検索結果一覧

検索結果:24574件中 18451 -18500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
18451 歌麿の初筆と生年について, 鈴木俊幸, 書誌学月報, , 30, 1987, シ01290, 近世文学, 一般, ,
18452 <講演> 18世紀 知のトポス―パリ・江戸二都物語, 岩川亮, 人文社会科学論叢, , 23, 2014, シ01176, 近世文学, 一般, ,
18453 手紙を楽しむ―伏見版をめぐって, 波多野幸彦, 書誌学月報, , 32, 1987, シ01290, 近世文学, 一般, ,
18454 近世水戸の漢籍出版, 秋山高志, 書誌学月報, , 33, 1987, シ01290, 近世文学, 一般, ,
18455 伊勢奉幣使王代 兼字王考, 赤坂恒明, 埼玉学園大学紀要(人間学部篇), , 14, 2014, サ00029, 近世文学, 一般, ,
18456 ペリー来航と『藤岡屋日記』, 小池章太郎, 書誌学月報, , 37, 1988, シ01290, 近世文学, 一般, ,
18457 『南嶺子』の刊本について, 古相正美, 書誌学月報, , 37, 1988, シ01290, 近世文学, 一般, ,
18458 板元以前の蔦谷重三郎, 鈴木俊幸, 書誌学月報, , 39, 1989, シ01290, 近世文学, 一般, ,
18459 幕府書道師範森尹祥の書学, 鈴木淳, 書誌学月報, , 40, 1989, シ01290, 近世文学, 一般, ,
18460 井沢蟠竜書誌ノート版本篇―廉斎書留より(一), 白石良夫, 佐賀大国文, , 42, 2014, サ00050, 近世文学, 一般, ,
18461 女要婦見硯とそのパロディー, 八木敬一, 書誌学月報, , 42, 1991, シ01290, 近世文学, 一般, ,
18462 <翻> 校本楓園叢談, 井上敏幸, 佐賀大国文, , 42, 2014, サ00050, 近世文学, 一般, ,
18463 寛永版の表紙裏から出てきた反古一枚, 渡辺守邦, 書誌学月報, , 46, 1991, シ01290, 近世文学, 一般, ,
18464 先達案内, , 書誌学月報, , 47, 1991, シ01290, 近世文学, 一般, ,
18465 青裳堂高橋与惣次の刊行書・売出し書, 柏崎順子, 書誌学月報, , 49, 1992, シ01290, 近世文学, 一般, ,
18466 松代藩御茶道頭の日記, 加藤定彦, 書誌学月報, , 53, 1993, シ01290, 近世文学, 一般, ,
18467 合巻の校合と校合刷本, 服部仁, 書誌学月報, , 56, 1995, シ01290, 近世文学, 一般, ,
18468 高井鴻山の絵画(2)―伝・北斎筆の高井家の「画稿」について, 金田功子, 北斎研究所研究紀要, , 6, 2014, サ00253, 近世文学, 一般, ,
18469 田中秋亭画と緒方洪庵書―二つの資料紹介, 古西義麿, 混沌, , 37, 2014, コ01540, 近世文学, 一般, ,
18470 吉村周山筆「倣顔輝筆意 蝦蟇鉄拐仙人図」をめぐって, 高杉志緒, 混沌, , 37, 2014, コ01540, 近世文学, 一般, ,
18471 姫路藩オタネニンジン栽培―「御薬園」地名からの試み, 田中早春, 播磨学紀要, , 4, 1998, ハ00151, 近世文学, 一般, ,
18472 播磨における百姓一揆の展開―運動のなかの民衆史, 山崎善弘, 播磨学紀要, , 5, 1999, ハ00151, 近世文学, 一般, ,
18473 朝鮮通信使訳官―松浦允任について, 田中早春, 播磨学紀要, , 5, 1999, ハ00151, 近世文学, 一般, ,
18474 葛飾北斎と文人高井鴻山が描いた山水画―中国の南宗画『芥子園画伝』との関わりをみる, 竹内隆, 北斎研究所研究紀要, , 6, 2014, サ00253, 近世文学, 一般, ,
18475 北斎館所蔵『駒組童観抄』について, 池田憲治, 北斎研究所研究紀要, , 6, 2014, サ00253, 近世文学, 一般, ,
18476 資料紹介 二つの「百態図」岩松院蔵と平松家蔵品を中心として, 橋本健一郎, 北斎研究所研究紀要, , 6, 2014, サ00253, 近世文学, 一般, ,
18477 『錦百人一首あづま織』出版の経緯, 吉海直人, 書誌学月報, , 57, 1996, シ01290, 近世文学, 一般, ,
