検索結果一覧

検索結果:24574件中 19451 -19500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
19451 和合神図再考, 成沢勝嗣, 美術史研究, , 53, 2015, ヒ00087, 近世文学, 一般, ,
19452 <翻・複>研究資料 画伝幼学 絵具彩色独稽古(天保五年), 染谷香理 綱川歩美, 美術研究, , 414, 2015, ヒ00085, 近世文学, 一般, ,
19453 玉堂・春琴と周防大道上田家, 影山純夫, 美術史論集, , 15, 2015, ヒ00092, 近世文学, 一般, ,
19454 附訓活字本『諸疾禁好集』と梅寿の出版活動―古活字版終焉の解明にむけて, ピーター・コーニツキー, ビブリア, , 144, 2015, ヒ00100, 近世文学, 一般, ,
19455 <翻> 陽明文庫蔵『一乗院宮御茶湯』をめぐって―修練時代の近衛家熙茶会記, 川崎佐知子, 論究日本文学, , 102, 2015, ロ00034, 近世文学, 一般, ,
19456 谷文晁筆「公余探勝図」の制作について, 中村真菜美, フィロカリア, , 32, 2015, フ00009, 近世文学, 一般, ,
19457 絵師高田敬輔とその作品(その二)―「選択集十六章之図」を中心として, 林竹人, 仏教大学大学院研究紀要, , 43, 2015, フ00245, 近世文学, 一般, ,
19458 成田不動信仰と市川団十郎―成田山旅宿の役割を中心に, 宮智麻里, 仏教大学大学院研究紀要, , 43, 2015, フ00245, 近世文学, 一般, ,
19459 『浄土常修六斎念仏興起』にみる近世初期の六斎念仏の宗教性, 山中崇裕, 仏教大学大学院研究紀要, , 43, 2015, フ00245, 近世文学, 一般, ,
19460 <シンポジウム> 立山曼荼羅の図像を読み解く―目連救母説話図像と越中国南砺系チョンガレ台本, 福江充, 仏教文学, , 40, 2015, フ00254, 近世文学, 一般, ,
19461 宝洲槃譚の事跡について, 内村和至, 文芸研究/明治大学, , 127, 2015, フ00460, 近世文学, 一般, ,
19462 浅井了意『勧信念仏集』の成立―平仮名本による女人勧化の試み, 中川真二, 文芸論叢(大谷大学), , 84, 2015, フ00510, 近世文学, 一般, ,
19463 近江八幡商人の江戸店、大坂店の経営―近江商人の帳合法, 賀川隆行, 三井文庫論叢, , 49, 2015, ミ00080, 近世文学, 一般, ,
19464 大坂金蔵の性格と収支, 大野瑞男, 三井文庫論叢, , 49, 2015, ミ00080, 近世文学, 一般, ,
19465 研究ノート 伯州木綿買宿西紙屋の借銀と越後屋の対応, 下向井紀彦, 三井文庫論叢, , 49, 2015, ミ00080, 近世文学, 一般, ,
19466 江戸時代の豆腐ブーム―『豆腐百珍』を中心に, 吉田雅子, 武蔵野日本文学, , 24, 2015, ム00088, 近世文学, 一般, ,
19467 江戸版御伽草子の本文―近世前期における江戸版本文の特性(1), 母利司朗, 和漢語文研究, , 13, 2015, ワ00032, 近世文学, 一般, ,
19468 <翻><資料翻刻> 『芸備孝義伝』拾遺(下) , 鈴木幸夫, 安田女子大学紀要, , 43, 2015, ヤ00030, 近世文学, 一般, ,
19469 17世紀第1四半期の彦根藩経理記録にみる三貨制度成立の一階梯, 高木久史, 安田女子大学紀要, , 44, 2015, ヤ00030, 近世文学, 一般, ,
19470 江阿弥と若冲, 奥平俊六, 大和文華, , 127, 2015, ヤ00171, 近世文学, 一般, ,
19471 日本における聖諭宣講の受容, 阿部泰記, 山口大学文学会志, , 65, 2015, ヤ00160, 近世文学, 一般, ,
19472 良正院障壁画の絵師・三益について, 五十嵐公一, 大和文華, , 128, 2015, ヤ00171, 近世文学, 一般, ,
19473 恵比須屋島田八郎左衛門家の人々―『花彙』の編者島田充房を中心に, 青山英正, 明星大学研究紀要(人文学部・日本文化学科), , 23, 2015, メ00092, 近世文学, 一般, ,
19474 <翻> 近世三陸の海における領域と境界(1)―横浜市立大学所蔵『徳兵衛・佐五平渡海記録』の紹介を通じて, 松本郁代 龍崎孝, 横浜市立大学論叢, 66-2, , 2015, ヨ00050, 近世文学, 一般, ,
19475 <翻> 近世三陸の海における領域と境界(2)―横浜市立大学所蔵「莫斯哥亜・魯斎亜地理図」の紹介を通じて, 松本郁代 龍崎孝, 横浜市立大学論叢, 66-3, , 2015, ヨ00050, 近世文学, 一般, ,
