀要, , 40, 2012, フ00245, 近世文学, 一般, ,
16268 『念仏三毒滅尽不滅尽之諍論筆記』の研究, 館和典, 仏教大学大学院研究紀要, , 40, 2012, フ00245, 近世文学, 一般, ,
16269 <シンポジウム> 寺院に所蔵される近世の文献―地蔵寺と蓮体の場合, 山崎淳, 仏教文学, , 36・37, 2012, フ00254, 近世文学, 一般, ,
16270 平成二十二(二〇一〇)年 国語国文学界の動向 近世韻文 注釈学の豊穣, 岡本聡, 文学・語学, , 203, 2012, フ00340, 近世文学, 一般, ,
16271 平成二十二(二〇一〇)年 国語国文学界の動向 近世散文 研究の深化の一方で、続く国文デフレ, 吉丸雄哉, 文学・語学, , 203, 2012, フ00340, 近世文学, 一般, ,
16272 『医範提綱』と『医範提綱内象銅版図』―わが国最初の銅版画解剖図, 磯崎康彦, 福島大学教育学部論集, , 15, 2012, フ00181, 近世文学, 一般, ,
16273 慈雲と天台僧たち―『法華陀羅尼略解』の位置づけをめぐって, 秋山学, 文芸言語研究(文芸篇), , 62, 2012, フ00465, 近世文学, 一般, ,
16274 『山城名勝志』と明恵上人伝記―近世における明恵上人伝記の受容, 野村卓美, 別府大学国語国文学, , 54, 2012, ヘ00070, 近世文学, 一般, ,
16275 『御伝鈔演義』の譬喩因縁, 足立賀奈子, 文芸論叢(大谷大学), , 78, 2012, フ00510, 近世文学, 一般, ,
16276 『御伝鈔演義』と写本の説教台本, 和田恭幸, 文芸論叢(大谷大学), , 78, 2012, フ00510, 近世文学, 一般, ,
16277 版本『壬生寺縁起』における説話収集, 柴田芳成, 文芸論叢(大谷大学), , 78, 2012, フ00510, 近世文学, 一般, ,
16278 近世の高僧伝類と明恵上人伝記―『伝灯広録』後巻第二 洛西栂尾日照高山寺開祖高弁伝, 野村卓美, 文芸論叢(大谷大学), , 79, 2012, フ00510, 近世文学, 一般, ,
16279 女子用往来にみる近世女性の「源氏物語」受容―「女今川」と「女大学」を中心に, 安田千恵美, 立教大学日本学研究所年報, , 9, 2012, リ00028, 近世文学, 一般, ,
16280 作品紹介 宗達画・素庵書「芥子図・拾遺愚草和歌扇面」「叢林図・瀛奎律髄詩扇面」双幅, 林進, 美術史論集, , 12, 2012, ヒ00092, 近世文学, 一般, ,
16281 富士山縁起にみえる「箕ヲ作リテ業ト為ス」翁の伝承―道教思想とのかかわり, 鈴木佐内, 国文学踏査, , 24, 2012, コ01010, 近世文学, 一般, ,
16282 特集 南北朝正閏問題100年 『太平記』は尊皇の書か?―『太平記』をして史学に益あらしめん, 若尾政希, 歴史評論, , 740, 2011, Z00T-れ/003-001, 近世文学, 一般, ,
16283 おみくじと出版, 中沢伸弘, 日本古書通信, 77-4, 993, 2012, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
16284 浅井了意自筆版下『密厳上人行状記』について, 石川透, 三田国文, , 55, 2012, ミ00072, 近世文学, 一般, ,
16285 和書蒐集夢現幻譚5―江戸への美しい誘い 和書蒐集にのめり込む, 福田博, 日本古書通信, 77-6, 995, 2012, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
16286 浅井了意自筆版下『密厳上人行状記』補遺, 石川透, 三田国文, , 56, 2012, ミ00072, 近世文学, 一般, ,
16287 真田幸村は何度死ぬ―『厭蝕太平楽記』における構成意識, 藤沢毅, 鯉城往来, , 15, 2012, リ00008, 近世文学, 一般, ,
16288 中島広足『樺島浪風記』成立攷, 吉良史明, 鯉城往来, , 15, 2012, リ00008, 近世文学, 一般, ,
16289 「名所図会」類にみる『伊勢物語』関連記載事項の整理, 義田孝裕, 鯉城往来, , 15, 2012, リ00008, 近世文学, 一般, ,
16290 <翻・複> 鯉城往来雑纂(十六), 広島近世文学研究会, 鯉城往来, , 15, 2012, リ00008, 近世文学, 一般, ,
16291 広島大学蔵近世文学書目録稿(十五)―浄瑠璃(一), 久保田啓一 坂越さやか 田中秀明 李依佳, 鯉城往来, , 15, 2012, リ00008, 近世文学, 一般, ,
16292 江戸呉服木綿問屋柏屋孫左衛門店京都店の経営, 賀川隆行, 三井文庫論叢, , 46, 2012, ミ00080, 近世文学, 一般, ,
16293 研究ノート 御為替三井組の御用関係帳簿類について(3)―十人組作成の帳簿・失われた記録, 村和明, 三井文庫論叢, , 46, 2012, ミ00080, 近世文学, 一般, ,
16294 曹洞宗の近世的寺院の成立(二), 圭室文雄, 明治大学教養論集, , 481, 2012, メ00050, 近世文学, 一般, ,
16295 <翻> 伊東颯々宛城戸千楯書簡三十八通―翻刻と解題, 青山英正, 明星大学研究紀要(人文学部・日本文化学科), , 20, 2012, メ00092, 近世文学, 一般, ,
16296 歌川国芳における瞳の白点表現―『東西海陸紀行』摂取以前を考える, 山本陽子, 明星大学研究紀要(人文学部・日本文化学科), , 20, 2012, メ00092, 近世文学, 一般, ,
16297 小特集 海外における日本史研究の現在(いま) 研究展望 韓国における日本史研究の成果と課題―二〇〇〇年代以後の近世史研究を中心にして, 朴晋〓, 日本史研究, , 590, 2011, Z00T-に/039-001, 近世文学, 一般, ,
16298 小特集 海外における日本史研究の現在(いま) 研究展望 韓国における日本思想史研究, 李豪潤, 日本史研究, , 590, 2011, Z00T-に/039-001, 近世文学, 一般, ,
16299 特集 戦後歴史学の著作を読む(2) 高木昭作『日本近世国家史の研究』―「役」による政治的身分編成の再考, 母利美和, 日本史研究, , 591, 2011, Z00T-に/039-001, 近世文学, 一般, ,
16300 特集 戦後歴史学の著作を読む(2) 佐々木潤之介『幕末社会論』再読, 藤本仁文, 日本史研究, , 591, 2011, Z00T-に/039-001, 近世文学, 一般, ,