検索結果一覧

検索結果:24574件中 1601 -1650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1601 『北槎聞略』の風景―光太夫,甫周の出会いに―, 小林慧子, 立命館文学, 435・436, , 1981, リ00120, 近世文学, 一般, ,
1602 <蘭学系文学>のあるアスペクト―『北槎聞略』そして『環海異聞』―, 岡田袈裟男, 日本文学/日本文学協会, 30-1, , 1981, ニ00390, 近世文学, 一般, ,
1603 稿本『南嶋探験』の成立事情, 東喜望, 沖縄文化研究, 8, , 1981, オ00558, 近世文学, 一般, ,
1604 『御上京雑記』考, 斎藤幸一, 温故叢誌, 35, , 1981, オ00660, 近世文学, 一般, ,
1605 祐天上人の一代記に関する研究, 郡司由紀子, 国文/お茶の水女子大学, 55, , 1981, コ00920, 近世文学, 一般, ,
1606 「季寄せ」と年中行事, 平井照敏, 国文学解釈と鑑賞, 46-1, , 1981, コ00950, 近世文学, 一般, ,
1607 <翻刻>カリフォルニア大学バークレー分校蔵『見きくまゝ』紹介(上), 日野龍夫, 混沌, 7, , 1981, コ01540, 近世文学, 一般, ,
1608 翻刻『松蔭日記・清書本』(6)完, 小林賢章, 青須我波良, 22, , 1981, ア00160, 近世文学, 一般, ,
1609 趙陶斎の随筆(翻刻), 恩賀敬子 中川艶子 平野翠 多治比郁夫, 大阪府立中之島図書館紀要, 17, , 1981, オ00400, 近世文学, 一般, ,
1610 中山本『三河後風土記』(複刻)(一), 中山和子, 日本文学研究(大東文化大学), , 20, 1981, ニ00410, 近世文学, 一般, ,
1611 中山本『三河後風土記』(複刻)(二), 中山和子, 日本文学論集, 5, , 1981, ニ00485, 近世文学, 一般, ,
1612 <翻刻>『親聞妙好人伝』(三), 土井順一, 佐賀龍谷短大国文科論集, 4, , 1981, コ01075, 近世文学, 一般, ,
1613 <翻刻>『商売往来』について, 有働裕, 叢, 4, , 1981, ソ00005, 近世文学, 一般, ,
1614 <翻刻>『名家手簡』(二), 手紙を読む会, 江戸時代文学誌, 2, , 1981, エ00025, 近世文学, 一般, ,
1615 <翻刻>下郷千蔵宛風月孫助書簡 補遺, 長友千代治, 愛知県立大学文学部論集, 30, , 1981, ア00100, 近世文学, 一般, ,
1616 契沖,蛻巌,春水書翰―並河寒泉の『文奎余光』―, 多治比郁夫, 混沌, 7, , 1981, コ01540, 近世文学, 一般, ,
1617 近世文学者書簡(九)―竹内家旧蔵諸家書簡―, 柴田光彦 田中善信, 近世文芸研究と評論, 21, , 1981, キ00670, 近世文学, 一般, ,
1618 労働,行列,乱舞―『都繁栄』紹介―, 松平進, 甲南女子大学研究紀要, 17, , 1981, コ00190, 近世文学, 一般, ,
1619 永楽屋伝来 片野家所蔵の詠草,書簡の紹介, 服部仁, 同朋大学論叢, 44・45, , 1981, ト00470, 近世文学, 一般, ,
1620 『近世女風俗考』引用書目録―生川春明の蒐書傾向―, 安藤武彦, 園田学園女子大学論文集, 16, , 1981, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
1621 研究余滴 西村未達の初出俳書他, 中嶋隆, 近世文芸研究と評論, 21, , 1981, キ00670, 近世文学, 一般, ,
1622 古典の名句名言 333 近世, 小高道子, 国文学, 26-10, , 1981, コ00940, 近世文学, 一般, ,
1623 <対談>江戸を歩く……, 前田愛 延広真治, 国文学, 27-8, , 1982, コ00940, 近世文学, 一般, ,
1624 江戸は近代を孕んだか, 松田修, 国文学, 27-8, , 1982, コ00940, 近世文学, 一般, ,
1625 防人歌と近世随筆−随筆作者と国学者の対比−, 星野五彦, 群馬女子短大紀要, 9, , 1982, ク00150, 近世文学, 一般, ,
