検索結果一覧

検索結果:24574件中 1851 -1900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1851 錦絵・本のある風景(3)板木屋, 長友千代治, 日本古書通信, 49-3, , 1984, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
1852 錦絵・本のある風景(4)古本屋, 長友千代治, 日本古書通信, 49-4, , 1984, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
1853 錦絵・本のある風景(5)本の模様, 長友千代治, 日本古書通信, 49-5, , 1984, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
1854 錦絵・本のある風景(6)修身の読書, 長友千代治, 日本古書通信, 49-6, , 1984, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
1855 錦絵・本のある風景(8)草紙洗い, 長友千代治, 日本古書通信, 49-8, , 1984, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
1856 古筆の模刻『梅園奇賞』所収古筆資料の影印・翻刻と解題, 伊井春樹 新藤協三, 調査研究報告, 5, , 1984, チ00214, 近世文学, 一般, ,
1857 古筆の模刻『浪華帳仮名巻』影印・翻字・解説, 高田信敬, 調査研究報告, 5, , 1984, チ00214, 近世文学, 一般, ,
1858 影印改編・博愛堂集古印譜, 渡辺守邦 島原泰雄, 調査研究報告, 5, , 1984, チ00214, 近世文学, 一般, ,
1859 国立国会図書館所蔵本蔵書印その115岩瀬忠震, , 国立国会図書館月報, 281, , 1984, コ01185, 近世文学, 一般, ,
1860 近世仏教説話集ノート(三), 石田晋一, 研修, 30, , 1984, カ00590, 近世文学, 一般, ,
1861 翻刻『親鸞聖人御一生記絵抄』(一), 土井順一 近世仏教文学研究会, 佐賀龍谷短大国文科論集, 6, , 1984, コ01075, 近世文学, 一般, ,
1862 岩瀬文庫所蔵諸縁起集翻刻その1, 中野猛, 都留文科大学研究紀要, 21, , 1984, ツ00070, 近世文学, 一般, ,
1863 宮内庁書陵部蔵神社仏閣縁起集翻刻その七, 中野猛, 都留文科大学研究紀要, 20, , 1984, ツ00070, 近世文学, 一般, ,
1864 <資料紹介>乗永寺本『苅萱道心発心章』(上), 沙加戸弘, 文芸論叢(大谷大学), 22, , 1984, フ00510, 近世文学, 一般, ,
1865 近世陰陽道の編成と組織, 高埜利彦, 日本近世史論叢, 下, , 1984, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
1866 富士講と弥勒信仰, 久木幸男, 日本学, 5, , 1984, ニ00177, 近世文学, 一般, ,
1867 近世後期の火継ぎ神事, 平井直房, 国学院大学日本文化研究所紀要, 53, , 1984, コ00520, 近世文学, 一般, ,
1868 梅園惟朝の人と学問−『住吉松葉大記』の復刻に寄せて−, 真弓常忠, すみのえ, 174, , 1984, ス00060, 近世文学, 一般, ,
1869 戦国思想史の構想, 大桑斉, 同朋, 69, , 1984, ト00408, 近世文学, 一般, ,
1870 南北朝史観の成立をめぐって−江戸初中期の傾向−, 安井久善, 商学集志(人文科学編), 16-1・2, , 1984, シ00582, 近世文学, 一般, ,
1871 建武の精神と真木和泉守, 小川常人, 芸林, 33-3, , 1984, ケ00160, 近世文学, 一般, ,
1872 日本人の精神史の中の「切支丹」考・上, 水林澄雄, 明治学院論叢(総合科学研究), 354, , 1984, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
1873 徳川初期における「忠」と「孝」の観念, ジェームス・マックマレン, 日本文化研究所研究報告, 20, , 1984, ニ00510, 近世文学, 一般, ,
1874 近世武士における死と時間の観念―『葉隠』における持続の観念, 高島元洋, 講座日本思想, 4, , 1984, エ9:5:4, 近世文学, 一般, ,
