検索結果一覧
検索結果:2310件中
2001
-2050
を表示
| No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
|---|---|
| 2001 | 誹風柳多留拾遺十篇研究, 清博美 小栗清吾 伊吹和男 山田昭夫 橋本秀信 鴨下恭明, 『誹風柳多留拾遺十篇研究』(江戸川柳解釈と鑑賞シリーズ62), , , 2014, ニ3:664:62, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2002 | 川柳評前句付(宝暦十一年)相印八月五日~宮, 大坂芳一 小栗清吾 鴨下恭明 清博美 伊吹和男 山田昭夫 橋本秀信 山口由昭, 『川柳評前句付(宝暦十一年)研究1』(江戸川柳解釈と鑑賞シリーズ63), , , 2014, ニ3:664:63, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2003 | 川柳評前句付(宝暦十一年)相印梅~松, 伊吹和男 山田昭夫 橋本秀信 大坂芳一 小栗清吾 鴨下恭明 清博美, 『川柳評前句付(宝暦十一年)研究2』(江戸川柳解釈と鑑賞シリーズ64), , , 2014, ニ3:664:64, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2004 | 『やふれはゝ木』, 大坂芳一, 季刊古川柳, , 157, 2013, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2005 | 川柳和菓子の世界(一), 山田昭夫, 季刊古川柳, , 157, 2013, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2006 | 川柳都名所図会(三一), 伊吹和男, 季刊古川柳, , 157, 2013, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2007 | 草津温泉と川柳, 太平主人, 季刊古川柳, , 158, 2013, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2008 | 川柳和菓子の世界(二), 山田昭夫, 季刊古川柳, , 158, 2013, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2009 | 川柳都名所図会(三二), 伊吹和男, 季刊古川柳, , 158, 2013, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2010 | 大井川・川柳資料, 清博美, 季刊古川柳, , 159, 2013, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2011 | 川柳和菓子の世界(三), 山田昭夫, 季刊古川柳, , 159, 2013, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2012 | 川柳都名所図会(三三), 伊吹和男, 季刊古川柳, , 159, 2013, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2013 | 文日堂という男, 岡田甫, 季刊古川柳, , 160, 2013, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2014 | 岡田甫先生の原稿, 清博美, 季刊古川柳, , 160, 2013, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2015 | 川柳都名所図会(三四), 伊吹和男, 季刊古川柳, , 160, 2013, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2016 | もじりと段駄羅に関する考察, 木村功, 季刊古川柳, , 161, 2014, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2017 | 古川柳 後家の帯(一), 小栗清吾, 季刊古川柳, , 161, 2014, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2018 | 川柳・拾遺都名所図会(一), 伊吹和男, 季刊古川柳, , 161, 2014, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2019 | 川柳和菓子の世界(四), 山田昭夫, 季刊古川柳, , 161, 2014, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2020 | 『天保山柳樽 全』図について, 大坂芳一, 季刊古川柳, , 162, 2014, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2021 | 川柳・拾遺都名所図会(二), 伊吹和男, 季刊古川柳, , 162, 2014, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2022 | 川柳 後家の帯(二), 小栗清吾, 季刊古川柳, , 162, 2014, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2023 | 川柳和菓子の世界(五), 山田昭夫, 季刊古川柳, , 162, 2014, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2024 | 川柳・のじぎくの里 兵庫, 山田昭夫, 季刊古川柳, , 163, 2014, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2025 | <翻> 『明和七年一無名柳人句集』紹介―付本書にて判明した万句合興行の形態, 大坂芳一, 季刊古川柳, , 164, 2014, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2026 | 川柳 後家の帯(三), 小栗清吾, 季刊古川柳, , 164, 2014, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2027 | 川柳和菓子の世界(六), 山田昭夫, 季刊古川柳, , 164, 2014, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2028 | 川柳・拾遺都名所図会(三), 伊吹和男, 季刊古川柳, , 164, 2014, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2029 | 慣用句と江戸川柳(一), 清博美, 季刊古川柳, , 165, 2015, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2030 | 川柳 後家の帯(四), 小栗清吾, 季刊古川柳, , 165, 2015, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2031 | 川柳和菓子の世界(七), 山田昭夫, 季刊古川柳, , 165, 2015, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2032 | 川柳拾遺都名所図会(四), 伊吹和男, 季刊古川柳, , 165, 2015, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2033 | 慣用句と江戸川柳(二), 清博美, 季刊古川柳, , 166, 2015, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2034 | 川柳 後家の帯(五), 小栗清吾, 季刊古川柳, , 166, 2015, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2035 | 川柳和菓子の世界(八), 山田昭夫, 季刊古川柳, , 166, 2015, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2036 | 川柳拾遺都名所図会(五), 伊吹和男, 季刊古川柳, , 166, 2015, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2037 | 川柳 伊豆の国, 清博美, 季刊古川柳, , 167, 2015, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2038 | 川柳 後家の帯(六), 小栗清吾, 季刊古川柳, , 167, 2015, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2039 | 川柳拾遺都名所図会(六), 伊吹和男, 季刊古川柳, , 167, 2015, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2040 | 後家の帯(七), 小栗清吾, 季刊古川柳, , 168, 2015, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2041 | 慣用句と江戸川柳(三), 清博美, 季刊古川柳, , 168, 2015, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2042 | 川柳拾遺都名所図会(七), 伊吹和男, 季刊古川柳, , 168, 2015, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2043 | <翻> 五代目市川団十郎「小倉百句」注釈(二), 加藤敦子, 国文学論考, , 51, 2015, コ01040, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2044 | <翻> «翻刻»『画口合相撲 地巻』(その三・全三回), 中島穂高, 立教大学日本文学, , 113, 2015, リ00030, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2045 | 都の錦と雑俳, 岡島由佳, 青山学院大学文学部紀要, , 57, 2016, ア00190, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2046 | 上方雑俳の漢詩文受容についての一考察, 村田俊人, 大阪俳文学研究会会報, , 50, 2016, オ00380, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2047 | 後家の帯(八), 小栗清吾, 季刊古川柳, , 169, 2016, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2048 | 慣用句と江戸川柳(四), 清博美, 季刊古川柳, , 169, 2016, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2049 | 川柳拾遺都名所図会(八), 伊吹和男, 季刊古川柳, , 169, 2016, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |
| 2050 | 川柳・道成寺考, 清博美, 季刊古川柳, , 170, 2016, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, , |