1626 江戸時代の庶民と古典, 神保五弥, 国語, 223, , 1982, コ00060, 近世文学, 一般, ,
1627 <見えない世界>への固執−近世中期文学・一つの問題−, 高田衛, 日本文学/日本文学協会, 31-7, , 1982, ニ00390, 近世文学, 一般, ,
1628 近世文学史家は誤っていないのであろうか−近世後期上方文学に関連して−, 島田勇雄, 甲南国文, 29, , 1982, コ00180, 近世文学, 一般, ,
1629 キリスト教と徳川幕府−造物・主宰神の観念をめぐる神,儒,基の交渉(日中欧の文化交渉)と幕藩体制の成立と崩壊−, 石田一良, 文芸研究/日本文芸研究会, 100, , 1982, フ00450, 近世文学, 一般, ,
1630 <講演>江戸の文化的世界−平賀源内を中心として−, 芳賀徹, 比較文化, 29-1, , 1982, ヒ00020, 近世文学, 一般, ,
1631 江戸十八世紀表現媒体論, 田中優子, 試論 中・近世文学, 2, , 1982, シ00922, 近世文学, 一般, ,
1632 古典の中の女・近世, 白倉一由, 国文学, 27-13, , 1982, コ00940, 近世文学, 一般, ,
1633 元禄ルネッサンスのしなやかな猫たち, 諏訪春雄, 国文学, 27-12, , 1982, コ00940, 近世文学, 一般, ,
1634 「悪所」の用例, 守屋毅, 芸能史研究, 78, , 1982, ケ00110, 近世文学, 一般, ,
1635 在外江戸文学, 前田金五郎, 専修国文, 30, , 1982, セ00310, 近世文学, 一般, ,
1636 出版見積りと寺院蔵板書の印刷販売契約−近世の出版文化−, 宗政五十緒, あけぼの, 15-2, , 1982, ア00270, 近世文学, 一般, ,
1637 柳枝軒と文化期の歌人たち−近世の出版文化−, 宗政五十緒, あけぼの, 15-5, , 1982, ア00270, 近世文学, 一般, ,
1638 龍谷大学所蔵の古活字本−近世の出版文化−, 宗政五十緒, あけぼの, 15-6, , 1982, ア00270, 近世文学, 一般, ,
1639 近世京都の本屋(十一), 宗政五十緒, 京古本や往来, 15, , 1982, キ00558, 近世文学, 一般, ,
1640 近世京都の本屋(十二), 宗政五十緒, 京古本や往来, 16, , 1982, キ00558, 近世文学, 一般, ,
1641 弘化・嘉永期における京都の書林, 宗政五十緒, 龍谷大学仏教文化研究所紀要, 20, , 1982, リ00200, 近世文学, 一般, ,
1642 書林編纂書目板元名寄(四)−元禄九年,元禄九年(後修),元禄十一年,宝永三年,宝永六年,正徳五年−, 市古夏生, 白百合女子大学研究紀要, 18, , 1982, シ00840, 近世文学, 一般, ,
1643 求版について, 矢島玄亮, 汲古, 2, , 1982, キ00175, 近世文学, 一般, ,
1644 江戸時代板木屋仲間の成立と崩壊, 弥吉光長, 国学院大学栃木短大紀要, 16, , 1982, コ00510, 近世文学, 一般, ,
1645 慶元堂最初の蔵板目録, 弥吉光長, 日本古書通信, 47-7, , 1982, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
1646 本屋仲間外素人の板木所有−在外一医家の日記にみえる実態報告−, 多治比郁夫, 大阪府立中之島図書館紀要, 18, , 1982, オ00400, 近世文学, 一般, ,
1647 江戸時代尾州書林書肆別出版書目集覧(一), 岸雅裕, 名古屋市博物館研究紀要, 5, , 1982, ナ00082, 近世文学, 一般, ,
1648 蔦重は文化のフィクサーであったか, 稲田篤信, 国文学, 27-8, , 1982, コ00940, 近世文学, 一般, ,
1649 蔦屋重三郎の季節(下)−近世出版の先覚者−, 諏訪春雄, 文学, 50-2, , 1982, フ00290, 近世文学, 一般, ,
1650 蔦屋重三郎論−天明三年前後の文学・出版活動をめぐって−, 鈴木俊幸, 中央大学国文, 25, , 1982, チ00068, 近世文学, 一般, ,