1875 緒方洪庵と蘭学, 多田房子, 和洋女子大学英文学会誌, 18, , 1984, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
1876 大槻玄幹著『蘭学事始附記』の大正二年の写本(京都大学文学部蔵)をめぐって, 幸田正孝, 津山工業高専紀要, 22, , 1984, ツ00050, 近世文学, 一般, ,
1877 幕末知識人の西欧認識−佐久間象山と福沢諭吉を中心として1, 飯田鼎, 三田学会雑誌, 77-1, , 1984, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
1878 幕末国体論の行方−橋川文三にそくして, 山岸絋一, 思想の科学(第七次), 49, , 1984, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
1879 塙保己一研究雑記, 中江義照, 温故叢誌, 38, , 1984, オ00660, 近世文学, 一般, ,
1880 『群書類従』の奥書, 斎藤政雄, 温故叢誌, 38, , 1984, オ00660, 近世文学, 一般, ,
1881 埼玉の先人塙保己一先生と渋沢栄一先生−両先生と松平定信楽翁公−, 金子吉衛, 温故叢誌, 38, , 1984, オ00660, 近世文学, 一般, ,
1882 関西大学本『伴氏系図』と伴蒿蹊, 清水勝, 近世文芸, 40, , 1984, キ00660, 近世文学, 一般, ,
1883 江戸中期の一教養人の読書の跡−『志不可起』・『潤色詞林三知抄』の著者箕田憙貞の場合−, 白木進, 国文学研究(梅光女学院), , 20, 1984, ニ00420, 近世文学, 一般, ,
1884 石清水八幡宮社僧松花堂昭乗と京都所司代・淀城主・長岡城主の往来, 矢崎格, 神道及び神道史, 41, , 1984, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
1885 読書家としての松平定信, 金子和正, 汲古, 5, , 1984, キ00175, 近世文学, 一般, ,
1886 天愚孔平伝−資料紹介, 中野三敏, 語文研究, 57, , 1984, コ01420, 近世文学, 一般, ,
1887 鍋島直条と寂源僧正−『楓園家塵』抜書(四)−, 井上敏幸, 文芸と思想, 48, , 1984, フ00480, 近世文学, 一般, ,
1888 米原正義校注『正徳二年板本陰徳太平記』一〜六, 笹川祥生, 国学院雑誌, 85-10, , 1984, コ00470, 近世文学, 一般, ,
1889 <資料紹介>無窮会図書館天渕文庫蔵赤松之伝翻刻並校異(上), 矢代和夫, 東洋文化, 53, , 1984, ト00650, 近世文学, 一般, ,
1890 賎ケ嶽合戦と軍書−『賎箇嶽記』を中心に−, 阿部一彦, 淑徳国文, 26, , 1984, シ00470, 近世文学, 一般, ,
1891 細川藤孝と明智光秀−『明智軍記』考−, 土田将雄, 上智大学国文学科紀要, 1, , 1984, シ00651, 近世文学, 一般, ,
1892 中山本『三河風土記』(複刻)(三), 中山和子, 日本文学論集, 8, , 1984, ニ00485, 近世文学, 一般, ,
1893 『庄内軍記』都城市立図書館蔵本鹿児島県立図書館蔵本校異(異文)表(下), 橋口晋作, 研究年報(鹿児島県立短大), 12, , 1984, カ00300, 近世文学, 一般, ,
1894 『桜雲記』著作者攷−『太平記』受容史にふれて−, 安井久善, 商学集志(人文科学編), 15-3, , 1984, シ00582, 近世文学, 一般, ,
1895 校訂『犬山里語記』(巻の七), 日比野晃, 中日本自動車短期大学論叢, , 14, 1984, ナ00047, 近世文学, 一般, ,
1896 『武野燭談』の著者, 竹治貞夫, 汲古, 5, , 1984, キ00175, 近世文学, 一般, ,
1897 『常山紀談』人名索引(上), 菊池真一, 甲南女子大学研究紀要, 20, , 1984, コ00190, 近世文学, 一般, ,
1898 武辺咄研究−『明良洪範』と『常山紀談』−, 菊池真一, 甲南国文, 31, , 1984, コ00180, 近世文学, 一般, ,
1899 武鑑について−その定義と範囲−, 秋山一実, 神道古典研究, 5, , 1984, シ01021, 近世文学, 一般, ,
1900 <資料翻刻>『浪華風流月旦評名橋長短録嘉永六新板』(五十音順所載人名一覧・解題)『浪華風流名橋競ノ評』(翻刻), 石井功一 管宗次, 文学研究, , 59, 1984, フ00320, 近世文学, 一般, ,