18478 <翻・複> 東京大学史料編纂所明治四十一年六月謄写『根来寺記録』翻刻, 中川委紀子, 根来寺文化研究所紀要, , 4, 2007, ネ00126, 近世文学, 一般, ,
18479 会津中街道の一考察, 手塚良徳, 栃木県立博物館研究紀要, , 16, 1999, ト00973, 近世文学, 一般, ,
18480 <翻> 東京大学史料編纂所謄写本『根来寺寺院血脈』翻刻, 鶴田裕清 渡辺英昌, 根来寺文化研究所紀要, , 4, 2007, ネ00126, 近世文学, 一般, ,
18481 うわばみに耳がはえた―『倭漢三才図会』の入木, 八木敬一, 書誌学月報, , 58, 1996, シ01290, 近世文学, 一般, ,
18482 幕末における四斤山砲の国産化と関係する現存資料, 石川明範, 栃木県立博物館研究紀要, , 17, 2000, ト00973, 近世文学, 一般, ,
18483 葛城の行者「仏海」, 宮城泰年, 根来寺文化研究所紀要, , 5, 2010, ネ00126, 近世文学, 一般, ,
18484 中世~近世日本の喧嘩口論事件処理法に関する主な学説の整理―喧嘩両成敗法をめぐる諸論説を手がかりに, コルネーエヴァ・スヴェトラーナ, 帝京大学文学部紀要, , 45, 2014, テ00012, 近世文学, 一般, ,
18485 岩出市根来の薬師寺本堂天井画(曼荼羅)下張史料目録(一), 梅田志保, 根来寺文化研究所紀要, , 5, 2010, ネ00126, 近世文学, 一般, ,
18486 資料紹介 栃木県立博物館所蔵 下野国宇都宮図, 舩木明夫, 栃木県立博物館研究紀要, , 18, 2001, ト00973, 近世文学, 一般, ,
18487 <翻・複> 古文書からみた薬王寺の諸相 一 御札を配る―「薬王寺御札配り帳控」の紹介, 須藤茂樹 林愛華 細川葵, 四国大学紀要(人文・社会), , 43, 2014, シ00153, 近世文学, 一般, ,
18488 岩出市根来の薬師寺本堂天井画(曼荼羅)下張史料目録(二), 梅田志保, 根来寺文化研究所紀要, , 6, 2011, ネ00126, 近世文学, 一般, ,
18489 <翻・複> 「阿波徳島宮島浦金毘羅神社縁起絵巻」について, 須藤茂樹, 四国大学紀要(人文・社会), , 43, 2014, シ00153, 近世文学, 一般, ,
18490 幕末徳島の書家 喜根井善種とその後裔―十六歳の原鵬雲が描いた肖像画から始まる物語, 太田剛, 四国大学紀要(人文・社会), , 43, 2014, シ00153, 近世文学, 一般, ,
18491 <翻・複> 日光市観音寺蔵(大平町久遠院旧蔵)刺繍涅槃図についての考察―近世における刺繍涅槃図の諸本を参考に, 千田孝明, 栃木県立博物館研究紀要, , 20, 2003, ト00973, 近世文学, 一般, ,
18492 資料紹介 谷文晁筆「五星及廿八宿神形図巻」, 鈴木かほる, 栃木県立博物館研究紀要, , 20, 2003, ト00973, 近世文学, 一般, ,
18493 蜂須賀重喜筆「憎蒼蝿賦」について, 須藤茂樹, 四国大学紀要(人文・社会), , 42, 2014, シ00153, 近世文学, 一般, ,
18494 <翻>史料紹介 「日光 御成 覚書」(福山城博物館所蔵), 舩木明夫, 栃木県立博物館研究紀要, , 24, 2007, ト00973, 近世文学, 一般, ,
18495 栃木市連祥院所蔵の「百万塔」―江戸時代製作の事例, 森嶋秀一, 栃木県立博物館研究紀要, , 24, 2007, ト00973, 近世文学, 一般, ,
18496 君に忠―福岡藩を支えた播磨武士の変遷, 横田武子, 播磨学紀要, , 10, 2004, ハ00151, 近世文学, 一般, ,
18497 幕末期における大坂定番制度研究の課題と展望―慶応期の播磨国山崎藩本多家の事例を中心に, 菅良樹, 播磨学紀要, , 11, 2006, ハ00151, 近世文学, 一般, ,
18498 <翻> 播磨奇人伝, 宮崎修二朗 大国正美 坂野訓子, 播磨学紀要, , 12, 2006, ハ00151, 近世文学, 一般, ,
18499 <翻> 木庭記, 小栗栖健治, 播磨学紀要, , 13, 2008, ハ00151, 近世文学, 一般, ,
18500 平成二三年度購入資料「堀江家文書」目録および解題, 大橋毅顕, 杉並区立郷土博物館研究紀要, , 20, 2013, ス00025, 近世文学, 一般, ,