検索結果一覧

検索結果:24574件中 17551 -17600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
17551 十七世紀官画派の歌仙絵と歌意図, 薄田大輔, 『歌仙』, , , 2013, 展55:135, 近世文学, 一般, ,
17552 地球のかたちと万国の大地―横浜市立大学所蔵鮎沢信太郎文庫の古地図について, 松本郁代, 『横浜市立大学コレクション・古地図の世界』, , , 2013, 展38:165, 近世文学, 一般, ,
17553 松代藩とペリー来航, 嶋村元宏, 『松代藩と黒船来航』, , , 2013, 展52:76, 近世文学, 一般, ,
17554 崋山・椿山の写実表現, 鈴木利昌, 『渡辺崋山・椿椿山が描く花・鳥・動物の美』, , , 2013, 展55:129, 近世文学, 一般, ,
17555 光悦と書跡―書状の書風を中心に, 名児耶明, 『光悦―桃山の古典(クラシック)』, , , 2013, 展36:513, 近世文学, 一般, ,
17556 光悦と陶芸―江戸時代の評価と箱書付について, 砂沢祐子, 『光悦―桃山の古典(クラシック)』, , , 2013, 展36:513, 近世文学, 一般, ,
17557 光悦と漆芸―言葉とモノと史実のあいだ, 福島修, 『光悦―桃山の古典(クラシック)』, , , 2013, 展36:513, 近世文学, 一般, ,
17558 光悦と出版―嵯峨本雑感, 村木敬子, 『光悦―桃山の古典(クラシック)』, , , 2013, 展36:513, 近世文学, 一般, ,
17559 近世島津氏の縁組―重豪以前, 林匡, 『島津重豪』, , , 2013, 展97:12, 近世文学, 一般, ,
17560 島津重豪の『成形図説』出版事業, 丹羽謙治, 『島津重豪』, , , 2013, 展97:12, 近世文学, 一般, ,
17561 薩摩藩と石本家, 安藤保, 『島津重豪』, , , 2013, 展97:12, 近世文学, 一般, ,
17562 島津斉宣と斉興、その藩主としての祈り―<重豪の時代>の再定位に向けて, 鈴木彰, 『島津重豪』, , , 2013, 展97:12, 近世文学, 一般, ,
17563 島津重豪―薩摩を変えた博物大名――展示への誘い, 新福大健, 『島津重豪』, , , 2013, 展97:12, 近世文学, 一般, ,
17564 閑叟、大海へ臨む, 古川英文, 『鍋島閑叟の書』, , , 2013, 展92:19, 近世文学, 一般, ,
17565 渡辺拈華覚え書―町人・絵師・竹田, 入江康太, 『渡辺拈華』(岡藩の絵師たち), , , 2013, 展95:12, 近世文学, 一般, ,
17566 初期仁清の基準作「三島写水指」, 尾野善裕, 『いとうるわし。日本の美』, , , 2013, 展82:27, 近世文学, 一般, ,
17567 『熊野年代記』江戸時代に記録された日本の珍獣, 倉本修武, 熊野誌, , 47, 2002, ク00043, 近世文学, 一般, ,
17568 <翻> 新発見史料四点の紹介, 広本満, 熊野誌, , 47, 2002, ク00043, 近世文学, 一般, ,
17569 「上ヶ米」の事, 木村靖, 熊野誌, , 47, 2002, ク00043, 近世文学, 一般, ,
17570 熊野川の舟行名所を訪ねて―熊野詣の峡谷景観を下る, 山本殖生, 熊野誌, , 47, 2002, ク00043, 近世文学, 一般, ,
17571 伊勢古市の備前屋と江戸文芸―山東京山・大田南畝, 神谷勝広, 日本文学/日本文学協会, 63-2, 728, 2014, ニ00390, 近世文学, 一般, ,
17572 戸口分析よりみた近世羽州角田二口村の構造, 山崎謹哉, 専修人文論集, , 14, 1974, セ00315, 近世文学, 一般, ,
17573 <翻> 太地角右衛門と熊野捕鯨(9), 太地亮, 熊野誌, , 45, 1999, ク00043, 近世文学, 一般, ,
17574 伊能忠敬と熊野, 前千雄, 熊野誌, , 44, 1998, ク00043, 近世文学, 一般, ,
17575 米国商船レディ・ワシントン号の紀伊大島寄港とその歴史的背景―「世界史」の中の紀伊大島(その一), 稲生淳, 熊野誌, , 44, 1998, ク00043, 近世文学, 一般, ,
