検索結果一覧

検索結果:24574件中 1901 -1950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1901 『日本風土記』(巻四)国語索引, 片山晴賢, 駒沢短期大学研究紀要, 12, , 1984, コ01490, 近世文学, 一般, ,
1902 『智恵海』考, 橋本万平, 日本古書通信, 49-3, , 1984, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
1903 江戸文学雑記帳随想観その三, 浜田義一郎, 大妻国文, 15, , 1984, オ00460, 近世文学, 一般, ,
1904 <翻刻>翁草総目, 宗政五十緒, 随筆百花苑, , 10, 1984, ニ5:61:10, 近世文学, 一般, ,
1905 <翻刻>異本翁草(抄), 宗政五十緒, 随筆百花苑, , 10, 1984, ニ5:61:10, 近世文学, 一般, ,
1906 <翻刻>種くばり, 野間光辰, 随筆百花苑, , 12, 1984, ニ5:61:12, 近世文学, 一般, ,
1907 <翻刻>翠箔志, 野間光辰, 随筆百花苑, , 12, 1984, ニ5:61:12, 近世文学, 一般, ,
1908 <翻刻>北堂夜話, 野間光辰, 随筆百花苑, , 12, 1984, ニ5:61:12, 近世文学, 一般, ,
1909 <翻刻>洞房古鑑, 野間光辰, 随筆百花苑, , 12, 1984, ニ5:61:12, 近世文学, 一般, ,
1910 <翻刻>しろがらす, 野間光辰, 随筆百花苑, , 12, 1984, ニ5:61:12, 近世文学, 一般, ,
1911 <翻刻>筆じゃみせん, 野間光辰, 随筆百花苑, , 12, 1984, ニ5:61:12, 近世文学, 一般, ,
1912 <翻刻>閑談数刻, 野間光辰, 随筆百花苑, , 12, 1984, ニ5:61:12, 近世文学, 一般, ,
1913 <複製>長崎表御用会計私記(ながさきおもてごようかいけいしき), , 蜀山人未刊資料集, , 3, 1984, ニ2:118:3, 近世文学, 一般, ,
1914 <複製>花見(はなみ)の日記(につき), , 蜀山人未刊資料集, , 3, 1984, ニ2:118:3, 近世文学, 一般, ,
1915 <複製>書簡一, , 蜀山人未刊資料集, , 3, 1984, ニ2:118:3, 近世文学, 一般, ,
1916 <複製>書簡二, , 蜀山人未刊資料集, , 3, 1984, ニ2:118:3, 近世文学, 一般, ,
1917 <複製>なぞのほん, , なぞ狂歌咄の本, , , 1984, チ0:47:1, 近世文学, 一般, ,
1918 <複製>なぞだて, , なぞ狂歌咄の本, , , 1984, チ0:47:1, 近世文学, 一般, ,
1919 <複製>謎の本, , なぞ狂歌咄の本, , , 1984, チ0:47:1, 近世文学, 一般, ,
1920 「なぞなぞ春の雪」紹介, 音誠一, 金沢大学語学文学研究, 13, , 1984, カ00490, 近世文学, 一般, ,
1921 光悦書宗達金銀泥絵新古今集鹿和歌巻について, 水尾比呂志, 国華, 1074, , 1984, コ01296, 近世文学, 一般, ,
1922 寄合書百人一首カルタ, 田中敏雄, 古美術, 69, , 1984, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
1923 杵築往来成立考とその翻刻, 木野主計, 大倉山論集, 16, , 1984, オ00114, 近世文学, 一般, ,
1924 三田村鳶魚全集総索引, 西山松之助, 書誌索引展望, 8-2, , 1984, シ00765, 近世文学, 一般, ,
1925 学界時評・近世, 宗政五十緒, 国文学, 29-3, , 1984, コ00940, 近世文学, 一般, ,