19476 中島広足『樺島浪風記』試註(二)―旅立ちから大浦碇泊まで, 吉良史明, 鯉城往来, , 18, 2015, リ00008, 近世文学, 一般, ,
19477 <翻・複> 鯉城往来雑纂(十九), 広島近世文学研究会, 鯉城往来, , 18, 2015, リ00008, 近世文学, 一般, ,
19478 子午線 黄檗版一切経のこと, 岩下武彦, 日本文学/日本文学協会, 63-11, 737, 2014, ニ00390, 近世文学, 一般, ,
19479 特集 <異域>をめぐる文学―異域から日本を考える 蝦夷、琉球をめぐる異国合戦言説の展開と方法, 目黒将史, 立教大学日本学研究所年報, , 13, 2015, リ00028, 近世文学, 一般, ,
19480 特集 <日本文学>研究の新生面を開く 『絵本松のしらべ』の素材をめぐって―絵入り本の書誌・出版・解釈の総合的研究, 山下則子, 文芸研究/明治大学, , 126, 2015, フ00460, 近世文学, 一般, ,
19481 特集・山東京伝 町人作者の眼 浮世絵師・北尾政演としての山東京伝, 日野原健司, 文学, 17-4, , 2016, フ00290, 近世文学, 一般, ,
19482 特集・山東京伝 町人作者の眼 京伝合巻と板元たち, 二又淳, 文学, 17-4, , 2016, フ00290, 近世文学, 一般, ,
19483 特集・山東京伝 町人作者の眼 読書丸の効能, 鈴木俊幸, 文学, 17-4, , 2016, フ00290, 近世文学, 一般, ,
19484 特集・山東京伝 町人作者の眼 山東京伝艶本・春画目録稿, 石上阿希, 文学, 17-4, , 2016, フ00290, 近世文学, 一般, ,
19485 学界時評 近世, 井上泰至, リポート笠間, , 58, 2015, リ00140, 近世文学, 一般, ,
19486 特集・東京の文学 不忍池の文学―江戸から東京へ, 鈴木健一, 文学, 17-6, , 2016, フ00290, 近世文学, 一般, ,
19487 <翻>史料紹介 「真如堂記録」の紹介―元禄二年「鈴麿得度記」, 真如堂記録研究会, 立命館文学, , 644, 2015, リ00120, 近世文学, 一般, ,
19488 <翻>史料紹介 「稲田勲功記」―大坂冬の陣と蜂須賀家に関する一史料, 須藤茂樹 「日本文化史演習」二〇一四年度受講生, 凌霄, , 20, 2015, リ00228, 近世文学, 一般, ,
19489 <翻> 龍谷大学図書館蔵真宗古文献の研究, 龍渓章雄 殿内恒 井上善幸 高田文英 井上見淳 佐々木大悟 能美潤史, 龍谷大学仏教文化研究所紀要, , 53, 2015, リ00200, 近世文学, 一般, ,
19490 月珠師の行信論研究, 伊藤雅玄, 龍谷大学大学院紀要, , 37, 2015, リ00205, 近世文学, 一般, ,
19491 近世琉球における「家礼」―宗族を中心に, 上間誠, 龍谷大学大学院紀要, , 37, 2015, リ00205, 近世文学, 一般, ,
19492 日本の南蘋系画家研究資料, 成沢勝嗣, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 60, 2015, ワ00109, 近世文学, 一般, ,
19493 日本美術史不案内69 図形なのに自然, 佐藤康宏, UP, 44-1, 507, 2015, u00010, 近世文学, 一般, ,
19494 日本美術史不案内72 本を読む女たち, 佐藤康宏, UP, 44-4, 510, 2015, u00010, 近世文学, 一般, ,
19495 近世前期の在地神職組織―武蔵国西部「北野方」を事例に, 靭矢嘉史, 早稲田―研究と実践, , 37, 2015, ワ00050, 近世文学, 一般, ,
19496 <翻> 安永五年日光社参記録―秋月郷土館蔵「日光山御参詣」の紹介と考察, 泉正人, 早稲田実業学校研究紀要, , 49, 2015, ワ00060, 近世文学, 一般, ,
19497 <翻> 三河国八名郡岡部藩半原陣屋御用状留(八), 日本史学専攻近世近現代史ゼミ, 愛大史学, , 24, 2015, ア00012, 近世文学, 一般, ,
19498 幕末期における異端的宗教活動の摘発―対馬藩田代領「新後生」の場合, 大橋幸泰, 早稲田大学教育・総合科学学術院学術研究(人文科学・社会科学編), , 63, 2015, ワ00081, 近世文学, 一般, ,
19499 東京国立博物館所蔵土佐光起筆十二ケ月花鳥図巻の制作背景について―後水尾院との関係を中心に, 遠藤楽子, MUSEUM, , 657, 2015, m00010, 近世文学, 一般, ,
19500 研究ノート 狩野探幽筆草花写生図巻―所収写生図の年代順の動向と被写体の提供者について, 小野真由美, MUSEUM, , 657, 2015, m00010, 近世文学, 一般, ,