17576 海野文書「三宝院御門跡御通行ニ付控・文化元年子八月五日」について, 海野猪一郎, 熊野誌, , 44, 1998, ク00043, 近世文学, 一般, ,
17577 存在しない干支を記載した棟札, 山路哲良, 熊野誌, , 43, 1997, ク00043, 近世文学, 一般, ,
17578 初めて日本に来たアメリカ船レディ・ワシントン号の来航―遠見番日記・船絵図とインターネット資料, 山出泰助, 熊野誌, , 43, 1997, ク00043, 近世文学, 一般, ,
17579 『熊野年代記』の成立と史料批判―熊野史研究の警鐘のために, 山本殖生, 熊野誌, , 42, 1996, ク00043, 近世文学, 一般, ,
17580 一八世紀日清貿易における中国商人の組織化―額商の成立と貿易独占を中心に, 彭浩, 東方学, , 125, 2013, ト00420, 近世文学, 一般, ,
17581 水野氏の道中記録, 前千雄, 熊野誌, , 41, 1995, ク00043, 近世文学, 一般, ,
17582 <翻>史料紹介 天誅組騒動に関する非常御用留, 木村靖, 熊野誌, , 40, 1994, ク00043, 近世文学, 一般, ,
17583 <翻> 浅草寺日記 元治元年, , 『浅草寺日記』, , 33, 2013, エ3:109:33, 近世文学, 一般, ,
17584 特別企画 古代以降の女帝を探る 850年の時を経て、江戸時代に復活した2人の女帝, 久保貴子, 歴史読本, 57-7, 877, 2012, レ00024, 近世文学, 一般, ,
17585 西洋絵画と日本絵画との出会い―楽徳島巨銅人のテーマについて, 岡野圭一, 専修人文論集, , 24, 1980, セ00315, 近世文学, 一般, ,
17586 美濃路の成立と陸上交通政策の展開, 橘敏夫, 愛知大学綜合郷土研究所紀要, , 58, 2013, ア00130, 近世文学, 一般, ,
17587 江戸時代の庶民の旅, 前千雄, 熊野誌, , 38, 1992, ク00043, 近世文学, 一般, ,
17588 <翻> ある『熊野詣紀行』の翻刻, 木村靖, 熊野誌, , 38, 1992, ク00043, 近世文学, 一般, ,
17589 太地角右衛門と熊野捕鯨(8), 太地亮, 熊野誌, , 38, 1992, ク00043, 近世文学, 一般, ,
17590 寛永通宝「一ノ瀬銭」と那智勝浦町の一ノ瀬, 山東正巳, 熊野誌, , 38, 1992, ク00043, 近世文学, 一般, ,
17591 近世農書はなぜ水田の冬期湛水を奨励したか, 有薗正一郎, 愛大史学, , 22, 2013, ア00012, 近世文学, 一般, ,
17592 <翻> 三河国八名郡岡部藩半原陣屋御用状留(六), 日本史学専攻近世近現代史ゼミ, 愛大史学, , 22, 2013, ア00012, 近世文学, 一般, ,
17593 <翻> 翻刻 楠妣庵観音寺蔵『楠公一代絵巻』下巻, 和田琢磨, 亜細亜大学教養部紀要, , 22, 2013, ア00330, 近世文学, 一般, ,
17594 東照宮歌仙額の制作経緯, 原史彦, 『歌仙』, , , 2013, 展55:135, 近世文学, 一般, ,
17595 一名主による宝永地震文書と二つの神社の奉納絵馬, 鈴木源一郎, 愛知大学綜合郷土研究所紀要, , 58, 2013, ア00130, 近世文学, 一般, ,
17596 幕末尾張藩士中山家における家芸たる武術の位置付け, 長屋隆幸, 愛知大学綜合郷土研究所紀要, , 58, 2013, ア00130, 近世文学, 一般, ,
17597 <講演> 幕末の武家と庶民、その語りの世界―ペリー来航前後の社会と言説, 岩下哲典, 応用言語学研究, , 15, 2013, オ00058, 近世文学, 一般, ,
17598 上杉鷹山、J・F・ケネディが尊敬した日本人―観光の観点から(英文), 佐藤一昭, いわき明星大学大学院人文学研究科紀要, , 11, 2013, イ00149, 近世文学, 一般, ,
17599 <翻> 入花口伝鈔, 綿抜豊昭, いけ花文化研究, , 1, 2013, イ00178, 近世文学, 一般, ,
17600 吉田松陰の水野忠央観, 山口宗之, 熊野誌, , 37, 1991, ク00043, 近世文学, 一般, ,