1926 学界時評・近世, 宗政五十緒, 国文学, 29-11, , 1984, コ00940, 近世文学, 一般, ,
1927 学界時評・近世, 高田衛, 国文学, 29-15, , 1984, コ00940, 近世文学, 一般, ,
1928 学界展望・近世文学, 浅野晃, 国文学年鑑, , , 1984, コ01016, 近世文学, 一般, ,
1929 昭和五七年(自1月至12月)国語国文学界の展望(3)近世(演劇), 佐藤恵里, 文学・語学, 101, , 1984, フ00340, 近世文学, 一般, ,
1930 昭和五八年(自1月至12月)国語国文学界の展望(1)近世(韻文), 浜森太郎, 文学・語学, 103, , 1984, フ00340, 近世文学, 一般, ,
1931 <講演> 近世紀行文にみえる飛鳥の遺跡, 網干善教, 講座飛鳥の歴史と文学, , 4, 1984, ク2:7:4, 近世文学, 一般, ,
1932 呂祖全書の一影響, 水田紀久, 混沌, 9, , 1984, コ01540, 近世文学, 一般, ,
1933 森寛斎〔桜帖〕について−付・その他遺品の紹介, 大内由紀夫, 千里山文学論集, 30, , 1984, セ00338, 近世文学, 一般, ,
1934 <座談会>近世的なるもの―勧善懲悪などをめぐって―, 今尾哲也 諏訪春雄 高田衛, 日本文学/日本文学協会, 34-10, , 1985, ニ00390, 近世文学, 一般, ,
1935 前ジャンル的なもの, 広末保, 文学, 53-12, , 1985, フ00290, 近世文学, 一般, ,
1936 寸言傍系, 広末保, 文学, 53-11, , 1985, フ00290, 近世文学, 一般, ,
1937 江戸コマーシャル文芸史 <上>, 井上隆明, 秋田経済法科大学経済学部紀要, 3, , 1985, ア00228, 近世文学, 一般, ,
1938 近世文学と『徒然草』, 小池正胤, 国語, 253, , 1985, コ00060, 近世文学, 一般, ,
1939 江戸時代における中国戯曲の受容と展開, 磯部祐子, 日本文化研究所研究報告, 21, , 1985, ニ00510, 近世文学, 一般, ,
1940 「剪燈新話」対日本江戸文学的影響, 喬炳南, 帝塚山大学紀要, 22, , 1985, テ00090, 近世文学, 一般, ,
1941 <講演>江戸文学のユーモア, Howard S.Hibbett, 国際日本文学研究集会会議録, , 8, 1985, コ00893, 近世文学, 一般, ,
1942 言葉の洒落, 宇田敏彦, 国語, 255, , 1985, コ00060, 近世文学, 一般, ,
1943 近松と西鶴の比喩, 平田澄子, 日本語学, 4-6, , 1985, ニ00228, 近世文学, 一般, ,
1944 芭蕉樹, 滝沢精一郎, 野州国文学, 36, , 1985, ヤ00010, 近世文学, 一般, ,
1945 日本の美意識「いき」の視覚的考察, 山口征三, 金沢女子短期大学学葉, 26, , 1985, カ00450, 近世文学, 一般, ,
1946 家康と国文学, 徳川義宣, 徳川黎明會叢書和歌篇, , 2, 1985, イ2:93:2, 近世文学, 一般, ,
1947 初期加賀藩主の学芸をめぐって, 田中隆裕, 白山万句 資料と研究, , , 1985, チ3:74, 近世文学, 一般, ,
1948 宝暦・明和地方文化論―十八世紀地域社会と文化―, 高橋敏, 江戸の民衆と社会, , , 1985, ヌ0:39, 近世文学, 一般, ,
1949 「水の都」のフォークロア―「ハシバ」空間をめぐって―, 宮田登, 江戸の芸能と文化, , , 1985, ヌ0:38, 近世文学, 一般, ,
1950 近世初期の江戸名所, 水江漣子, 江戸の民衆と社会, , , 1985, ヌ0:39, 近世文学, 一般, ,